みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

ヤオコー(8279)---強… New! 征野三朗さん

北海道旅行 小樽 2… New! FUSION SOULさん

ロシアと朝鮮が戦略… New! Condor3333さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

【株式】買いやすく… New! わくわく303さん

心の声 New! slowlysheepさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 3, 2010
XML
カテゴリ: 優待株について

 この1週間は市場の下げもきつかったですが、それ以上に大量に届く3月優待品の選別に追われ、率直に言ってそちらの方がきつい感じでした。

R0068746.JPG

私は届いた事業報告書に関しては基本的に全銘柄目を通すことにしているので、読んで大切そうなところは写真に撮って記録します。その後優待品をチェックして更に写真を追加し、自分で使うもの、ヤフオクや金券屋さんで捌くもの、友人知人にあげるものの分別をするという作業があり、それをこの1週間で100銘柄以上したのでさすがに疲れました。 ただ今日までに作業はすべて終了したので、これで気分はスッキリです。

 大量に届いた優待品の中で印象に残ったことをいくつか。

1. 中部地盤の食品スーパーのバロー(9956)の、100株優待品の1500円相当の自社開発商品はかなり内容が良いと思った。

R0068653 - コピー.JPG

R0068662 - コピー.JPG

 ↑ 本当はツナ缶はもっとあったのだが、サラダを作るのに使ってしまって写真は3缶のみ。全体で2000円相当くらいはあると感じた。

 2. 最近は優待品をある意味「貰い慣れ」し過ぎていて、何を戴いても「滅茶苦茶感動する」ということがなかなかないのだが、

R0068627.JPG

 スターバックスコーヒージャパン(2712)の優待券を手にした時、期せずして超ニンマリしてしまった。どうやら自分で思っていた以上にスタバのドリンク券が欲しかったらしい。「優待品を通して自分を知る」ということは、たまにある。

3. 北関東地盤の居酒屋のホリイフードサービス(3077)

R0068677 - コピー.JPG

 の事業報告書のスローガンが、

R0068678 - コピー.JPG

 「シンプルながらいい言葉だな」と感じた。同じサービス業に従事する人間として、心に留めておこうと思った。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 4, 2010 06:25:39 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: