みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

ヤオコー(8279)---強… New! 征野三朗さん

北海道旅行 小樽 2… New! FUSION SOULさん

ロシアと朝鮮が戦略… New! Condor3333さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

【株式】買いやすく… New! わくわく303さん

心の声 New! slowlysheepさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 7, 2012
XML
カテゴリ: 優待株について
 さて今日は久々に主力株概況シリーズです。

10位 2882 イートアンド (東2、3月優待) ◎◎

 PF時価総額10位の主力には、中華料理店「大阪王将」を展開するイートアンド

R0099588.JPG

R0099589.JPG

が登場しました。ここは「餃子の王将」と似ていて紛らわしいですが、本家の王将フードサービスの創業者の親類が独立して始めた「分家」になるということです。

 現在の株価は1028円、PBR1.30、株主持分比率は32.9%、今期予想PER6.76、配当利回り1.5%(15円)、総合利回り4.4%(15+30=45円) で、優待は100株保有で3月株主に3000円相当の自社商品です。

R0099594.JPG

 私は今年は5番の冷凍食品の詰め合わせを選択したのですが、

R0102517.JPG

 「家の冷凍庫がもしも小さかったらどうするんだ。」というほどの、凶暴・凶悪な圧倒的なボリューム感で大満足でした。私は優待品を見た瞬間に、

「イートアンドの優待品はキテル。勝てるかどうかは別にして、この優待品の圧倒的な生命力・肉弾力からして、まず大きく負けることはないな。」

と直感しました。

 お酒の友にぴったりの小籠包

R0102527.JPG

 看板商品の餃子

R0102552.JPG

R0102555.JPG

 レバニラ炒め

R0102645.JPG

 水餃子と若鶏唐揚げ

R0102703.JPG

R0102705.JPG

 どれも実に美味しかったです。

 イートアンドは冷凍食品製造を筆頭とする食料品販売事業(48%)

R0093782.JPG

R0099591.JPG

 大阪王将を筆頭とする外食産業(52%)

R0093781.JPG

R0099590.JPG

 の2本柱の両方がグングンと伸び続けているピカピカの成長株です。皆様のお家の近くでもそういえば「大阪王将」のお店はいつの間にか静かに増えていないでしょうか? そして、上記の通り冷凍食品のクオリティは高く、またお店で実際にご飯を食べてみても全体的にまずまず美味しいです。

R0085234.JPG

R0085237.JPG

 イートアンドは餃子のニンニクを独自加工して匂いを大幅にカットすることに成功するなど、新たな需要を掘り起こす才能にも優れています。私は総合的に考えて、

「少しタイプは違うが、イートアンドは第2の3097物語コーポレーションになれるポテンシャルがある。」

と考えており、数年単位で見れば株価2000円を目指せると期待しています。今後の業績推移を慎重に見ながら、優待と会社の成長を楽しみに応援していく予定です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 7, 2012 11:36:52 PM
[優待株について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: