みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

ヤオコー(8279)---強… New! 征野三朗さん

北海道旅行 小樽 2… New! FUSION SOULさん

ロシアと朝鮮が戦略… New! Condor3333さん

メモ2 New! 4畳半2間さん

【株式】買いやすく… New! わくわく303さん

心の声 New! slowlysheepさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

東京サラブレッドク… lodestar2006さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ここ最近ブログの更… MEANINGさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 29, 2012
XML
カテゴリ: 優待株について
 いやあ1年間終わりましたね。今年は最後になって相場環境が急激に良好になり、大ちゃんも思わず心からの笑顔でニンマリ

R0105425.JPG

 の幸せな環境でしたが、来年は証券税制大改悪前の「最後の1年」ということもあり、私も少しでも良好なパフォーマンスを上げられるように例年以上に気合を入れて頑張りたいと思っています。具体的には今年以上にPF上位銘柄への様々な角度からの徹底分析と、その結果としての資金集中を加速させ、取れるリスクの限界水準を維持して自分が持つ能力・直観力を最大限に発揮できるように死力を尽くします。

 さて私は今日からしばらくの間海外に出かけてきます。遠い国に出かけ、日常を、日本の株式市場を、自らの投資手法を俯瞰し相対化して違う角度から眺め、すっきりとリフレッシュしたいと思っています。

 そして同時にお気に入りの投資本をたくさんスーツケースに詰め込み、それらをゆっくりと読み直して、自らの投資理論を少しでも改善できるように読書にも励みたいと思っています。

R0105435.JPG

 ツイッターに関しては更新するかもしれませんが、このブログに関しては新年は少しゆったりし、しっかりと放電と再充電をして遅めの再開予定です。

 皆様、今年も「優待バリュー株一筋」のこのややクレイジーな私の日記にお付き合い戴き有難う御座いました。来年もよろしくお願いいたします。

                              みきまる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 29, 2012 11:35:40 AM
[優待株について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: