みきまるの優待バリュー株日誌

みきまるの優待バリュー株日誌

PR

Profile

みきまるファンド

みきまるファンド

Free Space

免責事項 : 当ブログは私が少しでも成長し、「より良い投資家」 になるための私的な勉強の場として運営しています。記事内容は一般的に入手可能な公開情報に基づいて作成していますが、同時に諸々のバイアスのかかったあくまでも個人的な見解であり、特定銘柄の売買の推奨を目的としたものでは全くありません。また市場の未来がどうなるかは誰にも分からないため記事内容の正確性は保証しません。そのため当ブログの記事に基づいて投資を行い損失が発生した場合にも当方は一切の責任を負いません。投資はくれぐれも100%ご自身の判断と責任の元で行って頂きます様、伏してお願い申し上げます。

Calendar

Favorite Blog

征野ファンドの運用… New! 征野三朗さん

メモ New! 4畳半2間さん

内政干渉をチェック… New! Condor3333さん

【本命】脱炭素でお… New! わくわく303さん

アークランズ 第55回… らすかる0555さん

予定通り slowlysheepさん

今のお金 fuzzo728さん

保有資産「額」の増… MEANINGさん

9078 エスラインG … Night0878さん

累積利益7億円達成!… かぶ1000さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Oct 21, 2022
XML
カテゴリ: 投資本書評

 さて今日は株式投資本オールタイムベスト第位「株で200万ドル儲けたボックス理論」の原理原則(原題:You Can Still Make It In The Market)











 の第2弾です。






 今日は第1章 私がダーカードを考案したわけ から。









 この最終作で彼は、「ダーカード」という概念を発明して彼のボックス理論を説明しています。ダーバス(dar)のカード(card)という単純な語呂合わせですね。(笑)それでは早速本文を見ていきましょう。





​​​​​  ​

 私はどうやってダーカードを作るか



 A.  急上昇している株価が3日以上続けて上抜けできない抵抗線にぶつかると、その水準がボックスの天井になる。


 B. 天井から下げたあと、株価が3日以上続けて下抜けできない下値抵抗線にぶつかると、その水準がボックスの底になる。


 C. ボックスの下から5%までのところにアミを掛けているが、これは危険水準のことである。












 ​

私はどのようにダーカードを使うか



 A. 株価が一番上のボックスに入っている株は上昇トレンドにある。株価がボックス内にとどまっているかぎり、株価の変動は無視するべきで、その株は「保有」し続ける。


 B. 株価が一番上のボックスの高値を上にブレイクすれば、その株は「買い」になる。最初のブレイクで、一〇%下にストップロス注文を置く必要がある。



 C. 上に新しいボックスが形成されたあとでは、株価がこのボックスの底を下回ってアミの部分まで下げたら、その株は「売り」になる。



 D. 一番上のボックスに入っていない株は、保有する理由も買う理由もない。















 それでは改めてダーカード(dar-card)を見ておきましょう。















いやあ、実にシンプルでいいですね。






 「究極の複雑系」である株式市場では、難しすぎる理論、変数の多過ぎるやり方はほぼ機能しません。その意味でダーバスのダーカードはとても単純かつ堅牢な考え方ですし、今の市場でも一定の有用性があると考えています。(続く)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 21, 2022 07:23:43 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: