どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。山猫みーな軒

PR

プロフィール

みーな@韓国

みーな@韓国

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009.08.25
XML
マダムの個人授業が終わったので、午後の時間があまるようになってしまった。


午前の授業の帰りがけにマートに行ったり、銀行に寄ったりしているけど、やっぱり、ちょっと気が抜けた感?脱力感?は、いなめない・・・。


ここから以下、思い出話しです。



週末に何をしたか、マダムに話そうと思って、「 スケートをしに行きました 」と言った時のこと・・・

すると、「キム・ヨナですか?」と聞かれた。

「???・・・ちょうど、ヨナちゃんの試合はあったけど・・・」

「スケートを『しに』行きました」と、3回くらい言ったかな。

そして、やっと「あああ・・・どこでですか?」だって・・・。



帰り、雨が降ってきたので「傘をお貸ししましょうか?」と言われ、
(↑習ったばかりの表現~!!は良かったけど・・・)

「夕立なので、大丈夫だと思います」と3、4回くらい言った。

聞こえないフリをしているのか、わかったフリをしているのか反応のないマダム。

でも、こういう時は絶対、聞き取れてないので、「さっき、授業でやりましたよ、『夕立』」と2回言った。

私の心が夕立だ~。




ジャムを手作りしたというマダム。

「どうやって作ったんですか?」と聞いたあと、

お腹はすいてなかったんだけど、ジャムをフランスパンにつけて、いただいた。

フランスパンを指して「バゲットも『固い』ですか?」と聞かれたので、
「はい、韓国語では違いますけど、『固い』です。」と答えた。


「『バゲット』じゃなくて、『フランスパン』です」
・・・と、教えたつもりだったんだけど・・・
マダム:「はい、アメリカでは食パンです。

私:「??? アメリカでは食パンなんですか??
(べーグルとか、ドーナッツとか、ホットドックとか、ピザのイメージがあるけど・・・??)

それでも、マダムが「フランスではバゲット、アメリカでは食パンです」と言うので、そういうことにしたけど・・・

私が言いたいのは、そういうことじゃなくて~~


「バゲット」じゃなくて、「フランスパン」と言います、ともう一度、言ったら、やっとわかってもらえた。




韓国で出されている求人広告を見ると、韓国人先生とペアになって、チームワークで、日本語を教える、という高校がある。

月~金まで 9時~5時まで 月給としては悪くないらしい。

でも、マダムみたいな先生と組んだら、どうなんだろ・・・とちょっと想像してみた。



最後に、断っておきますが・・・マダムは決して、高ピーではないし、庶民的で、いい人です。

「マダム」とは、高額な個人レッスンの授業料を出せる人なので、私が勝手に「マダム」だと思ってつけたニックネームです。


ただ、日本語の実力は・・・やっぱり・・・です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.25 17:29:54
コメント(8) | コメントを書く
[だめだめ日本語講師の教室] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

どなたもどうかお入りください。決してご遠慮はありません。
山猫ミーナ亭

コーヒーカップ

ごゆっくりどうぞ。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: