Mizumizuのライフスタイル・ブログ

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

Interior

(35)

Travel

(91)

Travel(ベトナム)

(41)

Travel(フランス)

(65)

Travel(ハワイ・NY)

(36)

Travel(タイ)

(82)

Travel (イタリア&シチリア)

(47)

Travel(チェコ)

(11)

Travel (インドネシア、バリ)

(18)

Travel(日本)

(38)

Travel(日本、九州)

(39)

Travel(日本、中国地方)

(30)

Gourmet (Asian)

(10)

Gourmet (Japanese)

(11)

Gourmet (European)

(23)

Gourmet (Sweets)

(71)

Gourmet (Curry)

(18)

Gourmet (Others)

(7)

Gourmet(荻窪)

(13)

Gourmet & Shop (西荻窪)

(8)

Gourmet(阿佐ヶ谷)

(3)

Gourmet & Shop (吉祥寺)

(6)

Recipe

(6)

Essay

(137)

Movie

(158)

Movie(フランソワ・トリュフォー)

(3)

Movie(ジャン・ピエール・メルヴィル)

(3)

Movie (アンドレ・ユヌベル)

(4)

Movie(フェデリコ・フェリーニ)

(10)

Movie(エットレ・スコラ)

(1)

Movie(ドミニク・サンダ)

(3)

Movie (ベルナルド・ベルトルッチ)

(1)

Movie(ルキーノ・ヴィスコンティ)

(4)

Movie(ジュード・ロウ)

(12)

Art (ジャン・コクトー&ジャン・マレー)

(12)

Art(オペラ・バレエ・ミュージカル関連)

(6)

Figure Skating

(26)

Figure Skating(2008-2009)

(90)

Figure Skating(2009-2010)

(49)

Figure Skating(2010-2011)

(71)

Figure Skating(2011-2012)

(1)

Figure Skating(2013-2014)

(21)

販売書籍のご案内

(1)

Figure Skating(2014-2015)

(28)

Figure Skating(2015-2016)

(8)

フィギュアスケート(2016-2017)

(4)

Travel(日本、関東)

(7)

フィギュアスケート(2017-2018)

(12)

Figure Skating(2018-2019)

(6)

Figure Skating(2020-2021)

(3)

Figure Skating(2021-2022)

(10)

(5)

Figure Skating (2023-

(4)

手塚治虫

(51)
2007.12.05
XML
カテゴリ: Travel
豊頃の「はるにれ」は写真におさめなかったのだが、幕別の「 オーベルジュ・コムニ 」の部屋からみえた木もなかなか立派だった。
コムニの木

コムニは都会的なクールでモダンな建物。
コムニ階段

でも、ちょっと寒々しく感じた。もともとこういうところに来たがるのは都会の人間なのだがから、北海道らしくウッディでぬくもりのある雰囲気にしたほうがよかったのでは? とも思った。しかも、ここ、建物の外に出ると…
牛君

こんな感じで牛クンがくつろいでいる。

コムニの食堂

でも、レストランはこんなふうにまるっきり都会的。

夜は窓の外の景色があまり見えなかったのだが、朝食を食べにいって驚いた。

朝

窓の外には、こんな風景が広がっていた。これは文句なしに凄い!
びっくり
でも、「窓の向こうではない」外には・・・

トラック

こんな感じのモノが…

これでレストランの窓から見える草原(?)を走り回るアトラクションをやってくれたら、都会人にはウケルかも? なにせ、ここは、ぬかるみが多く、あまり散歩して楽しい道がない。
「何もしない贅沢」とかってパンフに謳っているのだが、あまりに何もすることがない。幕別には他に見所もないし。

退屈なので、
コムニのペンホルダー
こんな写真を撮ってみたりして。部屋のテーブルに置いてあったガラス製のペンホルダー。なかなかオシャレ。

HPをのぞいてみたら、さすがに「何もしない」といっても限度があることに気づいたのか、オイルテラピーとマッサージもはじめたらしい。
テラピーねえ…

どうもトラクターやら牛クンやらのイメージが強くて、オイルテラピーってカンジの場所でもないと思うのだが、体験してないのでなんともわからない。テラピーだのマッサージだのなんて、都会にいくらでもあるものをやるなんて、逆に個性がなくなってしまう気もする。トラクター体験試乗のほうがオモシロそう。まあ、あくまで個人的見解だが。

やたら写真が多いのは、感動的な場所だったからではなく、他にやることがあまりになかったから

う~ん。もうちょっと遅めの時間に着けば、時間をもてあますこともなかったかな。
やはり温泉あり、和食・洋食のレストランありの帯広の「 北海道ホテル 」のようなワケにはいかない。まあ、田舎のオーベルジュなのだから、ちょっと利用の仕方を間違えたということかもしれない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.05 03:58:32
[Travel] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: