グリーンアンドフラワー

グリーンアンドフラワー

PR

Profile

アンクルガーデナー

アンクルガーデナー

2009.08.29
XML
みなさん、こんばんは、お元気にお過ごしでしょうか?
今日は、天気予報もはずれ、雨も降らず、超夏日でした。

絶好のガーデニング日和なんですけど、私は第2の会社の決算で(┰_┰)
しかし、午前中、「mikimikiさん」のリクエストにお答えすべく、写真を撮りましたよ♪
しかも「mikimikiさん」楽天以外の方らしいです。
うれしい訪問じゃ、あーーりませんか。
「mikimikiさん」見て下さいね。

ゴ005.JPG

超ペットボトルガーデンゴーヤの全景ですよ。
2リッターのペットボトルを3段につないでいます。
問題なく、ゴーヤもなっています。
ただ、我が家の超ペットボトルガーデンは、塀の裏側なので、コケは生えていません。
日向にある、シシトウのペットボトルガーデンは「コケ」が生えていますが、基本的には問題ありません。

ゴ006.JPG

ゴーヤの茎の太さ。
人差し指くらいでしょうか?
追肥が出来ないので、あまり大きくは育たないようです。
追肥スペースを確保することが、来年の課題になるようですね。

ゴ007.JPG

もうひとつの、超ペットボトルガーデンは、根がパンパンに詰まり、土が盛り上がってしまいました。
ウォータースペースも、無くなってしまいました。
こうなると、水やりも難しいです。
ゴーヤの成長、恐るべし。

この、超ペットボトルガーデンで、ある事実がわかりました。

ゴ008.JPG

ウリ科の植物は、水耕栽培が難しいと言うこと。
キュウリもそうでしたが、水槽部分に根が降りてこないんです。
つまり、根が直接、水に触れることを嫌うようです。
写真は、3段目のペットボトルをはずして、根の様子を撮ったものです。
ほとんど、根が出ていません。

せっかく3段にしたのですが、最後の3段目は、あまり役に立っていないんです。
来年は、3段全部、土にしてみようと思います。

毎年、新たな課題が出てきます。
ですから、ガーデニングはやめられない。

「mikimikiさん」いかがでしょうか?
他のみなさんも、是非参考になさって下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.29 22:00:37
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

日日是好日 たゆ tayuさん
アジサイの部屋 アジサイ 6さん

Comments

坂東太郎G @ 発酵食品 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
♪まき @ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) アンクルガーデナーさん♪ 超絶お久しぶり…
たんぽぽ団地妻@ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) 自然薯の作り方を参考にさせてもらってい…
sakuranbou @ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) お久しぶりです。 私も久しぶりにブログそ…
VERANDISM @ Re:とりあえず、元気ではありませんが、生きております。(09/06) アンクルガーデナーさん、お久しぶりです…
アンクルガーデナー @ Re[1]:桜(陽光)が開花です。(03/20) ёRIさん >初めまして、枝豆がある事を知…
ёRI@ Re:桜(陽光)が開花です。(03/20) 初めまして、枝豆がある事を知り種をネッ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: