全31件 (31件中 1-31件目)
1
世界の長者番付1位と2位のセッションがワシントン大学のビジネススクールで行なわれ、それをビデオ化したものがあります。買ったのはいいけれど、忙しさにかまけて、しばらく封を開けずにおいたままだったのですが、今日仕事の合間に見てみました。二人とも非常にスマートで面白いし、話は示唆に富んだものでした。1)今、やりたいことをしないのは、歳をとった時の楽しみにSEXを残しておくのと同じだ!(バフェット)2)IT業界に持続する成功はありえない。常にルールが変わる危険性がある。(ゲイツ)3)マイクロソフトの財産はお金ではなく人であり、幹部30人が辞めれば会社は崩壊する。(ゲイツ)4)成功の要因は組む人の選択を間違えなかったこと(ゲイツ)5)投資は長期間変わらないものを選ぶ、だからコカコーラだし、ジレットになる。誰でも飲み物は飲むし、ひげは伸びるから。(バフェット)6)尊敬できる人(ヒーロー)は親であり、妻である。身近で常に支え、規範となってくれる(両方)7)成功する要因は「好きなことを仕事にすること」と「好きで信頼できる人と仕事をすること」(バフェット)8)尊敬する人のリストを作って、その人たちの尊敬する部分を真似し、習慣とすること。(バフェット)見ていて元気になってきました。世界一の二人の言葉を浴びるのは気持ちの良いものです。
2006年09月30日
コメント(2)
最近の仕事の量は明らかに異常です。こんなにオファーを頂いても・・・という感じですね。最近、日記に時々登場する占い師のSさんにも今年一年はそういう状況が続くのでとにかく誠実に行なっていくこととアドバイスを頂きました。どう考えても幸運の神様が近くにいるとしか思えないことが多々あります。人の役立つことを行なっているとそういう流れになるのだそうです。子宝情報を発信しているのが良いのか?MRに役立つことをしているのがいいのかわかりませんが、ビジネスはいい感じです。一方、プライベートではできるだけ運動をして、会いたい人に合うということを心がけていますが、なかなかままならないのが現状です。そして肩こりがひどいですね。IT産業の宿命と言えるかと思いますが、これはうまく対処を必要とします。そんな状況の中でのMedi-waのオフ会は楽しかったです。人数が多いのであまり多くの方とお話できませんでしたが、確実にメディカルイノベーター達が集まる会として育っています。これからどこまで大きくなるのかが楽しみなところです。
2006年09月29日
コメント(2)
今日はユートブレーンのセミナーに朝から取材をさせて頂きました。第一講目は井上良一先生。井上先生はMBAでもお話頂きましたが、その時からまた内容が進化して非常に面白いお話をして頂きました。この先、10年、この業界がどのように変わっていくのかを明確に指し示して頂きました。私も聞きながらしめしめこれは新しいビジネスを見つけたぞと朝から興奮致しました。お昼からはソネットエムスリーのN氏のお話。ネットドラマの話が面白かったです。私は無料でやろうと思っていたのですが、ここではきちんとした俳優と女優を使っているのでドラマに力がありましたね。きっと私が作るときは脚本は川越さん、主演女優はMBAのアイドルFさん、助演は妄想族のポロコと委員長、私、川越さん、通りすがりさんあたりでしょうか(笑)でもきっと手作りコメディだから視聴率は良くないと思います。しかし、きっと仲間内では大うけの作品になることでしょう。セミナー後は企業とのアライアンス打ち合わせに。そして夜は再び、川越さんとK社長と飲む予定でしたが、K社長はトラブル処理で欠席。そこで二人で飲み会というなの定例会を行ないました。その様子は下記の通りです。http://plaza.rakuten.co.jp/consunalist/今日も充実した一日でした。
2006年09月28日
コメント(5)
今週、午前中からの仕事が多く、常は朝の5時睡眠を変更して1時睡眠に切り替えました。朝7時の空気は美味しいですね。気分がいいのでヨガマットで柔軟と青竹踏みを行ないました。朝の柔軟ほど情けないものはありません。身体が硬直しているので動きが悪いからです。でも動かしているうちに徐々にほぐれてきます。これもブログのように継続していけば名人のように凄い柔軟性をもてるのだろうなと思っております。明日は聖路加看護病院に取材です。あさってはユートブレーンのセミナー。色々とインプットに忙しい日々です♪
2006年09月26日
コメント(2)
死を覚悟すると日常が光り輝くといいます。一瞬一瞬がいとおしくなり、普通に暮らせる幸せを心で感じるそうです。私達はいつかは死にます。それは1年後かも知れないし、50年後かも知れない。でも若い時にはそれを実感することはありません。しかし、30代後半になってくると自分の周りに死ぬ人がちらほらと出てきます。友人の親、自分の親戚、自分の友人などなど、交友範囲が広がれば広がるほどそうなります。そういう場面にでくわすと、いつも考えるのは、自分はこの光り輝く世界の中で独自の光を放っているのか?ということ、そして、この貴重な瞬間を大事に生きているのか?ということです。以前からこのブログで書いている通り、私は人間という存在がエネルギー体だと思っています。このエネルギーに人は魅かれたり、反発したりすると感じています。このエネルギーを発している時に花火のように輝く存在であることは人間として生まれてきた1つの意義だと感じます。輝き方は自由です。家族に愛を伝える、仕事で多くの人に貢献する、困っている人を救う、弱っている人を元気付ける、色々と表現方法はあります。でもその表現をしないでくすぶっている人が多いのが気になります。資源のない日本において1人1人のアイデアと知恵とエネルギーが将来を決めると言っても過言ではないと思います。よってまずは自分が光るように頑張りたいですね。酔っ払いの日記でした。
2006年09月25日
コメント(4)
メルマガを書き終わってから夜明けぐらいまでが最も頭が整理できる時間です。日中は人に会ったり、急ぎの仕事をしたり、電話やメールが来るので落ち着いて物が考えられないからだと思います。この時間があるからなんとかこの少人数でビジネスをまわせるのだと思います。そうそう、10月1日でMR-NET開設6周年を迎えます。まあ、6年もよく続きました。これはMBA交流会に来てくれる皆さんを始め、多くの友人に支えられたと思います。ほんと感謝です。初期の頃は「なんだよ、この巨大なリンク集は。あんまり意味ないな」とか、ネガティブなことも色々と言われましたが、ずっとやっていると自然に理想と現実の乖離を徐々に埋めていくものですね。初期から比べれば随分と充実してきました。その1つの形がMR@LINKでしょうね。当初より「MR同士の交流がしたい!」という方が多かったので、それに適合した仕組みを提供できるようになったのは嬉しい限りです。次に新しい仕組みを作ろうと、8月から改造に取り掛かっていますが、なかなか時間のかかるものです。もう少し時間がかかりそうです。年内になんとか仕上げたいなと思っている次第です。でも6周年なので何かイベントをしたいと思っている今日この頃です。たまにはカラオケ大会とかボーリング大会のような景品付のイベントにしても良いかなと思っているのですがいかがでしょう?何か良いプランがあれば是非教えてくださいね。
2006年09月24日
コメント(0)
昨日はポロコと委員長と3人で新宿のドイツビールのお店に行きました。ドイツビールが20種類以上あるということで、ワクワクして行ったのですが・・・団体が急に来て、急にオペレーションが悪くなり、店に入ってから15分~20分、ず~とビールが来るの待っていました。あまりにも長いのでどうなっているの?と聞いたら忘れていたようで、慌てて持って来ました。新川さんの言葉がここでも沁みますね。「常に満席の事を考えて、オペレーションを考えるべきである」というのがこのお店のお陰で良く理解できました。でもフォローが上手でした。すぐに持ってきて、その後サービスのビールをお詫びと共に出てきたのでまあ許そうかなという気分になりました。おつまみの料理を色々と頼んだのですが、全部塩辛いのには参りました(笑)。ビールがすすむように味付けしているのだと思います。ビールの後は委員長のお奨めのゲイのマスターのいる居酒屋へ。さんざんビールを飲んで、行っているので何を話したのか憶えていないけれど、ワイワイと楽しく終電近くまで話しこんでいました。合間にマスターが来て、下ネタ技をいくつか見せてくれました。結構、笑える小技でした。新宿で飲むことは少ないのでお店をほとんど知らなかったのですが、こういう機会があると守備範囲が広がりそうです。
2006年09月23日
コメント(2)
今日は朝から学会参加でした。佐久平から軽井沢まで新幹線で10分なのであっという間に到着しました。到着して、いつも行くのは企業のブースです。不妊関連は医療機器の会社が多く、友人もいるので会いに行くわけです。今回は軽井沢ということでドクターの参加者も企業ブースも少なめでした。でも一通り回って、新製品のチェックをしてから各会場に発表を聞きに行きました。会場では会いたい先生にすべて会いました。日本の不妊治療を支えている素晴らしい先生達です。そしてみんな共通点があります。不妊治療マニアということです(笑)。寝食を忘れて治療しているのはマニアというしかないでしょう(笑)また、お世話になっているS製薬やO製薬のマーケ部門の方々とも有意義な打ち合わせをさせて頂きました。短い時間でしたが、密度の濃い1日でした。帰り道、お世話になっているI社のお二人と遅い昼食を食べて、東京に戻りました。やはり、疲れていたせいか、夜9時から寝てしまいました。そしてこの中途半端な時間に起きてしまったのでブログを書いて二度寝しようかと考えているところです。
2006年09月22日
コメント(2)
今日はスクーリングパッド初日。さあ行くぞ~と思っていたらこういう時に限って電話やメール攻撃で出鼻をくじかれる。ようやく40分遅れで到着後、自己紹介タイムに滑り込みセーフ。26名の方が参加されていましたが、非常にユニークな人が多いです。広告代理店、外食産業、フリータ&自分探し、工務店、大手お酒メーカー、外食チェーンなどなど医療とは関係ない人ばかりで新鮮。自己紹介の後、今日の講師の新川義弘氏登場。「愛されるサービス」の著者でブッシュ大統領やローリングストーンズのミックジャガーが来日した時にサービス担当して、絶賛をされた伝説のサービスマンです。約1時間20分のトークライブと質疑応答でしたが、本の通り、熱い人でした。自分の信念を情熱と努力で押し通す強い人を久しぶりにみた気がします。あの熱でファンがどんどん増えていくんですね。ライブで見てよくわかりました。外食産業という人材に費用をかけられない分野で人材を育てて、外食産業自体のサービスレベルの向上を考えている新川さんはこれからまだまだ業界の風雲児として活躍される存在だと思います。勉強になりました。そして、昼食を同じ同期生の皆さんと楽しんで、その後は日本受精着床学会総会参加のために長野へ。軽井沢のホテルやペンションの良いところが取れなかったので新幹線の駅で一つ長野寄りの佐久平の駅前のビジネスホテルに移動。まだ新しいホテルなのでなかなかいい感じです。
2006年09月21日
コメント(0)
先日、深夜テレビを見ていたらジャパネットたかたのTVショッピングをしていたのでついつい見てしまいました。いつもながら長崎なまりの商品紹介でしたが、製品の解説、分かりにくいところを簡単に説明する技、、そしてちょっとだけ予想外の価格、2段構えのおまけ戦略などなかなか勉強になるなあと思った次第です。金利手数料ジャパネット負担というのはいかにもうさんくさいけど(たぶん先にあの価格の中に組み込まれているはず)、それもわからなければ、買う引きになりますよね。そして今日、一番売りたい製品を2つ、1つは番組の冒頭ともう1つは最後に持ってくる。最後の製品は限定数を設定してあるという小技満載です。その製品は売れ筋ではないけどメーカー品、そしてどう考えても売れていないだろうなあと思う製品をおまけにつけることでその製品を引き立てます。そして魅力的な使い方を提案することで死に筋製品達を買おうと思わせる術は素晴らしいですね。TVの死に筋時間帯を活用して、売れていない製品群をアイデアとプレゼンでこういうライフスタイル提案が出来るノウハウを構築するには相当の時間と苦労があったと思います。やっぱりビジネスはアイデアと工夫がですね。勉強になります。
2006年09月20日
コメント(5)
もしあなたが「 」になったらどうしますか?ということをいつも考えられるかどうか?これが今のビジネスそして生活力に結びついているように思います。「 」のバリエーションが多ければ多いほどたくましく生きれるし、きっと楽しい人生が待っているように思います。「 」になにを入れるかはその人のセンスとキャパシティと夢の大きさだと思います。子供の時は「 」がたくさんあったはずなのに力のある今の方が「 」が少ないのはなぜ?
2006年09月19日
コメント(0)
最近、原稿を作る量が半端じゃなく多いのでパソコンの前についてもやる気が出てこない時が多くなってきました。集中力が落ちるのです。今はなんとかギリギリでこなしているのですが、これではクリエイティブな仕事に結びつかないのでちょっとジレンマです。そこで人気作家や漫画家の話を聞くとどうも気分を変えるために高級ホテルに泊まったり、地方の風光明媚な旅館に泊まったり、色々と場所を変えて仕事をしているのはこの集中力を維持するための苦肉の策なんだなとわかってきました。同じ風景だとインスピレーションも沸いてこないと言うわけです。そこで私も気分を変えて軽井沢に行く予定です。(というか学会取材のためなんですけどね)軽井沢のおしゃれな環境に身をおくことで何か仕事がスムーズにはかどるのではないかと思っております。軽井沢の次は再び九州に行く予定です。その後は東北を目指そうと思っていますが、さあどうなることでしょう?
2006年09月18日
コメント(5)
現在、MR-NETの改造を行っています。より細かいコンテンツ設計になるようにカテゴリーを分けているのですが、一つ一つを作っていくのに意外と時間がかかり、MR-NETを作った当初のことを思い出しました。自分と学生アルバイトの2人でコツコツと巨大なリンク集を作っていました。基本コンセプトははあの時と変わっていないなと思います。とにかくMRの方が役に立つ情報を見やすく表示すること、そして役にたった人が気に入ってくれて、MBA交流会やセミナーに参加してくれて知り合うことが目的です。それで仲の良い飲み友達が出来れば目標達成です(笑)9月の半ばで仕上げる予定でしたが、10月までずれ込みそうです。今回のコンテンツ追加は年内一杯を活用して充実をさせる予定です。MR放送局では川越さんを中心として、MRのためのお役立ち講演会を放送する予定です。書きながらやっぱり楽しくなってきました。喜んでくれる人がいると思うと元気が出ます。
2006年09月17日
コメント(2)
いつもさあ寝ようかと思う時にいい事を思いつくことが多い。これで忘れないようにとアイデアを書き留めて発展させると眠れなくなってしまう。あまのじゃくな性格がこういうところにも出てきているようです。今日ももう何もないだろうとパソコンのスイッチを消そうと思った時に新しいMR-NETの新コンテンツ案を思いついてしまい、そのままそのプランを書き出していたら、7時になってしまいました。そうそう、今日は女性MRの会を広尾でやるけど、ポロコと川越さんのコンビは大丈夫かなと?と少し思ったりもしますが、まあ初の試みなのでハッスルしてうまく行く事でしょう。シーンが目に浮かびます。さあ、ブログも書いたし、ほんとに寝よう。
2006年09月16日
コメント(4)
昔から人を「儲かるよ~」と煽って、お金儲けをする輩がたくさんいます。その典型が証券会社であり、株の予想屋であり、怪しいフランチャイズだったりするわけです。最近では情報起業家とか言って、成功や月収を売り言葉に役に立たない情報を売りつけている人が増えています。まあそれは好き好きでやっているのでとやかくいう必要はないですけど・・・。でも不思議なことにこの手の商売はあまり、クレームが少ないのが特徴です。それは一瞬の夢を売るからなのだなと思います。買った人に対し、お金持ちになる夢を一瞬でも見させてくれたなら、それでいいかと思わせるのがミソですね。でも粗悪品商売をしているといつか痛い目に遭うと思いますが・・・。余談ながら、夢を見せるのがうまい商売はやはり住宅+不動産のセット販売もしくはマンションでしょうね。家族団らんやTVのような幸せな生活をイメージさせる技術は素晴らしいものがあります。車もそんな感じになってきていますね。「ものより思い出」というフレーズはまさしく体験や夢を売っているということです。これらの目的はすべてお金儲けです。みんなお金は大好きです。でもお金儲けをしてお金を手に入れたとき、それをどのように活用していいのかわからない人が多いんですね。これには驚きます。お金は使い道を考えながら稼ぐという基本を忘れています。私の解釈だとお金を稼ぐことは自分の可能性を広げることだと思っています。そしてその可能性を追求していった先に多くの人への良い影響や貢献があれば嬉しいと思っています。何事も一人では面白くもなんともないですからね。ちなみに稼ぐという漢字は農作物を家に持って帰るという意味です。家族と分け合って初めて価値あるものになるということを文字でも表していますよね。そして儲けは「人と人とを言葉でつないだ時に生まれるもの」と示しています。昔の人はほんと頭良いですよね。漢字一つで我々に道を教えてくれています。
2006年09月15日
コメント(4)
今まで色々と広めてきた情報発信のブログを集約していく方向で考えています。タネ研ブログはGreeの日記に移動。SNSもMIXIはどちらかというとROMオンリーで、MR@LINKやMedi-waを中心にオフ活動を進めて行きたいなと思っています。メルマガも充実したコンテンツをどのように配信していくのかを考慮してコンテンツパーソンの発掘を強化しようとしています。いいコンテンツにはいい読者が付くという原則からクオリティ重視のメルマガにしていきたいと思います。そしてそろそろ来年のハワイ進出を念頭にハワイプロジェクトを立ち上げる予定です。どのような場所にコンドミニアムを借りて、どのようなビジネスモデルで、どんな情報をゲットして、楽しいプロジェクトに出来るのかを追求したいですね。ハワイの部屋と情報とビジネスは多くの仲間や提携企業と共有する方向で考えています。ハワイでビジネスをお考えの方、いつでもメールください。みんなで行けば怖くないですよ(笑)。ちなみに私の母親はハワイプロジェクトのハワイ滞在員(食事・掃除・雑用担当)の候補として手を上げています(爆)。ぶっとんでいるこんな息子を作った人ですから当然と言えば当然ですが・・・。
2006年09月14日
コメント(6)
仕事はやっぱり遊び心をどれだけ持てるかだと思いますね。それからおもちゃをうまく作れるかどうか、これも大事だと思います。インターネットが出来て、無料のお役立ちツールが山のようにあるのにこれを組み合わせてなぜ遊ばないのか?うまくおもちゃが出来れば遊んでいるうちに価値あるものを作り上げちゃったりします。今の仕事にも行かせるのにね。いや~いい時代だわ。遊び人の金さんが勝てる時代になったということです。元来、遊び好きの私としてはこういうおもちゃを与えられると夜も寝ないで没頭しますから。
2006年09月13日
コメント(2)
急ぎの記事を書かなければならないということでデータを元にうんうん唸って、ふと時計を見ればメルマガを出す時間に。MRIと日刊メディカルビジネス情報源を配信して、一息ついた時に企業向けメルマガの原稿を出すのをすっか忘れていることに気づいてあわてて作成。そしてメルマガ製作を終えて、記事を終えて、提出したらこの時間。今年はこういう状況が続くと覚悟していますので頑張って稼いで、来年一月にはハワイに行くぞ~と心に決めておりまする(mm)
2006年09月13日
コメント(4)
私の社会のおける役割が最近、ぼんやりとわかってきました。最近、相談を受けることが多くなってきており、相談者がいつも帰り際に言ってくれる言葉があります。「話してみてよかった、夢と希望が持てて元気になれる」と。そして、これが私の役割だと感じています。自分ではそんな大それたことを考えているわけではなく、その人が楽しく生きるためにはこんな方法もあるのでは?とアイデアを話すだけなのですが、それがどうも良い影響を与えているようです。自分の家族や友人には楽しく生きて欲しい、楽しく過ごしてる人が周りにたくさんいれば自分も楽しさのご相伴にあずかれるという原則を体験するためにも私のちっぽけなアイデアぐらいは提供しておきたいと思います。私が「夢と希望と元気を与えられる存在」と言われている間はきっと幸せな人生を送っていると思います。うん、今日はいいことに気づけてよかった。
2006年09月12日
コメント(4)
昨日、あるドクターの相談に乗るために駅で待ち合わせて、近くの喫茶店に向かう途中でした。前方から自転車に乗ったおやじが突っ込んできました。しかし、こちらは荷物があるのですぐに避けるわけにはいかないので、そのまま立ち止まるしかありません。そこでおやじは「チッ」と舌打ちして我々を避けて走り去っていきました。ドクターはなんだあいつと怒っているようでした。そこで黒川さんの話をしました。あの舌打ちの意味は「自分はまっすぐ走りたかったのに我々が障害物になって、自分の希望をかなえられなかったストレスを舌打ちで解消した」ということを。ほ~と聞かれていましたが、怒りは去ったようでした。普通に舌打ちされると非常に気分悪いですよね。でもこういう知識を持っておくことにより怒りではなく、理解に結びつくというのはいいことだなと思いました。やはり知識は蓄えるものですね。
2006年09月11日
コメント(0)
お陰さまでこのブログ開始から1000日が経過致しました。これも読んでくれる方がおられるから続いたようなものです(mm 感謝)。何事も1000回やれば何かが見えてくるとうちの親父が申しておりましたが、このブログのお陰で様々な方とお知り合いになることが出来ました。また、YAHOOカレンダーとこのブログ読み返してみると自分のビジネスをどのように進めてきたのかが一目瞭然です。もしメディエンスが1つの成功と言われる形を作り出したなら、分析をしてみてもいいかなと思います。あの時を思い出してみろと言われてもなかなか人間の記憶というのはあいまいですが、このようにきちんと記録していると鮮明に思い出すのが不思議ですね。これだけでも何かビジネス出来そうな感じです。まずは1つの区切りということで、次は2000日に向けて頑張りたいと思います。
2006年09月10日
コメント(5)
昨日はA社の研修の講師として19名のMRの方に対して7時間30分の研修を実施しました。メインコンテンツは「コンサルティング営業」そして「MRのためのIT活用術」でした。通常、MR-NETのセミナーでは1つのテーマを3時間かけてじっくり行なうのですが、それを続けて行なったので、講演会の時にはスタミナ切れしていました(ToT)。研修でも講演でも自分の想いをぶつけるので言葉に気が入っているのだとわかります。でも、皆さんのアンケートを見て、喜んで頂いているのがわかって嬉しく思いました。現場でどのように活かしていかれるのかが楽しみですね。6時からの山本藤光氏&川越 満氏講演会は凄い熱気でした。MRなら誰でも知っているビッグネームの方から新人MRまでまあよく集まられました。これもお二人のファンの増加を意味していると思いました。来年は100人ぐらいの講演会になりそうです。研修が終わって、腑抜けになっていた私ですが、また講演会の熱気と皆さんの気で元気になりました。懇親会ではまた新しく知り合った方とお話をさせて頂きました。今日も充実した一日でした。
2006年09月09日
コメント(5)
私が独立してビジネスを着々と進めていけるには理由があります。それは「不妊」と「MR」についてのビジネスマインドを徹底的に磨いているからです。この部分においては一目置かれているので仕事が舞い込んでくると言っても過言ではありません。最近、よく聞かれるのが、「なぜそういう得意技を作ることが出来たのですか?」ということです。別に意識をしたわけではないのですが、この2つに関しては長く関わっていたい、もっと深くしりたいと思ったということです。そのために行なったことは下記の通りです。1)関連する本や記事、TV番組には出来るだけ目を通す2)関連するキーパーソンに会うこと3)得た情報を発信すること4)1)~3)を休まず継続することたったこれだけです。これを有機的に連動させていくと数年でその道のプロとして認知されることに結びつきます。ちなみにオールアバウトに関わったのは5年前です。当時はまだ無名の存在でしたが、インターネットの情報発信という意味において非常に優れた媒体でした。昨年の上場以来、かなり有名になって驚いていますが、私にとっては1)~3)という姿勢を継続した結果、今に至っているわけです。継続は力なりといいますが、本当に続けることの大事さを今になって感じますね。MR-NETもあと1ヵ月で6年になります。インターネットの世界で6年継続するというのはかなりの少数だと思います。好きだからここまで続いたのかなと思います。このサイトのお陰で全国の素敵なMRの方々と知り合うことが出来ましたし、またこれからも出会うことでしょう。MR-NETのリニューアルを現在進めていますが、いい節目に来ているなと思う次第です。得意技をもう1つ上のステージに上げようかと思っているところです。
2006年09月08日
コメント(7)
最近、自分が自分自身で仕事を進めていくのに無意識に数字を追っている事に気付きました。例えば、コンサルティングしているWEBサイトのアクセス数はどのように推移しているのか?自分の発行するメルマガの効果は出ているのか?自分の本や応援している本のアマゾンでの売れ行きはどうなっているのか?などなど、その数字を見てはお~と喜んだり、もっと頑張らなければ~と思ったりしています。MRの時はどちらかというと数字に執着のなかった私ですが、自分で仕事をするにあたってはそういう効果測定を大事にしている自分がいます。会社では上司が評価をするとはいえ、給与は入ってくるからあまり気にしなかったんだと思います。今では効果がなければすぐに仕事はなくなり、給与はなくなってしまうわけでそれだけ厳しい世界にいるということはいえるかと思います。まあ、その危機感の現われと共にマーケティングを数字で遊ぶというのが面白いと思っている部分もあると思います。自分のアイデアを現実化して数字に表すというのは実に面白いものです。
2006年09月07日
コメント(2)
この1年、毎日優れたベンチャーの経営者とお会いすることが多いのですぐに頭の中でアイデアがスパークし、ビジネスがどんどん発展していく事を想像してしまう自分がいます。これをやればこういう発展をして、わお!凄いことになるかも~と頭が先走ってしまいます。しかし、何事も人、もの、金、運が揃って初めてうまく行くものなので、自分の今の状況がその条件を満たさないとわかると自分の中にもやもやとした部分が残ります。そして、それが可能になっている人を見ると無意識に焦っている自分がいます。どうも心のバランスがずれてきているようです。そのバランス感覚がずれてきたら修正しないといけないのです。そのバランス修正のきっかけは自分には持ち合わせていないのでそろそろ阪本師匠の話を聞きに行く時期に来ているかもしれません。そういえばお盆に忙しくて墓参りも行っていない・・・。「そういう心の部分を大事にする生活が出来て初めて良い仕事が出来るんだよ」という母親のコメントも気にかかります。さて、お彼岸に向けてちょっと生活と心を悔い改めますか♪
2006年09月06日
コメント(4)
昨日は起きて、メールをチェックし始めたのがそもそもの間違いでした。月曜日は特にメールの多い一日ですが、それに反応して、食事をするのも忘れていました。そして打ち合わせに行って帰ってきたのが5時半。そして、そこからまたメールチェックして応対して気がつけば9時。そして近くの中華料理屋で食事をして、軽くバーで飲んで帰ってきたら、そのまま気を失ってしまいました。たぶん3時間は経ったでしょう。長時間、何も食べていないのに急に食事とアルコールを摂ればそうなるのはわかっているのにやってしまいました。そしてパソコンをそのままにしておいたらメールがおかしくなっていました。昨日の11時から今日の2時30分の間に私宛へのメールを送って頂いている方がおられましたら、届いていない可能性があるので再度、送って頂ければ幸いです。でもバーで1つだけ面白い話を聞きました。偶然にフランスの方と隣になったのでフランスはSEX数世界1位だけどなぜそうなの?と聞きました。(職業柄聞いてしまいました。)そしたら単純明快な答えを教えてくれました。早速、オールアバウトの記事ネタに使わせてもらうことにしました。やっぱりグローバルな友人は持つべきだなと思った次第です。
2006年09月05日
コメント(2)
さっき、サイトを見ていたら、私のブログに対してネガティブなコメントがありました。別に疑問点があれば、そのまま直接メールをくれれば、ビジネスの内容を隠すわけでもないし、OPENにしているのに、想像でネガティブな事を書いておられます。最近、クリニックや病院でもそういう書き込みに困っているという現実がありますが、大体がそういう本当の内容をよくわかっていない誹謗、中傷です。誹謗中傷というのは匿名性があるから増えているのだなあと思います。建設的な意見を匿名で言ってくれてもいいのですが、あまりそういうのは見たことがないですね(笑)誹謗中傷をする前に「それってよくわからないから教えてくれますか?」とか「それって私は間違っていると思いますけど、意図はあるのですか?」と聞いてくれたら、そしてもしこちらが間違っていると確信しているなら「こうした方がいいですよ」という記述に変えて頂くとコメントが進化すると思うし、お互いプラスですよね。思いつきで「お前は悪い!」みたいなネガティブな言葉を投げてしまうことはある種の暴力だと感じます。そこには一種のストレス解消があっても、それは書いた人の一瞬の自己満足に消費されてしまうことになるだけです。(長続きはしないですけど)そこでネガティブな言葉を匿名性を利用して投げてしまう方にご進言です。そういう癖は出来るだけ止めたほうが良いと思います。ネットの書き込みはすべてサーバーに記録が残っていますから、そのうちそういう事が法律で規制された瞬間にその書いた記録をすべて遡って、調べる事が出来る時代がそこまで来ています。そうなったら言ってしまったネガティブな言葉に対してなんらかのペナルティがかかるような事もあるかもしれません。ちなみにグーグルは全世界にインターネット情報を蓄えるグーグルタワーをいくつも作っています。それが1つの兆候だと思っています。というか、そういうのをチェックしてプロバイダーレベルまで徹底的にサーチするビジネスは流行るかも・・・と今、思ってしまいました。うんうん、これはビジネスになるぞ。ネガティブなコメントを入れてくれた人ありがとう。いいビジネスモデルが出来そうだ。
2006年09月04日
コメント(9)
今回のMBA交流会も面白かったですね~。レポートは後日、MR-NET内でご紹介しますが、合併がうまく進むために一番大事なのは「人の心をどれだけ汲み取って、コミュニケーションを活性化し、ポジティブな関係を構築するのか」という部分というのが良く理解できました。結局、最後は「人の心が会社の運命を決める」ということです。講演、質疑応答、懇親会と相変わらず楽しい充実した時間でした。ジェネックスのT先生、Fさん、Aさんご苦労様でした。そして参加者の皆さん、土曜日の夜にも関わらず、ご参加頂き、ありがとうございます。また、学び、飲みましょう♪
2006年09月03日
コメント(5)
メディエンスでは仕事でお付き合いする人は基本的にズルイ人はお断りです。それはパートナーシップを組む先やお客さんもです。騙し、騙されるという事の駆け引きが無駄な時間と思うからです。信頼できる人と長期間しっかりとお付き合いしたいというのが本音です。最近、インターネットの世界でも騙しのテクニックが増えて、質が落ちてきています。誘惑して騙して、そしてほくそ笑んでいる人が多い世の中というのもなんだかなあ~と思います。努力をしている人、人への貢献が正当に評価されるそんな環境に自分の周りだけでもしていきたいものです。ずるさと賢さを混同する人がいますが、あくまでも賢いというのはWIN-WINを追求できる人、ずるさは利己的なWINが目的です。そういう区別もきちんとつけた上で理想を追い求めたいですね。
2006年09月02日
コメント(3)
昨日と今日は仕事が多忙ということもあり、ついつい食事を抜いて1日1食の生活でした。この仕事を済ませてから食べようと思うのですが、仕事に勢いがつくとその流れを崩したくなくて、気がつくと食べる気がなくなっている。それで一食だけの生活になってしまったわけです。通常は2食をしっかりと食べる方なのですが半分になるとどうなるか?まず疲労度があがります。そして、気力が徐々になくなってきます。集中力も落ちてきます。たぶん食事による体温上昇は免疫力をあげると何かで読んだことがあるので、免疫力も落ちてくるのだと思います。こういう偶然の1食が日常の食事のありがたさを思い出させてくれますね。私も京都に帰ると健康に気遣って毎日料理を作ってくれる母がおりますが、東京に来るとその有り難さが良く分かります。そういうレストランを東京に作れば流行りますね。お客様の故郷のお母さんからレシピを送ってもらい、それを再現するオーダーメイドレストラン。名前は「マザーテースト」。もちろん海外のお客様も対応します。やっぱりレストランビジネスは面白そうだ♪
2006年09月01日
コメント(0)
医療機器大手のT社に縁あって情報交換に行って参りました。Oさんのご紹介でお伺いしたわけですが、なかなか面白かったですね。医療機器の会社と製薬企業のスタンスの違いがよくわかりました。でも今まで同じ医療業界にいるにもかかわらず、医療機器と製薬会社が積極的にコラボレーションをして疾患管理の面からドクターや患者さんをサポートするという動きがほとんどなかったというのは驚きです。みんな人々の健康のために仕事をしているのですから、コンソーシアムのようなものがたくさん疾患別に出てきても面白いのではないかと思います。書いているうちにアイデアが生まれてきたので次の情報交換の時にまた新しい提案が出来そうな感じです。
2006年09月01日
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1