全32件 (32件中 1-32件目)
1
何か大切に思うものを見つけて大切にし、夢中になるものを探して夢中になってというように自分というものを通して何か大事なものを探すの時間が長いような気がします。そして探しているものはなかなか見つからないというのがポイントですね。それから寄り道も多いです。結構、道に落ちているうんこを見ながらあれって「汚いよね~」とずっ~とその汚さを覚えていたり(すぐに忘れたらいいのに)、あの木に美味しそうな実がなっているとその木の下でジャンプして届かないのにしばらくジャンプし続けたり、結構無駄なことやっているものです。でも違う所で木の下でジャンプし続けていたお陰で足が強くなり、水溜りにはまらずにひょいと飛び越える事が出来るのも人生の面白いところです。さあ、明日は何が見つかるかな?
2006年01月31日
コメント(0)
土曜日の夜、倒れこんでから約40時間で正気に戻ってきました。ノロウイルスの症状は約1~2日ということでぴったりです。腹痛と下痢と発熱という三重苦を味わって戻ってくるとなんだかすがすがしい気分でもあります。健康は大事だなあとつくづく感じる次第です。そんな苦しんでいる間にもじゃんじゃんメールが来るのには閉口しました。IT時代は弱った身体には酷ですね~。明後日には関西で初めての学生セミナーを開催致します。初めての試みなので集まるのかなあと思っていたところ、現在の時点で25名となかなか健闘しています。それだけMRに興味のある学生が関西にも多いということですね。
2006年01月30日
コメント(6)
土曜日の夜からかなり厳しい腹痛と下痢で半ば死んでおりました。トイレに1日30回行ったのはたぶん初めてだと思います。最後の方はトイレで朦朧として気を失っていました。たぶんノロウイルスだと思います。書いていたらまた腹痛が・・・。
2006年01月29日
コメント(4)
「いたこ」って知っていますか?恐山の霊場で霊界の家族を呼び出して話ができるようにしてくれる女性です。亡くなった家族にそこで話をしてコミュニケーションを図ろうというものです。いたこの口寄せhttp://www.tenkei.net/itako/index.html実は今、ビジネスで最も熱いのがこのいたこビジネスです。(勝手に自分が名付けて書いているだけですが・・・)例えばヨーロッパの情報を日本に持ち帰ってそれを日本語にした上に、それからもう一ひねり分かりやすいアレンジを行なう事によってビジネス展開するケースがありますよね。これって「いたこビジネス」だと思うんです。霊界(EU)から家族(情報)をサーチして、そして人間(日本人)の分かる言葉でかつ家族だけが知っている内容(カズタマイズ情報)を解説をする。そして満足を与える。ダブルもしくはトリプルトランスレーターとも言えますね。どこまでカスタマーの心に近い言葉で情報を伝えられるのか?これが「いたこビジネス」の真骨頂だと思います。私の周りにも実は「いたこビジネス」の達人が一杯います。そのお話はまた別の機会にしたいと思います。
2006年01月27日
コメント(5)
私は弱肉強食と言う言葉が嫌いでした。何か弱いものを潰していくようなそんなイメージがあったからです。ところが、ビジネスにおいてはこれは解釈が違うぞと感じるようになってきました。ビジネスにおいての弱者は「知恵のない者、知らない者」であり、学ぶ意思やその姿勢のない人が多いからです。これはそのまま放っておいても淘汰される運命にあります。いいサービスが勝つからです。それは他を駆逐するというマインドより、良いサービスをマニアックに楽しそうに提供できる会社が最終的に勝っているというイメージに変わりつつあります。競争とはお互いによいサービスで世の中を良くするためのゲームであり、会社利益とはそのサービスの喜ばれ度合いの指標ということがいえるかと思います。そう考えるとビジネスもなかなか良いものに思えるのですがいかがでしょう。
2006年01月27日
コメント(6)
会社員をしている時、アーリーリタイアメント(早くして楽隠居)するのが夢でした。ハワイなんぞでビーチに寝転がってカクテルでも飲んでいるようなイメージです。それを出来る事が幸せと思っていました。でも起業してからその価値観は一変しました。阪本塾に行ったのが大きな分岐点です。実はアーリーリタイアメントは幸せではないことに気づきました。自己満足がメインだからです。本当に楽しい心のリゾートは「仕事」の中にあると思います。リゾートの熱帯の果実は「お客様の喜んだ顔と満足そうなうなづき」で、渚の波音は「お客様の賞賛の言葉」です。そう、自分が頼りにされていると言う事が心に深い満足と安らぎを与えるオアシスということです。そしてそれが適度なペースで維持されている状態、これはかなり幸せな状態だといえると思います。確かにハワイのビーチもオーストラリアの日差しも個人的には大好きですし、1年に1回ぐらいは味わいたいと思っています。でも仕事での満足度に比べたらまったく比にならないですね。よって両方がいっぺんに充実すると言うプランはかなり魅力的です。海を見ながら仕事が出来るようなオフィス、そして煮詰まったらそのまま海へ突撃できるような環境、そしてバンバン生まれる新しいアイデア。う~んそれが理想ですね。そして、そこに信頼出来る友人と家族がいれば言う事なしですね。
2006年01月26日
コメント(7)
今日はT院長ご夫妻に唐津のお寿司屋さんに連れて行って頂きました。福岡から車で一時間弱のところです。お店には看板もなく、店の前の灯りも暗い状態のお店です。お店は二代目の若い大将が夫婦で行っている「銀寿司」というお店。我々だけの貸切でした♪ メニューはコースで下記の内容でした。くわいの素揚チップ(&ビール)菜の花のおひたしひらめのお刺身(&日本酒)かさごの潮汁むつの煮付け海老芋のから揚げ握り寿司(ひらめ・ぶり・車海老・うに・あわびの水煮・かっぱ巻き)いや~どれも美味かったですね。なんでもつい最近、渡辺満里奈ちゃんが来たとの事。おにゃんこクラブ世代にはうらやましいお話(笑)。芸能人ネタで随分盛り上がりました。T先生と奥様とは新しいコンセプトのクリニック戦略で帰りの車の中でも盛り上がりました。楽しい時間とお料理をありがとうございました。また、福岡に行く楽しみが増えました。
2006年01月25日
コメント(2)
そうこの前の土曜日の朝ですが、夜中の2時から「Juon1・2」の両方をやっていました。(字にはパワーがあり、漢字で書きたくないのでローマ字で書きます。)まあ、ジャパニーズホラーという奴ですね。いや~久しぶりに怖い映画でした。TVをつけたら始まったところなのでついそのまま全部見てしまいました。予想通りの展開なのですが、見せ方が独自の上手さでした。ただ、女優の選定を間違っていますね。怖さを引き立てる女優選定をもう少し考えてくれたらもっとヒットしたでしょう。「エルム街の悪夢」の手法がちらちらと見られたのが自分としては好きなところですね。ホラー映画好きな人は一度、見てみる価値ありです。でもボリュームをしぼっていたにもかかわらず、凄い叫び声だったので隣に迷惑かけたかも・・・。
2006年01月24日
コメント(2)
今日はお昼はメディヴァのS氏とセルリアンでランチミーティング後、福岡に移動。今日の宿泊は「HOTEL IL PALAZZO」です。デザイナーズホテルなのですが、外観から凄いです。中に入ってもすべてがデザイン!素晴らしいです。部屋も広く作られているので運動が出来るくらいです(笑)。中洲と天神の間なのでロケーションも良いし、ここはなかなかお薦めですね。今日は仕事を抱えているのでおとなしく素晴らしいデザインを楽しみながらビジネスしようと思います。明日は九州で唯一の男性不妊専門の泌尿器科医T先生とミーティングです。お昼の時間は空いているので親父の実家にでも顔を出すそうかなと思っております。
2006年01月23日
コメント(0)
先日の学生セミナーのアンケートの一部をUP致しました。皆さん、MRという仕事に興味を持ち、それに向けてまっしぐらという方ばかりです。こういう姿を見ると、初心を思い出しますよね。大学を卒業してもう16年経つわけですが、自分としてはまだまだと思っています。しかし何かを伝えられたらと思って始めた学生セミナーが着実にMR発掘に貢献できているなら嬉しい限りです。学生セミナーアンケート結果はこちらです。http://plaza.rakuten.co.jp/mrnet7/2007あ、それから学生セミナー(大阪)を2月1日に開催する予定です。何人集まるのか予想もつきませんが、まずはやってみましょう。http://plaza.rakuten.co.jp/mrnet7/2006
2006年01月22日
コメント(2)
今日は初の「MRのためのクリニック新規開業支援セミナー」を実施致しました。初のセミナーに参加頂いたのは勇気ある4人の方々です。MRの方は2名で1人は人材系、もう1人はIT系でした。最初に新規開業支援の話をしました。MRとして手伝えるところは?コンサルとして関わると良いところはということで新規開業支援のポイントを総論的に説明をさせて頂きました。その後にクリニックの患者を集めるために必要な広報支援について説明を行いました。今回もあっという間に4時間が過ぎていきました。そしてセミナー後、川越さんとISLAさんと合流して合同懇親会となりました。17:30から19:30まで食事して呑んで話してといつものパターンでした。その後、横浜に移動して、そこでブリュレ55さんと合流して再び呑んでいました(笑)。結局、帰ったのは終電で家についたら1時30分でした。今日も充実した一日でした。セミナーに長野からご参加頂きましたSさん、大阪から参加して頂いたMさん、Nさん、Sさんお疲れ様でした。
2006年01月21日
コメント(0)
今日は毎年恒例の学生セミナーでした。参加者は35名、OBが12名ということで一次会が47名、二次会は総勢44名の大所帯でした。今日はまず昨年の内定者のS君とIさんから就職活動のポイントを細かく教えて頂きました。二人ともこういうプレゼンは初めてで少しあがっているようでしたが、すぐに慣れてなかなか楽しんで説明をしているようでした。その後、川越さんの講演と現役MRのH氏の方から製薬業界の環境と実際のMRのお話をしていただきました。今年の学生さんもなかなか真面目な人が多かったですね。ワークショップも時間がないぐらい講演の時間が長引きましたが、MRになりたい方にとってはかなり目からウロコの学生セミナーとなったと思います。今回、ボランティアで頑張って頂いたOB・OGの皆様、ご苦労様です。また来年もやりますのでよろしくね。(ひょっとしたら今年もう1回するかもしれません)
2006年01月20日
コメント(0)
昨年はN君が主宰してくれたセミナーが今年は大学が予算と回数を増やしてくれて徐々に大きくなっている状況です。今回のゲストスピーカーはオールアバウト「薬について」の三上彰貴子氏。女性のキャリアを中心に話をしてもらいました。たぶんあっきー光線にやられてしまう学生がいるだろうなあと思っていたらやはり講演後に質問しに来る学生さんが多かったですね(笑)あっきー光線を浴びたい方はこちらhttp://allabout.co.jp/guide_interview/health/medicine.htm私の方からは「常識を疑え」ということでサラリーマンにありがちな落とし穴の話やお金持ちになるための心構えなんぞをえらそうに話してしまいました。でも学生達の目を見ていたら結構興味を持って見ていてくれたので、いい感じだと思います。今回は時間の関係で飲み会がなかったのが残念ですが、再び若返らせて頂きました。来年も是非、やりたいですね。川越さん、三上さん、来年もよろしくね~♪
2006年01月19日
コメント(5)
株をやっている人は今日、みんな真っ青な顔をしているだろうなあ~。さすらいのデートレーダー「Hide G」は大丈夫だろうか?あまりにひどい市場でストップ安続出なので、明らかに市場に流されている銘柄をストップ安の時に買っておきました。そうしたら、たった10分で5%株価をあげました。また明日、上がると思います。大暴落の日は実は私のような素人ゲリラ投資家には大チャンスの時です。得意としている銘柄の動きと指標さえ見ておけば下がりすぎた時点で買えるからです。今日はまたその実験が出来て面白かったです。しかし、ライブドアが上場廃止になったら、マネーゲームが出来なくなるので羽根をもがれてしまいますね。今度、書いた本にホリエモンのことを載せていたけど、削除が必要かも。やはり時代の流れは速い!
2006年01月18日
コメント(2)
昨日、トイレに特化した会社の社長と呑みました。きっかけはメディエンスのWEBサイトを見て、会えないか?ということでお話をしました。またまた余計なお節介かもしれませんが、その会社を良くするために感じた事や思ったことを「どどどど~」と話しました。たぶん向こうは「なんじゃこの人は?」と思っていたと思いますが、お構いなしです(笑)。話した事はここまで特化しているなら日本一、ひいては世界一を目指してほしいということ、そのためにはこんなアイデアもあるよという内容でした。実は常日頃からトイレには色々と改善点があるなと思っていたのでそれも伝えておきました。どこまで伝わったのかわかりませんが、少しでもプラスになったならその時間も活きるというものです。しかし、ちょっと気になった点があります。話しをまじめに聞いてはいるけどメモ書きをしなかったこと、そして携帯電話を受ける時に席をはずさなかったこと。こういうちょっとしたことですが学習する力、配慮の無い行動特性を持っているとするならばせっかくのいい知恵や知識を持っていても人に受け入れられないことがあるからです。杞憂に終わればいいですけど。
2006年01月17日
コメント(2)
最近、儲けられる人というのはチャンスが来た時にそれをつかむ準備の出来ている人だということがわかってきました。まずそれがチャンスだとわかることとそのチャンスの掴み方がわかることの2つが必要だということも。同じ情報が目の前に通り過ぎてもチャンスだとわかる人とわからない人の差は天と地ぐらい差があります。だからチャンスを掴む人の行動はつぶさに見ておく必要があるのです。さて最近、MRをやっていてよかったなと思うのは営業と医療と言う専門分野に特化した事を学べたことです。実はこの医療の分野の基礎知識を毎年100時間以上10年もやれば相当の知識量ですよね。まあ他の分野から入ってきても太刀打ちできない訳です。だから異業種交流会で自分のビジネスの説明をしても首をかしげる人がほとんどです。その姿を見て、理解はしてもらえないけど競争相手がいないビジネスはいいなあと思ってしまうのです(笑)。しかし、そんなことにアグラをかいているとすぐに追いつかれてしまうのでMRだからこそ出来る医療ビジネスを毎日考えています。もうかなりアイデアは溜まりましたが、今年もペースを落とさずに楽しみながら出して行きたいと思います。
2006年01月16日
コメント(0)
最近、タクシーに乗るたびに色々とインタビューをしている。大体10分ぐらいの間だが、この人がなぜタクシードライバーをしているのかがよくわかる。先日乗ったタクシーの運転手は毎年宝くじに20万円をつぎ込んでいる。サマージャンボに10万円、年末ジャンボに10万円です。彼はいいました。「これだけ投資しているからもうすぐ当たるんだ!当たったら夢のような生活になるだろうなあ~。年間500万円使っても20年は遊べる♪」「うっ」と私は言葉が出ませんでした。もし幸運にも宝くじが当たったとしてもお金を持つ器がないので身を持ち崩して不幸のどん底に行くのが見えたからです。たぶん疑心暗鬼になって人に会うのが怖くなるか、健康を損なって病気になるか、浪費癖がついて数年で借金生活になるかのどれかですね。自分で稼いだお金じゃないですからね。一方、セミナーとかで会う毎月1億円以上稼ぐ人を見ていると同じぐらいの年齢で同じ人間なのに考え方一つでここまで違うのかと思ってしまいます。そして先程乗ったタクシードライバーはいきなりこう言いました。「人生なんて運だよ、運。もう一度生まれ変わって違う親に生まれてきたら自分の人生はまったく違うものになり、幸せに暮らせるはずだ!」何でも話を聞くと真面目にサラリーマンをやっていたけど50歳の時に人に騙されてすっかりお金を失ってしまったそうです。「真面目に暮らしてきたと言うのにこういうみじめな生活になるのは運が悪いんだ!」とず~とタクシーに乗っている間、言っていました。降りる時に「やっぱり運転手さんは運悪いわ」と言ってしまいそうになりました。自分で口を閉めましたが(笑)。人の幸せや人生の面白みを味わうには常日頃の思考とそれに応じた言動が大事だということが上記の話からもよくわかります。決してタクシードライバーが悪い仕事だといっている訳ではありません。でも最後に行きついた仕事として働いている上記の二人には決してハッピーな仕事ではないでしょうね。毎日、運を人任せや天任せにしているようでは運は来ないですね。毎日努力して、努力が努力と思わないぐらい日常化している人のところに運は舞い降りたいと思っています。それに反して福岡で乗ったタクシードライバーのおじさんは凄い人でした。二年前まで会社の社長だったそうです。そしてリタイヤして自分の趣味と健康ののためタクシーに乗ったそうです。街の状況や世の中の流れ、人との出会いを求めるならこの仕事が適しているんだと言ったおじさんは輝いていました。同じ仕事でもこれだけ差があるのですから面白いですよね。皆さんもタクシーに乗ったら色々と質問してみてください。きっと興味深い話が出てくるはずです。
2006年01月15日
コメント(7)
また徹夜呑みをしてしまったので今日はぐっすり寝ていました。合計で13時間の睡眠。う~ん寝すぎだけど体は休まったみたい。洗濯と部屋の掃除をして気分もすっきり。本当は今日、京都に帰ろうかと思っていましたが、嵐なので日曜日にゆっくり帰ろうかなと思います。
2006年01月14日
コメント(0)
1月20日に行う学生セミナーですが、そろそろ満席になりそうな予感です。今年は内定を獲得した方々の発表と毎年恒例になっているワークショップをやろうと思っています。また今年も多くの合格者を出すセミナーにしたいですね。たぶんあと1~2日で満席になると思うので興味のある方はお早めに。
2006年01月13日
コメント(0)
今日は朝から事務仕事を行って、お昼からウロコさんの所属するA社にて打ち合わせ。最近、A社の打ち合わせは面白い。M氏がギャグをかまして、Tさんが視線で突っ込みを入れて、ウロコ氏はまじめに答えているというなかなか面白いチームです。今日も色々と議題が出ましたが、MRに向けての支援策を強化しましょうということでお開きになりました。具体的なことは言えないですが、面白い企画が出来そうな予感がします。そして東京大学の医療経営学の講義へ。今日も色々とひらめきを頂きました。今日は偶然ですが、バイオビジネススクールのS氏に会いました。なんと東大の大学院に入学したようです。もともと東大の薬学部なので当然といえば当然なのですが、いつも大阪で会っていたのでちょっと驚きました(笑)。そして家に帰ってメールを開いたら・・・14日に予定していた女性誌の取材が編集部の方針で中止に~。そして明日予定していたセミナーも主催者の都合で中止に~。ちゃんと予定を組んでいるのになんだかなあ。でも神様のくれた時間ということでありがたく他の有意義なことに使おうと思います。
2006年01月12日
コメント(0)
今日は京都の健康食品メーカーの企画提案のため、急遽京都に戻ってきました。これも私にとっては初めてのケースなので企画しながら楽しんでいるわけですが、なかなか面白い仕事になりそうな予感です。京都に帰って来るといるといつもどおり、郵便物がどっさりと言う感じで、情報処理をするのが大変です。脳のCPUの性能をあげないといけないですね(笑)。今年の年賀状は忙しさにかこつけて、まったく出さなかったのですがなんと今までで最も多い年賀状を頂きました。一昨年は会社を辞めて一気に減ったのですが、その元の状態を通り越して、凄い数頂きました。今出しても、もう年賀ではないのでこれから徐々に毎日お手紙しようかなと考えている所です。池上メールマガジンなんぞを作ってもいいのではないかと考えています。まあほぼ日刊いとい新聞みたいなものですね。
2006年01月11日
コメント(0)
本日、2冊目の出版予定日が決まりました。2月23日(木)です。実はこの日は自分の誕生日でもあり、自分自身にいいプレゼントになりそうです。次の本もMR向けの本です。もうすぐプレマーケティングが始まりますので、MR活動をもっと効率化して有意義にしたいと思っている方に見て頂きたいと思っています。
2006年01月10日
コメント(7)
昨日はお昼から渋谷で打ち合わせ。先日LAに取材をした時のG社長が来ていたので色々と情報交換しておりました。そしてその後、委員長主催の飲み会。ロシア料理を堪能致しました。本格的なロシア料理を頂くのは初めてだったのでなかなか有意義な時間でした。そして11時頃までロシア料理とウォッカを楽しみ、それから渋谷に移動して新規開拓ということでSHOT BARを探しました。委員長、TAIZOさんと濃いキャラ3人で食べて、飲んで、しゃべって、なかなかユニークな時間でした。わさびビザと渡り蟹のパスタ、ゴルゴンゾーラのペンネが美味かったです。渋谷にもかかわらず、落ち着いた雰囲気でまた来ようと思いました。新規開拓はするものですね。朝の4時、Taizoさんと別れ、委員長とセンター街のインターネットカフェへ。委員長はこれまた初体験だったようです。6時30分までネットと漫画を楽しみ、逗子に帰りました。家についたのが8時。超夜型人間の私もさすがにこの時間になると眠いですね。
2006年01月08日
コメント(4)
今日は恵比寿にてコンサル講座を行っていました。13:00~17:00まで講義であっという間に時間が過ぎ去ってしまいました。それから恵比寿の「空の庭」というお豆腐がメインの居酒屋で延々と話をして気がついたら22:00過ぎでした。いつもながら皆さん活発な方ばかりで楽しいひと時でした。こういう時間を毎月行える幸せを感じますね。帰りはO氏と横須賀線で帰ってきました。新しい職場の話をお伺いできてなかなか興味深い内容でした。今日もN氏は広島から、K氏は京都からの参加で遠くから来て頂き、ありがとうございました。来てもらった価値があれば幸いです。そして紅一点のOさん、新人MRながらこの講座に来るとはすごいセンスです。その積極性を失わずMRを楽しんでくださいね。K氏には初めてのご参加を頂き、ありがとうございました。引き続き、MBA交流会にも来て頂ければ嬉しい限りです。今日も有意義な一日でした。
2006年01月07日
コメント(2)
昨日はポロコさんの初京都入り。2月からの勤務に向けての打ち合わせ&歓迎会。やはりメディエンスのメンバーはみんな大酒のみだった。自分が最も飲めない人かもしれない。ハイペースで飲みすぎて、ハイな気分でボケをかましてトンチンカンな話をしているし、私としては珍しく12時にダウンしました。昨日はパートのSさんの子供も来ていたのですが5ヶ月の赤ちゃんも11時過ぎまでハイテンションで起きていました。楽しい場って赤ちゃんでも分かるんですね。ポロコさんもお酒はぐいぐい、いけるくちなので進んでいましたね。でも現在メディエンスでは最も若い社員となったのでお姉さま方に鋭い突込みをいれられていました。ゲストのMさんも当日のお誘いにも関わらず、来て頂きました。今回はいつもよりは少な目のお酒でした。仕事が残っていたみたいです。SEのNさんはいつもどおり、食べてのんでマイペースでした。私とそんなに年が違わないのに上の子供が大学受験(医学部)ということで驚いたと共に、頑張って合格してもらいたいなと思いました。将来のお客様ですから。なにわともあれ、皆さん楽しい時間をありがとうございました。またやりますからね~。
2006年01月06日
コメント(2)
興味本位で蓄えられているメールを遡って見ていたらあっという間に1時間が過ぎ去っていました。そこには間違いなく私のネットコミュニケーションの歴史があります。励ましあって、称えあって、ケンカして、愛を語って、仕事をしています。ずっと友達で続いている人も多いけど、まったく連絡を取らなくなった人もいる。こういう記録を見ていると本当に面白いものです。メールのやり取りを友人毎に分けて、ユニークなメールはまとめて送ってあげれば面白いかもしれませんね。写真も思い出の写真なんかがメールに貼り付いていて「ハッ」とさせられたりもしました。これは送ってあげれば喜ばれるだろうなというものもあるので驚きメールで送るという楽しみも出来そうです。今、とてもお世話になっている人もこの日に出会っているんだ!ということもよくわかります。メールを読み返すだけで一杯記念日が出来そうな感じです。私はどちらかというととにかく突っ込んでいくタイプであまり振り返らない方ですがたまにはこういう時間も有意義なのかもしれませんね。
2006年01月05日
コメント(0)
さっき、Mixiを久しぶりに覗いたのですが、凄い事になっていますね。ちょっと見ない間に多くのスレッドは立っているし、多くのMRの方々がコメントしている。製薬企業が恐れていた情報の横つながり時代の到来ですね。2006年はMRにとってITコミュニケーション元年になるであろうと確信しました。火がつきだすと早いのでこの2~3年でMRのマインドや仕事のスタイルも大きく変化してきそうですね。どんな変化を遂げていくのか、今年一年も若い進化するMRから目が離せないですね~。ところで毎年これだけ素晴らしい人材がMRになるわけですから、今年ぐらいから完全コミッション型MRが出てきてもいいんじゃないかと思っています。地域に根ざして、ドクターをパーフェクトに把握している職人MRだったらコミッション型にしたほうが年収が上がると思うのですがいかがでしょう。そんなスタイルが出来たら自分も再びMRになってもいいなあ。楽しそうだし。
2006年01月05日
コメント(2)
昨日はビデオを一気に4本見ました。やっと「今、会いに行きます」も見た次第です。川越さんお薦めだけあって、何かが宿っているような映画ですね。黄泉がえりといい、今回のこの映画といい、死と時を超えて来るという役は竹内結子にピッタリですね。そしてこのパターンは共演する男優が間違いなくほれますね。人は常に惚れる準備があるといいますが、そのシチューエーションがピタッと揃った時に恋心がスパークします。中村獅童がこの映画のまま、突進してしまったのはしようがないことだと思いました。流行る純愛ドラマにはキーワードがありますね。「時を超える」「死が早い」もしくは「重篤な病気」、「不器用」、「雨もしくは雪もしくは嵐」、「よみがえる」、「片想い」、「ハッピーエンドではないけど深い意味がある」こんなところでしょうか。映画の世界は美しいですが、リアルの世界ではよく居酒屋で罵り合っている中年夫婦を見かけます。そしてこの人たちの結婚生活もあと1年しかないよと言われたら変われるのだろうか?なんてことを考えたりもします。(笑)しかし恋心といとしさを映画のようにずっと維持することは出来るのだろうかと考える今日この頃です。皆さんはいかがでしょうか?忌憚のない意見をよろしく。
2006年01月04日
コメント(6)
昨日は地元の飲み友達と晩御飯を食べて、そのままカラオケへ。う~んようやくお正月っぽい感じです(笑)。しかし・・・・カラオケって歌っていないと下手になりますね。自分がこんなに歌が下手なのかと思うぐらいでした。高音は出ないし、音程ははずすし、最後はやけっぱちで歌っていました。何事もきちんと手を入れていないとすぐに腕が落ちてしまうということですね。これからはお風呂で歌おうっと。)近所迷惑だとは思うけど。あ、そうそう今日、気づいたことがあります。今年は車にしめ縄つけている人が極端に少ないですね。以前はみかんも一緒に車の前にくくり付けてあったものですが、とんと見かけないことに気づきました。そういう時代ではないのでしょうね。
2006年01月03日
コメント(0)
きちんと筋肉トレーニングをするためにチェック表を作りました。やる気が出るようにトータル回数に目標を設定しました。こうでもしないとすぐ日常に流れるからなあ~。仕事もすぐやるファイルを作って仕事の優先順位をつけてさっさとやってしまう癖をつけようと思います。結構、やる気になるまで時間のかかるタイプなのでこういうのがあると次に何をすればいいのかを明確化してくれますよね。ということで今年は自分をコントロールするスキルを少しUPさせようと画策しています。一番難しいですからね。二番目に難しいのが女性の心でしょうか(笑)。
2006年01月02日
コメント(0)
1月1日は通常だらだらと過ごすのが毎年の恒例だが今年はエンジンがかかっている。企画の概略を3つ考え、レポートを1つ書き、セミナーの資料作りとメルマガを1つ配信。そして年賀状の返信。う~ん上出来だ。それにしてもお正月はいい。スパムメールの数も少ない。電話もかからない。仕事の出来る環境が揃っているといえますね。日常がいかに落ち着いた時間を作り出すのが難しいかよくわかります。ルーチンワークをお昼に、考え事は深夜と週末に、という生活は今年も続きそうな感じですね。明日はヤマダ電機かコジマに行ってプロ仕様のICレコーダーを購入予定。今年の講演はどんどん録音するぞ~。
2006年01月02日
コメント(4)
明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願い申し上げます。私の1月1日の恒例はまずメルマガで今年の予想を立てて送ること、そして自分自身の目標を仕事とプライベートに分けて立てることです。今年も目標を作ったのですが、仕事の目標は具体的かつ量が多く、プライベートはごくごくやりたいことだけを書いている。いかに仕事重視の生活を送っているのか明らかですね(笑)でも元気で自分しか出来ない事を行なう事ほど幸せな事はないですよね。今年の元旦も幸せをかみ締めワクワクしながら計画を立てました。これがすべて実現すると凄いなあ~なんていいながら。さてこれから初詣に出かけて、新年の雰囲気を味わってこようかと思います。でも昨日思ったのですが紅白見ても、行く年来る年を見てもなんだか新年という気分になれなかったのは私だけでしょうか?この感覚はこの数年だんだん強くなっています。境目がだんだん薄まっているのかもしれませんね。
2006年01月01日
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1