全28件 (28件中 1-28件目)
1
今回は年間に数十軒のクリニックや病院を設計施工しているリチェルカーレの高橋社長とのコラボで一昨年の9月以来の新規開業支援セミナーでした。2~3年前はMRが新規開業を支援するというのは手間がかかるのであまりかかわりたくないというMRの方が多かったのですが、今回はそういう感覚はなく、皆さん一つでも学んでドクターや自分の周りのMRにノウハウを伝えようという意思がはっきりしていました。私からは診療圏調査、新規開業コンサルの内容と流れ、新規開業時の広報戦略を話をし、高橋社長からは新規開業の設計・建築の実際ということで詳しい内容と事例を写真でご紹介頂きました。クリニックの新規開業を望むドクターも医療崩壊が止まらない限り、増えていく傾向にあると思っています。しかし、ありきたりの開業では経営はうまくいかないのも見えています。そこでいかにコストを抑えて、なおかつ特徴のあるクリニックを作っていくのか?そういうドクターサイドのニーズを捉えた提案の出来る本当の意味でのサポーターが必要になってくるということです。最後にP社のEさんが良い事を言ってくれました「これからはMRも心の時代に入ったということですね。それに気づいたものが良い仕事ができることがわかりました」と。
2009年01月31日
コメント(0)
昨日は天才工場のイベント「てんたまパーティ」に参加してきました。出版会社とライターや著者が集まるイベントです。昨日はNさんとKさんと共に参加しました。名前は知りませんが、てんたまキャラと記念撮影面白かったのはドクター中松氏がいて挨拶を出来たこと。それから零細企業コンサルタントのカヤノさんに久しぶりにお会いできたことですね。ドクター中松は最初似ている人がいるなと思っていましたが、まさか本人だとは思いませんでした。何人か知りあいや友人がいましたが、あまりにも人が多くて軽く人酔いしました。ほとんど食べ物も食べなかったので、ちょっと早めに会場を出て、NさんとKさんと共に神楽坂でプチフレンチを楽しみました。どのお店も満員で本当に不景気??という感じの神楽坂でした。
2009年01月30日
コメント(0)
最近、なぜ自分が今まで大失敗して幾度となく落ちたか、なぜ恥をかくようなことが続いたか、なぜトラブルが起きたのかを理解できるようになってきました。すべては人生という旅の途中で起きるハプニングであり、そこで貴重な気づきを得て力に変えて推進力を増しているということです。病気にならないと健康な状態が理解できないし、喧嘩して初めて気づく相手の頭の中の考えもあります。最悪の状況の中で人の本当の友情や温かさを感じることができます。すべてはメッセージだということがわかるとそれを「受取ろう」と思うだけで毎日の生活が楽しくなるというものです。先日もハプニングがあり、ふとこう思いました。「今の自分の姿は今までの自分の選択の結果である」。それを気づくために起きたのだと。これが理解できると日々の生活の中、どのような意思決定をしているのか?が自分を作っているのを意識出来ますから、より楽しく充実した選択を取れることが腑に落ちました。
2009年01月29日
コメント(0)
今日、ある案件で東大の研究室に伺っていました。そこで今まで知らなかった目からウロコの話をいくつも伺いました。「なるほど、内側から見たらそうなのか!」と理解しました。物事の本質をつかまないとビジネスはズレてしまうので、今日のディスカッションはそういう意味においてもとても有意義な時間だったと思います。いいビジネスはマインドとマンパワーと信用と資本がバランスのとれた状態で調和しないといけないなと改めて感じたMTGでした。今回も難しいテーマですが、うまくいくと一つの社会インフラになりそうな予感がしています。本日もワクワクする一日でした。
2009年01月28日
コメント(0)
以前、夜中に偶然NHKを見た時に再放送していた12国記を見たことがあります。たった30分のアニメでしたが強烈に印象が残りました。キャラクターの設定や次元の違う異国の設定がとても斬新だったからです。初めて未来少年コナンを見た時と同じ感覚ですね。漠然と「見たいなあ」と思っていたらなんとYAHOO動画で無料で放送しているのをみつけました。これは完全に私のために放送してくれていると思いました♪明日からしばらく夜は飲みに行かないと思います(笑)。
2009年01月27日
コメント(0)
昨日は思い出したかのように一斉にドクターからメールが集中した一日でした。面白い内容が多く、返事を書いているだけで楽しい仕事でした。ランチタイムには銀座KANでYさんと医師紹介ビジネスをされているM社長とMTG。これも新しい刺激を頂きました。たぶん将来的になにか一緒にコラボ出来そうな予感がします。午後は話さなければならない方々に一気に電話攻撃でした。月曜日はたいていみんな事務所にいるのでつかまりやすいのがいいですね。ずいぶんと仕事がはかどった時間帯でした。夜は恵比寿つじクリニックの辻院長と日本酒の美味いお店「和(なごみ)」へ。十四代の大吟醸を頂きながら今後のお話をしていました。(院長ご馳走さまでした)日本酒は美味いけどなぜあんなに脳に効くのでしょうね。その後、広尾に着いて一杯だけBONDでビールを飲もうと入ったら、お店でジョン川平さん(川平慈英お兄さん)に会いました。TVで見たままの爽やかな方でした。
2009年01月26日
コメント(0)
今日はJOBWEBにてJOYWOWの8人のコンサルタントによるセミナーがありました。学生さんから社会人ベテランまで50人近くの方々にお越し頂きました。こういうスタイルのセミナーは初めてでしたので不慣れな点もありましたが、基本8人いますからとても心強い感じでした。それも私が一番年下だし(^^)。昨日、やり取りをしていて思ったのは自分はビジネス2.0を目指しているが、1.5ぐらいだなということ。そこが明確になりました。自分では進んでいるつもりでもやはりお客さんの歩調に合わせる作業をしていると折衷案で決まることが多いので頭の中もそんな感じでしょうか。JOYWOWのみんなも参加者も楽しそうなのが印象的でした。とにかく今日はあっという間に一日が過ぎ去っていった感じです。
2009年01月25日
コメント(2)
昨日は東大の医療ビジネス研究会へ行ってきました。私の予測通り、サプリメント会社T社長も来られていました。向こうも池上は来るなと思っていたそうです(笑)。今回のテーマは「ワンコイン健診」。慶応大学の看護学部を卒業し、起業した川添氏のプレゼンでした。500円で手軽に健診できる仕組みを作られ、TVにも放映されました。このビジネスは直感で伸びると思いました。なぜみんな健康診断に行かないかというと面倒だし、お金もいくらかかるかわからないという面がありました。しかし、検査結果がその場でわかり、500円からという手軽さがあれば、これは受けてみようかなと思うわけです。心の障壁を一気に下げたところがこのビジネスモデルのいいところです。しかし、真似されやすいビジネスだと感じたのでスピードとこのモデルならではの新しいサービス追加がポイントだと思いました。メディエンスともコラボレーション出来る部分があるので、色々と協力していきたいと思っております。中野にパイロット店が出来ているので一度伺おうと思います。
2009年01月24日
コメント(0)
昨日、ちょっと強めに書いてしまったなあと思っていたのですが、3通も賛同メールを頂き、嬉しい限りです。やっぱりおかしいと思っているMRがいるんだと安心しました。おかしいと思っているならそこをちょっと修正すればいいわけで別に大変なことでありません。そういう小さな一歩が数ヶ月、数年経つと大きな差に変わるのだと思います。確かに今の状況を一気に変えることなど誰にもできません。でも意識しておかないと、気がついたら周りはすべて顧客志向になっているというのはありえますよね。まずは自分から変えてみること。そこが大事なのかなと思います。お客さんに感謝される自分がイメージできればやることはおのずとわかってきます。変えると必ずいいことあるから腑に落ちると思います。
2009年01月23日
コメント(0)
製薬企業のMRの行動分析を100%確実にする方法があります。それは1ヶ月間、すべてのMR活動をライブ録音すればいいのです。でもそんなことしなくても内容はわかっています。たぶん一日のMR活動のうち、ドクターと刺さった話が出来ているのはたぶん1時間あればいい方でしょう。20分でも30分でもドクターにそれなりの情報提供をきちんとして毎日1人のDrでも確実に「お前がいてくれて助かるよ」と言って頂けていたら、たぶん売上が伸びていると思います。上記の行動調査をすればそれが明るみに出ます。でもそんなことをすると今までのREPトラックやアンケート調査やSOV調査の結果は全部吹っ飛びます。待ち時間と移動時間、書類を作る時間と用途不明時間が長いですからね~。そろそろそんな虚構の時間をきちんと実務の時間に変える時期が来ていると思います。廊下で待つ時間、喫茶店でマンガを読む時間、待合室の横の喫煙所でタバコを吸う時間、駐車場で寝る時間、そんな細切れの時間を合わせると膨大な時間になるはずです。この時間を自己啓発の時間に変えるだけでドクターに役立つMRになり、お役立ち情報を提供できるのです。医療機関においては集患、防犯マネージメント、DPC、連携パス、モンスターペイシェント対策、医療事故防止、人間関係、コミュニケーションスキル、院内感染対策、投薬ミス対策、在宅医療対策、ペーシェントリレーション、患者満足度向上、待ち時間対策と、とにかく問題山積です。こういうことを理解してソリューションを持って来れるMRならアポイントは簡単に取れます。帰り際に「仕事ですからひとつだけ薬の宣伝いいですか?」と聞けば、絶対に嫌とはいいません。役立つ人には来てほしいからです。ドクターは会社のセールスメッセージを聞く時間はもういらないと思っています。だからメッセンジャーMRは会えないのです。繰り返し言います、もう嘘の報告書と無駄な時間を費やすことを止める時期に来ています。MRとしての価値を改めて考えてみてください。
2009年01月22日
コメント(0)
MRが起業してほとんど失敗するのは身近に成功したモデルが少ないので、イメージがつきにくいというのがあります。起業の場合、こうすればよいという必勝パターンはありませんので、それを自分なりにどのように作っていくのか?ここがわかりにくいようです。だからフランチャイズのようにノウハウを持っているビジネスに手を出して失敗してしまいます。フランチャイズも保証金や教育費などを最低限に抑えているところは良心的といえますが、大手はほとんどピンはねモデルですから、成功するのは難しいと思った方が良いです。特にコンビニ系は江戸時代の農民に対する悪代官並みに手数料を取っていきますから、まさに「生かさず殺さず」の状態に入ってしまいます。家族や夫婦でしかコンビニ経営を許可しないのは「24時間、身を粉にして働けよ」というフランチャイズ本社のメッセージでもあるわけです。でもそういうことを知らないでMRからフランチャイズに行く人も少なくありません。川越さんいわく、「あなたはコンビニの店長になるために生まれてきたのですか?」という質問が悲しく響きます。MRが輝くのは医療現場です。その輝く場所で起業しないと宝の持ち腐れになってしまいます。相撲取りは土俵に小判が埋まっていると言いますが、我々の場合は病院やクリニックに小判が埋まっているのです。
2009年01月21日
コメント(2)
サラリーマンから起業家になる時に気をつけなければいけない点があります。それはお金を稼ぐ仕組みを作り上げているかどうかです。最低、純利益で50万円以上稼げていればまず失敗の確率は低いと思います。しかし、いきなり徒手空拳で何もないのに起業したとしたらたぶん失敗する確率はぐんと跳ね上がります。たぶん半年もたずにつぶれると思います。家族がいる場合はそれが加速します。MRで薬の採用って難しいですよね、特に病院。あれぐらいの根回しと仕事をしても入らない時もあります。それが自分のビジネスでもあるのです。さんざん頑張ったのに「その企画は延期になりました」とか「その企画は魅力がないので先には進みません」なんてこともしょっちゅうあります。だから、そういう時にも「あ~そうですか、次もプレゼンの機会があればよろしくお願いします」と当たり前のようにさらりと言える余裕がないと長続きしません。また、そういう起業し始めに限って、利用してやろうという輩も出てきます。それは会社の規模の大小は関係ありません。だからもし近い将来起業を望んでいるなら下記の点を留意してください。1)週末起業してみる、そしてそこで純利益50万円以上稼げないのであれば才能がないので起業は中止する。2)起業は出来るだけ独身の間にしておく。家族がいるとリスクが急に増えていくので。3)お金がなくてもその仕事ができるだけで幸せだと思える仕事をすること。4)土日遊びたい、祝日も遊びたいと思っている人は起業しない方が良いです。サラリーマンの方が時間が取れます。5)最悪のシナリオを考えて、それでもなんとかやっていけると思うなら試してみる。だめだと思ったらすぐにサラリーマンに戻る準備はしておく。
2009年01月20日
コメント(4)
みんな幸せになるために一生懸命勉強し、幸せになるためにいい会社に入り、社内の厳しい競争を勝ち抜こうとし、そして、知らないうちに世の中の流れが変わって、いい環境だと思っていた会社がどんどん衰退していく。今、金融や自動車産業はそんな感じでしょう。でも2年前は凄い勢いでしたよね。覚えていますか?沙羅双樹の花の色、盛者必衰のことわりをあらわす・・・という平家物語の冒頭を思い出します。そういえば一昨年、つかさのウイークリーマンションの川又社長のセミナーを聞いた時も言っておられました。兆候は2~3年前に必ず見えている。きちんと情報収集をして、読むべき本を読んでいれば大体、予測が着くものだ。でも経営者はうまくいっているとそれを見て見ぬふりすることが多いので結局、失敗すると。人って面白い動物だなと思うのが、失敗の道と分かっていても突き進む癖があるということ。なんだか笑えてきます。まさに自分も同じ特性を持っているのでもっと利口になれよ!と思ってしまいます。結局は頭を打ってから初めて改善の道に進むのです。製薬企業も毎日、他業界が味わってきた試練を受ける日が毎日刻々と近づいてきています。皆さんには聞こえますか?その足音が・・・・・・。
2009年01月19日
コメント(0)
◎ 8人のプロフェッショナルが1日限定で集結! ―1/25(日)『ビジネス2.0時代のJOYWOWという働き方~プロかっこいい大人養成所』>> http://career.jobweb.jp/banner/redirect/cid/3274 『社会の全てが変わろうとしている今、働き方を見直す必要はありませんか?』内定をもらって社員になる。社員になって、一企業の中で頑張り上げる。それがノーリスクだと思っていませんか?時代は変わった――。大企業が一気に崩れ落ちることは珍しいことではなくなり、昨年までの価値観が、もはや既に通用しなくなっているような今日、通用するのはプロフェッショナルな人たちのみとなりました。企業がどんな状況になろうとも生き残っていくのは、「会社にいても会社に依存することはない。」「景気によって自分の人生が決められてしまうこともない。」という人たちです。我々はそんな人たちを、「プロ社員」「プロかっこいい大人」と名付けます。2009年、そしてこれから数年が大きな変化を迎える時であることを、多くのみなさんは感じ取っているはずです。時代は、ノンリスクに安住する社員を求めてはいません。独立型、自律型の社員を求めています。ビジネス1.0がビジネス2.0の世界へ変化する中、そこで働くビジネスパーソンにも、その働き方に変化が求められているのです。ビジネス2.0時代を生き抜くための働き方とはどのようなものなのか。本セミナーでは、その方法を感じ、学んで頂くことを目的としています。今回のセミナーの講師を務めるのは、株式会社JOYWOWのコンサルタントたち。◎株式会社JOYWOWhttp://www.joywow.jp 株式会社JOYWOWは、従来の経営コンサルファームとは違い、『ビジネスを通じて世界にJOY(喜び)とWOW(感動)をもっと広めたい!』を理念として掲げる新しいコンサルタント集団です。コンサルタントは、ミュージシャン、登山家、カラーコンサルタント、元MR、大学講師・・・と、いずれも異色のビジネス・サーファーたち。しかし、新しい働き方を自ら実践している彼らだからこそ、様々な課題にぶつかっている今の閉塞的なビジネスシーンを解決し、打破できる方法を持ち合わせています。彼らがなぜ、この新時代を切り抜けていけるのか。彼らがなぜ、今のビジネスシーンの様々な問題を解決できるのか。その答えを本セミナーでお教えいたします。しかし、彼らは言います。「20代は、僕らも今の考え方を持つことはできなかった。」「組織の色に染まっている時代もあった。」そんな彼らが、どのようにして今のキャリアを歩んできたのか。どうすれば、そんなに楽しく、かつ成果を出せる働き方ができるのか。8人8様の視点、キャリアやものの考え方、プロフェッショナルの流儀に触れて頂けるのも、このセミナーの特長です。PCがOSによって、その動きを決定づけるように、どんなOSを自分に入れるかで、その後のビジネス人生は変わります。JOYWOW(喜びと感動)な働き方をインストールすることで、あなたの今後のビジネス人生が大きく変わるものと信じています。その方法をお伝えする、「プロかっこいい大人養成所」。1日限定の開校です。8人のコンサルタントが集まる大変貴重な機会を、どうぞお見逃しなく!■8人の異色ビジネスサーファーたちが、1日限定で集結!株式会社JOYWOWのコンサルタントのみなさんは、個人向けにもそれぞれセミナー・ワークショップを開催して活躍しているみなさんですが、1月25日は一同に集結。8人のビジネスサーファーのエッセンスを一度に体感頂けるまたとないチャンスとなります。少し8人のプロフィールをご紹介しましょう。8人のプロフィールが一度にご覧頂けるページはこちらhttp://www.joywow.jp/consultant/index.html当日も参加するコンサルタントのみなさんの生の声をお聞き頂ける、JOYWOWトークライブの模様はこちら(無料)vol.1 『作品』http://www.joywow.jp/information/archives/category/talk■募集要項 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□日時:1月25日(日)開場 12:30 開講 13:00‐18:00□会場:Jobwebセミナールーム(東京都港区六本木2-2-6 福吉町ビル3階)http://www.jobweb.co.jp/company/content/view/21/38/ <会場が変更となりましたのでご注意下さい!!>□定員:80名□対象:若手社会人・学生(変化に意欲的な方、仕事や人生に希望を持っている方であれば、年齢は問いません。年齢に関わらずご参加下さい。)※本セミナーは、若手社会人・学生のみなさんを支援させて頂くため、特別価格にてご提供させて頂いております。□参加費:6000円※事前振込特別料金:社会人 5,000円、学生 3,000円開催3日前までに、お申込み時にお送りした指定口座までご入金頂ける方には、上記特別料金にてご案内いたします。尚、振込手数料はお客様のご負担となりますので、予めご了承下さい。────────────────今すぐこのセミナーに申し込む────────────────>>http://career.jobweb.jp/banner/redirect/cid/3276 ────────────────詳細・お申し込みはこちらから────────────────>>http://career.jobweb.jp/banner/redirect/cid/3274
2009年01月18日
コメント(0)
結局、風邪は治りきらないままの今回のセミナーですが、参加者は凄い人たちだらけでした。一番遠い人でアメリカからの参加で、その他に遠い順で宮崎、岡山、大阪、金沢、名古屋とまあ皆さんよくお越し頂きました。途中で咳きこんでしまうシーンもあり、講師としては最低の出来でしたが、参加者が素晴らしいので助けられました。ほんと感謝です。伝えたいことがたくさんありすぎて最後はタイムリミットになってしまいましたが、懇親会では色々とお話も出来て楽しい時間を過ごすことができました。だめだめ主催者でお恥ずかしい限りですが、その分、フォローをしっかりと行っていきたいなと思います。参加者の皆様、誠にありがとうございました(mm)
2009年01月17日
コメント(0)
ということで気分だけは明るくやっていきたいと思います。自分にはこれは風邪ではない「デトックスだ!」と言い聞かせています。たぶんこの3日合わせると3~4Kgぐらいは汗をかいていると思います。不健康な汗ですが・・・。ハードなエアロビクス3回分、ランニング3時間分、空手の移動稽古3回分と同等の汗ということで最近の運動不足と発汗が足りないせいでこうなったのだと思います。明日一日で復活します。明後日はMRセミナーですので。
2009年01月15日
コメント(2)
一昨日から風邪でフラフラしています。熱があるので寝ていると夢なのか幻覚なのか、暗い夢を見てしまいます。風邪ひいている時にいい夢を見れたら治りも早いような気がするのですが。ということで今日はこれだけ。
2009年01月14日
コメント(0)
世の中は三連休でも池上は三連勤でした。ただ、私の周りの人たちはほとんど働いていたので、孤立感はないですね。でもそんな連休でしたが、仕事の合間にまっつん主催のトルコ宮廷料理を楽しむ会や東京ニューシティ管弦楽団のニューイヤーコンサートを聴いたりとなかなか楽しい文化的なイベントが入ったので休みの要素たっぷりで気分はお休みモードでした。トルコ宮廷料理は初めての体験でしたが、とても美味しいお料理でした。それからシェフの人柄がとてもいい。素直で朴訥なイメージがそのままお料理にも表れています。今回は立食で落ち着かなかったので来月ぐらいに一度、ゆっくり伺いたいと思います。オーケストラは初めて2階席から拝見して、指揮者の動きと演奏者の連動を大きな視野で見ることができました。TVではカメラがその楽器のパートになるとクローズアップを勝手にしてくれますが、自分でどの楽器がどのようなメロディを奏でているのかを確認するのはなかなか慣れていないとわかりにくいものです。演奏の他に気になったのは、オーケストラというのは色々な収益源を持たないと成り立っていかないだろうなあというところ。個人の会員の充実、法人の年間会員化や寄付、広告など様々な方法でお金を先取りしていく必要があるので、そのあたりもまたマーケティングアドバイザーをされているW社のI社長に詳しく聞きたいなと思っています。
2009年01月13日
コメント(2)
今日は朝からいつものごとくメールをチェックし、お返事をして、新宿の皮膚科に今年初受診。院長はいつになく上機嫌で、一人でしゃべっていた。たぶん研修に来ている可愛らしい女医さんが横に座っている影響だろう。私同様、非常にわかりやすい(笑)いつもの治療をしながら、院内に人が少ないのでナースの方に聞いたら、今日みたいに雪が降ったりするとてきめんに患者さんの数が減るとのこと。う~ん面白い。まるで飲食店のようだ。その後、JOYWOWに向かい、初のJOYWOWミーティング。これだけコンサルが揃うとなかなか壮観ですね。みんな色々と意見が出てくるのでその内容がなんとも興味深い。特に今回はZONOさんの言葉に対する感性とそのこだわりがわかったこととねがさんのきわめて若い人との距離が近いことが印象に残りました。また、ゲストのTさんは20代前半でもうすでに確立されたものを持っているのには衝撃でした。その頃、自分は何をしていたかというと飲んだくれていましたから(今も変わりませんが・・・)。その後、同じ業界のKさんとアンビアンスで情報交換グルメ会。相変わらずの美味さに舌鼓を打ちました。その後、単独で大晦日にお世話になったお店に伺う。そしたら先日、色々とサービスしてくれたそのお店のNさんはもう一つの仕事があり、東洋医学系の会社を経営する社長さんだということがわかりました。この出会いは凄いですよね。なんかコラボできそうな感じです。色々と話していたら時計は3時を示していました。今日も前頭葉刺激の強い一日でした。
2009年01月09日
コメント(0)
今年は今まで自分が最もしたいけど苦手にしてきた楽器を習得するべく、その第一ステップとしてギターを買いに行ってきました。私のギターの師匠は倉園氏(ZONOさん)です。ZONOさんの凄いところはプロのミュージシャンだけど、ビジネスでも凄いというところ。インプレス社のインターネットマガジン元編集長であり、現在では大手通信会社の顧問、JOYWOWのシニアコンサルタントなど様々な分野で活躍されています。そして、ギタースクールもされているので今回、私も門を叩いたと言う訳です♪今回のギター購入も一緒に来て頂き、お店でアドバイスをしてくれました。本当に有難い事です。そして、ギターの持ち方、電車での置き方等、細かく教えていただきました。こういう事は知っている人に聞かないと一生わからないことですから、今日一日でもずいぶんとギターについて知ったと思います。そして、渋谷でZONO師匠と別れ、電車の席を見渡すと座るなり、眠るサラリーマンの多い事。明らかに疲れています。年末年始休み明けの木曜日は一番疲れるのかもしれませんね。私は1人、ニコニコしながらキカイダー(ジロー)のようにギターを抱え、疲れた人の間を嬉しそうに歩いていたのでした。人造人間キカイダーhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E9%80%A0%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%82%AD%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%80%E3%83%BCところで今日、メルマガで紹介したカニが大人気で驚きました。そのまま載せておきます。この時期に私が必ず買う食材があります。それは「カニ」です。お手ごろに美味いを腹いっぱい食べたいのでお正月が過ぎるのを待っています。そして安くなったところで買うわけです。家で食べるならタラバだと足折れのものが超格安です。え~この値段でこんなに!!という量です♪http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/0620da94.93c37daf/?url=http%3a%2f%2fwww.rakuten.co.jp%2ffoodsland%2f909103%2f1067443%2f
2009年01月08日
コメント(0)
私の人生の師匠である阪本啓一氏の新刊書が本日発売です!!タイトルは「HOPE!おばちゃんとぼく」です。今回の著作はTVドラマになって欲しいなあと思っています。今回は新幹線を舞台にしていますからJRの中の本屋さんでも見かけると思います。ぜひ新幹線に乗る時に読んでみてください。私もそうしようと思っています。JOYWOWからの案内文もご紹介しておきますね。本書のテーマは「成長、その先にある希望」です。主人公「ぼく」は27歳男性サラリーマン。社内のグチや恋愛の悩みに一喜一憂して、会社帰りには似た者同士集まり、飲んで帰る。そんな自分に決して満足はしていないのだけど一方、仕方ないとあきらめている。そこには、成長もない、当然、希望もない。子どもは年齢で子どもだけど、大人は年齢では大人にはなれません。大人とは、自分で成長して、「なる」もの。しかし、なれない理由というものがあって、十人十色です。理由は、「そこをつかれると痛いぜ」という痛点。痛点は自覚している場合もあれば、無自覚の場合もあります。人間ならだれもが内に持っている「痛点」、それに向き合い、乗り越えたとき、成長と希望が生まれます。 読者は主人公の男の子に自分自身の等身大の姿を重ね合わせながら読み進み、世界最強の「大阪おばちゃん」の教えに目を開かれ、そして、最後は成長と希望のきっかけとハッピーな読後感を得てもらえば著者として最高の喜びです。ちなみに、本の企画、執筆段階で、登場人物には実際の役者さんをあてはめ、イメージして書きました。読む前にイメージができてしまうのは良くないので今は避けますが、あなたなら、「ぼく」は誰で、「おばちゃん」は誰をキャスティングしますか?そういうキャスティングの楽しさも、きっと味わえる作品に仕上がっていると思います。どうぞ応援をよろしくお願いいたします!HOPE!おばちゃんとぼくhttp://item.rakuten.co.jp/book/5948574/
2009年01月07日
コメント(2)
最近、本を最後まで読み切ることができなくなってしまいました。というのも本を読んでいるとアイデアが噴き出してきて、それを書きとめることに夢中になって、その後にネットでしらべたりするものだから結局読むのを忘れてしまっていることがほとんどです。部屋中に読みかけの本がどんどん積まれていきます(笑)。本→アイデアが浮かぶ→書く→調べる→書く というパターンで一つの流れになっているので、また最初に戻るとなると頭を白紙にしないと読めない訳です。こんな感じなので、そのうち本屋さんでもするかなと思っています。毎日、どんどん本がやってきて、読むごとにアイデアがどんどん膨らむ、そういう場所も一つぐらいあってもいいかなと思います。その隣におしゃれなバーがあればいうことなしです♪
2009年01月06日
コメント(2)
今日は仕事始めという方が多いと思いますが、やはり予想通り朝からメールがじゃんじゃんやってきました。仕事でお世話になっている人、年賀状で懐かしくなって久しぶりのメールをくれる友人、セミナーの申し込みなど、まあバラエティに富んでいます。でも忙しくても嬉しいのはつながりを感じられることです。みんな新年に入ってまた今年も池上とつながっていたいという気持ちがどのメールにも表れているのがとても嬉しいと思いました。新年会やオーケストラのお誘いもあったりして、サプライズな感じですが、それもありがたくお受けして心を豊かにしたいと思います。年末年始の静けさも好きですが、やはり普通の生活が一番ですね。今日はみんなのメールから元気をもらいました♪
2009年01月05日
コメント(0)
今日も読書にDVDを楽しんでいました。今回のお正月の読書でなるほどなあと思ったことを書いてみたいと思います。1)人間もエネルギー体であり、そのエネルギーの周波数や波動の種類によって引き寄せられるものが変わるこということ。類は友を呼ぶのはそのせいである。2)言葉も文字もエネルギー、だからいいエネルギー発さないといい因果が巡らない。3)体の中の気も血もリンパも常に循環を良くしないと身体の本体が弱る。世の中も同じ、情報やお金、エネルギーを行き渡るように循環しなければならない。経済学はこのお金の循環を良くするための学問である。4)幸せも不幸せも自分の物差しで決めているだけのこと。元々決められたものではない。5)一日の終わりに一日の中であった感謝すべき事を思い浮かべてみる癖をつける。自分がいかに恵まれているかがよくわかる6)病気は自分の不摂生を教えてくれるサインだし、健康の良さを教えてくれる先生である。だから否定するものではなくありがたくその意思を察知することが大事。7)肺は肝臓と同じ代謝器官であり、身体の中にある異物を無毒化する働きを持っている。その代謝物が外に出てくる口内の状況、特に舌に住んでいる微生物がそれに反応して匂いや色をつける。漢方医はそれを知っているので舌で証を見る。だから煙草を吸うとその大事な代謝器官の機能が低下するので病気になりやすくなる。8)毎日、親しい人を思い浮かべながらどうやって喜ばせるかを考えることが幸せになる大きな要因の一つである。9)自分が格闘技を好きなのは人を傷つけるためではなく、大事な場面で大事な方々を守れるからであることに改めて気付いた。10)コミュニケーション力・表現力・心理学は勉強してしすぎることはなく、それらは多くの事を伝えられる大きな武器になることがわかる。なんてことを学んでおりました。今日も素敵な時間でした。
2009年01月04日
コメント(0)
今日は別にすることもないので書かなければならない原稿でも書くかと仕事をしたのですが、これだけさんざん遊ぶと集中力が増してはかどりますね。あっという間に必要なものを仕上げてしまいました。いい感じです。仕事の事を一旦離れて、それから取り組むとこういう効果があるのだなと改めて感じました。この数年はそういう遊んでばかりの日というのを意図的に作らなかったのですが、今回の年末年始は親しい皆さんのお陰でそういう環境を作ることができました。またテレビのない年末年始でしたが、そのお陰で時間がたっぷり使えたような気もします。読書も予想よりも多く読めましたし。たぶん5日は物凄い勢いでメールが来るのだろうなと思っていますが、まあそれは軽くこなして、その週はのんびりと過ごしたいと思います。のんびりと構え、動く時は機敏にという空手の達人の動きを目指したいものです。明日は年末年始の最終日ですね。フィットネスで体の調整を行う予定です。
2009年01月03日
コメント(0)
今日は阪本師匠&Yukari姐さん夫妻、ZONOさん&むいさん夫妻、そしてサミー&けいちゃん夫妻に交じっての森戸神社前「山ふく」での新年会。ちょっと早めに着いたので森戸神社にお参りをしました。そして、その後に社の後ろ側にある岬の突端から葉山の海を見ました。その光景の美しいこと。クリアな空に夕日が海に沈み、正面に富士山がくっきりと見えるのです。年の始めから感動のシーンを目の当たりにして幸せな一年の幕開けだと実感しました。 それから山ふくで飲んで食べて、笑って、語ってと楽しい時間でした。私にとって良いのは師匠やZONOさんといると自分がまだまだ小僧だなと思えるので馬鹿な事を言っていても安心感があるのは嬉しいところです。一つのテーマについて、そんな切り口から考えるのか~と思えることが多くて、今回も学びの多い時間でした。始まるのが早かったので家に着いたのが10時40分。まだまだ余裕があったのでそこからDVDタイムを楽しみました。今日はヒーローズ2です。
2009年01月02日
コメント(0)
川越 満出版セミナー2009~今年、あなたの本を出してみませんか?3年前、行った伝説のセミナーです。前回では受講した中の60%が出版したという驚異の結果となりました。川越氏は皆さんもご存じのとおり、医療業界屈指のベストセラー著者で編集者でもあります。代表作である病院のしくみは12刷累計41000部を超え、医療業界のしくみも8刷まで伸ばしております。今回のセミナーはその出版の基礎からマーケティング戦略までつぶさに解説してもらうものです。そして、川越氏講演後、池上の方から本の企画書の書き方をお伝えするとともに、実際に医療関連の出版社である医薬経済社(RISFAX)の出版部門である海馬社の編集者、佐久間氏にもその場で会って頂き、出版の意思がある方はその出版の応援をしてもらうことになりました。通常であれば、本を出すとなると自分で出版社を調べて、企画を出して、そして、それが通ってようやく本が出せるというステップを踏むので時間も手間も凄くかかってします。しかし、このセミナーではそれをたった4時間で完結しますので、本を出してみたかった人には最高のお年玉になるかと思います。私も今まで3冊の本を出させて頂きましたが、本を一冊出すと人生が変わります。まず、自分のブランディングに大きく貢献すること、本を出すための知恵や知識の整理が仕事にプラスになること、講演が増えること、印税が入ってくることなどなど面白い事が舞い込んできます。確かに大変な部分もありますが、それを出来るだけショートカットできるように考えたのが今回のセミナーです。一生のうちに一冊でも書ければいいなと思っているあなた、今がその時です!講師 :川越 満(コンサナリスト 病院のしくみ著者) 池上文尋(MR-NET主宰)日時 :2009年3月7日(土)講演 :13:00~17:00(開場は20分前からです)場所 :渋谷近辺(参加者のみお知らせ致します)定員 :10名会費 :30000円(税込)===========申込フォーム=========== お名前 会社名 メールアドレス 携帯番号============================申し込みはこのアドレスまでメールでご返信下さい。MR-NET事務局 → office@mr-net.org
2009年01月02日
コメント(0)
昨日は自炊でお料理を作って、夜は静かにDVD鑑賞で過ごす予定でしたが、一本のメールがまったく違う年末に変えてしまいました。グルメ仲間のFさんから「これから代々木上原のそば屋に行くけど一緒に行く?」というメール。何も予定がないので、もちろん行った訳ですが、7時から10時半までAさんとFさんのスクーリングパッド仲間での飲み会でした。テラス席で震えながらの年越しそば&飲みで、寒いのでついつい多く飲んでしまいました。そしてその後、恵比寿に移動したのですが、初詣時間まで一時間ぐらいあるのでふらりと入ったショットバーでそのお店の常連さん達と盛り上がりました。カウントダウン鏡割りで日本酒をしこたま飲んで、そして商売の神様である恵比寿神社に初詣、おみくじを引いて、甘酒を飲んで、そのままカラオケに突入となりました。全部で7名の大盛り上がりです。ほとんど初対面なのにこの盛り上がりは予想外でした(笑)。そして、5時にまたショットバーに戻って一息つき、朝の7時前にお店を出て、初日の出を見る前に部屋に帰りました。部屋から見る初日の出の美しい事。心が洗われました。そして、そのままダウン。昼の2時までぐっすりでした。起きてからは年賀状の確認と一年の目標を立てて、気がついたらもう夕方でした。ほんと予想外の大晦日~元旦でしたが、本当に楽しい一日でした。
2009年01月01日
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1