全39件 (39件中 1-39件目)
1
魚旬 posted by (C)nana久しぶりに入れた って予約したんだけどねとにかく連日満席らしくふいに行っても入れることがなくなってきたまずはちっちゃめ生でプファッとした後20種以上あるおさかなクンから選ぶお刺身島根産のどぐろ、冨山産ウマヅラハギを肝付でそしてお店の方のおすすめ、秋田産ボラもこれが絶品でした のどぐろ以上に脂がのっていて、ウマヅラハギ以上にコリッとしていて…上質な白身にびっくりです魚旬 posted by (C)nana魚旬 posted by (C)nanaそのボラも入ったなめろうは、粗めにたたいているので食感がおもしろい …海苔に巻いていただくのも珍しい食べ方 魚旬 posted by (C)nana水タコのコロッケも食感がめちゃくちゃグーーーッドホクホクのポテトにコロコロプチプチと水たこがいっぱい入っているソースもついていたけれど、絶対そのまんまがおいしい 魚旬 posted by (C)nana秋田産という栗カニの茹で一尾 ミソが絶品って書いてあったのでこれもオーダー確かに身のほうは食べるところがあまりないのだけど見かけも味も毛ガニのちっこいやつみたいなのだから、当然 ミソうまっ魚旬 posted by (C)nanaフリットミストはいろんなお魚のから揚げここのお魚たちですもん、うまいのなんの…なぜかお隣のオジサマ方にワインを一本ゴチになってしまい呑む呑む、食う食うと大満足 魚旬 posted by (C)nana魚旬 東京都台東区三筋2-20-4 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 30, 2014
コメント(0)
nail posted by (C)nanaいろいろ構想はあったものの「こんなシールみつけてきましたぁ」のN嬢の一言でがらりと方針変更 ホワイト、ピンク、グリーン、ブルー、パープルこれだけだったら絶対につけることはないだろ 的なラブリー系カラーこの状態で写真撮っておくべきだったかしら…で、そこに…ネオンカラーのかなりサイケなシールが登場 N嬢、よくこんなん見つけて、しかも買ったって …勇気ある それをいろんなパーツに切って、貼って…そこにひし形スタッズとスワロで盛デコ少しスペインとか南米チックなネイルが出来上がりあ… スペインや南米に行くわけじゃあないんですけど nail posted by (C)nana☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村人気ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 29, 2014
コメント(0)
enoteca CRAFTO posted by (C)nana久しぶりにお伺いしたのだけれど名前を覚えていただいていたり、笑顔で迎えていただけるそれだけで幸せになれるってあるよね 友人とランチに伺ったのだけど相変わらずの依怙贔屓的 うれしい前菜特別サービスきりりと冷えた白ワインをいただきつつ サービスしていただいちゃったカニとズッキーニのテリーヌひんやり…ぷるるん…チュルッとしたコラーゲン的ジュレの中にふっくら蟹の脚まわりのズッキーニはあくまでシャキッと感も残っている定番のグリンピースの冷製スープは濃厚ピクルスのような軽い酸味のある3色パプリカの上にはネットリしらすワインがすすんじゃいます シェアをする予定でピッツァはナポレターナモッツァレラ、ケイパー、アンチョビ、バジルと香りよくパリパリモチモチの皮がおいしい…むむむむ、おなかがいっぱいになってしまうenoteca CRAFTO posted by (C)nanaパスタはエビとフレッシュトマトとルッコラのオイルベースルッコラがたっぷりでうれしいさっぱりとしているのでついつい完食 enoteca CRAFTO posted by (C)nanaエノテカ・クラフト (enoteca CRAFTO)東京都世田谷区南烏山5-25-4☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 29, 2014
コメント(0)
BREIZH Cafe Creperie posted by (C)nana久しぶりにガレット食べたい …とこちらへこの時期ならではで、テラス席をゲット都心のデパートの屋上とは思えないくら、気持ちのいい空間もちろん 辛口のシードルをいただきトマトとズッキーニのガレットをチョイス カリカリのガレットはそば粉の香りがよく半熟状の卵を崩しながら、トマトとズッキーニそれとハムとトロトロチーズを一緒にパクリ …ふふ 頬がゆるんでしまうおいしさほろ酔い気分のリフレッシュランチBREIZH Cafe Creperie posted by (C)nanaBREIZH Cafe Creperie posted by (C)nanaブレッツ カフェ クレープリー(BREIZH Cafe Creperie)東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 新宿タカシマヤ 13F☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 28, 2014
コメント(2)
TOKABO posted by (C)nana昼間の八重洲なんてめっさ久しぶり用事があり行ったものの、ランチ時…見当がつかず、とりあえず目の前にあったイタリアンへパスタが6種類くらい200g、300g、400gとパスタの量が選べるみたい100gを選びたい気分だけど、とりあえず200gでまた飲んでるよこの人 …って最近それ普通になりつつあるか 普通のサラダは本当にランチ時の普通のサラダ揚げなすとモツァレラのトマトソースパスタは熱々揚げたてのナスが美味とろけたモツァレラチーズにパルミジャーノもかかっていてしっかりコクありトマトソースにからまり、思ったより美味しかった TOKABO posted by (C)nanaTOKABO posted by (C)nana場所がらというより、大盛があるせいかスーツ姿の男性が目立つお店でしたイタリア食堂TOKABO 日本橋店 (トウカボウ)東京都中央区日本橋3-1-4 画廊ビル B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 27, 2014
コメント(0)
友人と待ち合わせたのは東京駅の八重洲口丸の内側に続いて最近きれいになりつつある特にこのグランルーフができてからは一体感もでてすっきりグランルーフの階上、リーフがきれいに植栽されていて外人さんにも格好のカメラスポットになっていた 用事があり国際フォーラムに向かったところ、あまりの人ごみに… 断念 建物の中は、静けさもありちょっとホッとするんだけど… 広場が この日は思いっきり下町散策向かった先は墨田区にある都立の横網町公園『元々陸軍被服廠があったところで、関東大震災直後、周辺の下町一帯から多くの人が絶好の避難場所とみなして集まった。しかし地震で発生した火災による熱風が人々を襲った。結果、横網町公園に避難した人だけで3万8000人が犠牲になったという。復興が進む中、建築家・伊東忠太の設計の元、関東大震災による遭難死者約58000人の遺骨を納める納骨堂(三重塔)や慰霊堂が建てられ、1930年に完成。しかし1945年の東京大空襲ではまたしても多くの犠牲者が出た。そして1951年に「東京都慰霊堂」と改称され現在にいたっている。』 復興記念館には数多くの資料、写真、遺品が展示されており東京を襲った2度の惨事について知ることができます …非常に重いです記念館横には屋内に置けないくらい大きな火災で溶けねじれ曲がったものも展示されています東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑は、季節の花で富士山の絵が描かれていました慰霊堂は只今耐震補強工事中で全貌を見ることはできないけれど中に入ることはできるので、しっかり天井見てきました知らなかった、こんな施設があることを…今度はすぐそばの旧安田庭園へ無料で入れる憩いの場といえそうな公園のんびりと散策したり、ベンチで読書したり…先ほどの重い気分をここで少しリセット フクシアやあじさいのダンスパーティみっけまたまたお庭のすぐお隣っていうくらい近所にある国技館へというか、国技館前を通って お散歩続行ちうそう、目的地は江戸博物館モダンな建物のなかに現れる江戸日本橋も架けられていて、映画のセットのよういろいろセットもあるのだけど、この信号が好きだったなぁ 歩き回ると疲れるのは毎度のこと…甘味どころでビールとところてん最後に無縁寺回向院に立ち寄り本日はおしまいお相撲さんの街らしく、自転車に乗るお相撲さん発見 明暦の大火の焼死者、安政大地震をはじめ、水死者や焼死者・刑死者など横死者の無縁仏だけでなくあらゆる宗派だけでなく人、動物すべての生あるものを供養しているところにゃんこものんびり顔を洗ってるよこのお花はハゴロモジャスミン☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村人気ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 27, 2014
コメント(0)
Oyster Table posted by (C)nana開店記念で「生牡蠣2ピース+スパークリングワイン1杯サービスチケット」もらってたんだよね …あ、期限が6月末じゃあ、使わなきゃってことで、それ目的で出かけるオイスターバー ココのお店、良くも悪くもサービスが早い…ええ、めっちゃ早いチケット出して、まずはそれをお願いしておきメニュを眺めてるともう到着生牡蠣チュルッと泡をグビッとやりたいけど…その前に急いで何品か追加でお願いしておいて…まずは乾杯ようやくレモンを絞ってチュリリンといく生牡蠣この日の牡蠣は長崎産大ぶりで、ふっくらとした身から汐の香りとミルクのような旨味がブニュッと…ああ、うまい…と、そのとき「お好みでポン酢、トマトソース、ガーリックオイルを…」 って、今お料理持ってくるのは早いけど… ソースが後ってもう食っちまったぜぃ ま、レモンで十分なんだけどさそのソースと一緒に運ばれてきたオイスターパテとウフマヨ~牡蠣の佃煮とタマゴのタパス~やっぱり早っオリーブオイル香る牡蠣のペーストはガーリックの香りもたっぷりあわせ持っていてこれは …たまりませぬ 前回も感動したウフマヨがかすむほどの強印象うふはたまごラバーとしては外せないけどねだってゆで卵にやわらかいマヨがかかっていてそこに佃煮の牡蠣 …ほんのり甘い佃煮が何ともいい味出すんだよねOyster Table posted by (C)nanaOyster Table posted by (C)nanaタパスをいただいている間にもうメインも…シンプルに牡蠣のバターソテーシンプルが一番 ちょっぴり焦げたバターの香りが食欲増進させまするもう一品は牡蠣醤油とウニの焼き牡蠣牡蠣しょうゆはあんまり感じず、ウニもここに乗っけるのは役不足かな牡蠣の味が濃ゆいから、うにさんがちともったいない Oyster Table posted by (C)nanaピノグリージョをグラスでいただき…30分 ・・・・・終了っ ちょっとかなり忙しないきれいなピンクのトランペットが咲いてましたオイスターテーブル 上野さくらテラス店東京都台東区上野公園1-54 上野の森サクラテラス3F☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 26, 2014
コメント(0)
el caliente posted by (C)nana久しぶりに品川でランチアトレに向かったところ、何だかあっちもこっちもお店が入れ替わってるわ店員さんの元気のよさそうな声が響くメキシカンに入ってみた12時過ぎの一番の混雑時ってことで、ちょっと並んだけどそれでも周りのお店に比べると列は短く、オペレーション 良いのかなって見当で 通されたのはカウンター本棚のようになっていて、雰囲気は良いのだけどその本棚のせいで足がカウンター下に入らずかなーりカウンターと自分の間に隙間が… これ食べにくいんだよねel caliente posted by (C)nana定番メキシカンのランチは全て1000円というのはなかなかリーズナボーヒトクチですがと差し出される、本当にヒトクチのサングリアでも良いサービスだわと好感度アップお願いしたのは今週のサラダと言う、タコとオリーブのサラダトルティーヤを揚げた器にたっぷりのレタス、トレビストマト、オリーブ、ピメント、タコ、アボカド、温泉たまごまでなかなかスゴイ量のサラダ しかも別の器に、出来立てほかほかのトルティーヤまで…サラダの器ごと崩して、トルティーヤに巻いて食べてください的なサラダだけどサラダ部分だけの完食にてゴチソーサマ食前には野菜とトルティーヤ入りのスープ、たっぷりと注がれたハーブティーも美味いい感じのお店だったわぁ el caliente posted by (C)nanael caliente posted by (C)nanaエル カリエンテ (el caliente)東京都港区港南2-18-1 アトレ品川 4F☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 25, 2014
コメント(0)
もうずいぶんと昔のこと月に1度は必ず伺っていたお店があるある時から伺うきっかけをなくしてしまいそのまま… 10年以上が経ってしまった そんな郷愁とも言えるお店、場所へ行ってきた東京駅から特急で2時間弱太陽がさんさんと降り注ぐ街は安房小湊 のどか~ 今回は一泊で温泉も楽しんじゃう予定宿泊する旅館には温泉がなく、提携している目の前の鴨川ホテル三日月へ1億5千万円したという金無垢「開運の湯」があるところねさすがにカメラ持ち込めないのでHPから拝借もちろん入ってきたわ 展望風呂は海に浮かんでいるみたい久しぶりの温泉ですっかりリラックスさてさて、この後はもちろんお食事この「魚村」さんこそが昔通い詰めたところ予約をしていったものの、もう忘れられているだろうなぁ それが、覚えていてくださったこれってめちゃくちゃうれしい その当時いつも使わせていただいていたお部屋に通されさて …呑むぜぃ地酒「腰古井」をイサキの肝 とホニャララ(忘れた)の卵の煮付けで酒がすすむぅお刺身はめじな、いさき …どちらも脂がのっているのにのりすぎず美味かつおはにんにくしょうゆで大好きな鯵のサンガ焼きタタキ過ぎない鯵がほっくりとミソと和えられこんがりと香ばしく …これがうまいんだ そこに現れるブダイ、キンメ、アワビのしゃぶしゃぶ昆布だしにさっとくぐらせると、さらに美味しくなっちゃう太刀魚の天ぷら そして先ほどのしゃぶしゃぶのお出汁で作ってくださった雑炊もう入らない …けど 食っちまったぁ 涙が出るほど懐かしい… 心づくし… いろんなこと思い出してしまった朝もまた草履をひっかけ、三日月に朝風呂昨夜の満腹感は何処へやら、しっかりいただく朝食焼きたての頭・骨までいけちゃう鯵、イワシの煮付けワタリガニのお味噌汁… とにかく全部おいしいのせっかくここまで来たのだから日蓮宗の大本山である誕生寺まで散歩 …きれいにキキョウやカラーを咲かせているおうちが仁王門をくぐると、立派な本当に立派な瓦がのった本堂そしてまたすごいのよ、この彫り物躍動感あふれる狛犬さん達 表情といい、足といい …ここまで動きを感じる彫り物は楽しくなっちゃう牙があるせいか、鼻が長いせいか …ちょっと象さんっぽいのもいますで、まるで柱をかじっているかのような… これ好きです前にも訪れたことのある場所だけれど最近、神社仏閣&教会を見続けていて細かいところまで目が行くせいなのかこの誕生寺の素晴らしさを初めて知った気がする散歩でした 草花もかわいいぞぉ地魚懐石 魚村千葉県鴨川市内浦2787-1旅館 安房家千葉県鴨川市内浦2779☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 24, 2014
コメント(0)
かえりやま posted by (C)nana食べログの評価の良いココに行ってみたいな…と、思いつつなかなか用事のない溜池山王昔このあたりで働いてたんだけど行ってみると、懐かしいと思いつつも …店が変わりまくっていてびっくり11時半ちょうどに伺ったのだけど、ほぼ予約席でフリーは残り1席うまい具合にすべり込めたらしい さすが人気店前菜orスープ、メイン、デザート、飲み物のAコースを前菜とスープで悩むも、マグロときのこのサラダ仕立てをチョイス前菜の前に、温めたというより、焼きたてのようなパンがサーブされるこのパン感激的に美味カトラリーが2セットずつセットされているということは、お皿ごとに変えてくれるいわゆるビストロと違い、この高級感がとっても心地よい かえりやま posted by (C)nanaかえりやま posted by (C)nana厚めにカットされているまぐろに、紅しょうがの刻んだもののようなものがのっている少し酸っぱめが効いていて美味きのこは一度焼いてあるので、香ばしくてぐっじょぶ一番上にリンゴ ビネガーだけじゃないいろんな酸味を上手く組み合わせていてさっぱりといただけるかえりやま posted by (C)nanaこちらのイチオシというパイ包み焼きこの日はソイのパイ包み焼きパリパリのパイ生地を割ると、湯気とともに白身のソイの身とにんじんなどのお野菜がビッチリ入っているのほんのり酸味のあるクリームソースをつけていただくとヤケドした そんくらい熱いです周りに添えられている芽キャベツ、カリフラワー、ブロッコリーなどもシャキッとしていておいしい多いかなと思ったけれど、案外とあっさりとしていて完食かえりやま posted by (C)nanaココナッツムース&コーヒーで1800円はビューティフォーなCP かえりやま posted by (C)nanaかえりやま posted by (C)nanaかえりやま東京都港区赤坂2-8-13 赤坂エメラルドビル 2F☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 23, 2014
コメント(0)
神谷バー posted by (C)nana浅草雷門にある老舗の神谷バー電気ブランでも有名だけど、行ったことも飲んだこともない でも一度は行ってみたいところお昼時には少し早目だったせいか、客はまだ疎らな状態 階によって形態が違うようだが、まずは初回なので1階のバーへバーと言っても、洋食屋さんっぽい感じでもある入店時に先払いシステムこれは迷う…メニュ数も多いので、目移りするし悩んでしまう この日は18日だったため、浅草寺の縁日うれしい黒豆サービス神谷バー posted by (C)nanaおなかが減っていたので、ガッツリとやわらかヒレカツ洋食屋さんっぽいソースで、お肉も柔らかく美味ビールのおつまみに、タコのスパイシー揚げこれもしっかりとスパイスが絡んでいて、ビールがすすむすすむ…アスパラガスとみょうがの天ぷら全部揚げ物という何とも偏ったチョイスになってしまったけれどみょうがの天ぷらが絶妙 ビールをぐびりながら周りを見ると他の方が食べているものがとても気になる…これはまた行かねば… カニコロッケがおいしそうだったの神谷バー posted by (C)nana神谷バー posted by (C)nana神谷バー東京都台東区浅草1-1-1 1F☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 22, 2014
コメント(0)
この日の散歩は御茶ノ水から 東京復活大聖堂(ニコライ堂)は、イイスス・ハリストス(イエス・キリスト)の復活を記憶する大聖堂で、ジョサイア・コンドルが設計先日行った旧古川邸と同じです内部は写真撮影禁止なところがちと日本的だけど街中にこんな教会があるなんて、ヨーロッパにいる気分も味わえる玉ねぎ屋根を見ると… ロシア気分かな 広くはないけど庭には色とりどりのユリが咲いてます …きれいぞぉ聖橋を越えたところには湯島聖堂があります元禄時代、5代将軍徳川綱吉によって建てられた本来は孔子廟だったがその後幕府直轄学校として開設された、世に名高い「昌平坂学問所」となり「日本の学校教育発祥の地」とされている黒い壁に青銅色の瓦が凛として美しい建物 鯱?と屋根のオブジェ?がちょっと異国風庭のはずれには孔子像も建っています外壁の美しさが印象的1300年近くの歴史をもつ神田明神江戸時代には「江戸総鎮守」であり現在でも神田、日本橋、秋葉原、大手町・丸の内、築地市場など108の町々の総氏神様塗りなおしたばかりの朱が目に鮮やかな神社です ご神馬のポニーちゃんが何とももの悲しげにたたずみ…大黒様、えびす様…柱の龍?の足の裏がかわいい・・・疲れたところで一休みmAAch マーチエキュート神田万世橋は中央線神田と御茶ノ水の間にあった万世橋駅跡当時の階段や赤レンガがノスタルジックな気分に浸れますそのプラットホームにつくられたカフェ『N3331』ガラス張りの空間で、両脇を走る電車を眺めながらビール とってもちいさなケイトウしかもこんなに色とりどりこの日山王祭で東京駅周辺でもお神輿や法被姿の勇士を見かけたが茅場町から兜町あたりで見かけたこんなちっちゃな子達も凛々しいま、それどころじゃなくてお菓子に必死なのがかわいいけどね女子もなかなかやるなぁ ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村人気ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 22, 2014
コメント(2)
Ds diner posted by (C)nana浅草駅そばの浅草ビアホール D's diner大手4社の生ビールタワーを揃えているのは、日本でもめずらしいらしいそれと『ハイネケン エキストラコールド』の生ビールタワーは世界中探しても数少ない希少のビールで、0℃で出てくる …らしいって言われたら飲まなきゃ 飲んだ・・・普通だった・・・やっぱり変わったビール飲みたいっ 世界といってももちろん日本の地ビールもある「感謝」「雷電」… ほぼ名前で決めてるというくらいのビール音痴おいしいのだけど、どうおいしいか全然表現できないボキャ不足 Ds diner posted by (C)nanaカリッカリのサクッサクのオニオンリングがいいつまみ和牛のタタキもいっときますDs diner posted by (C)nanaこちらも名前で選ぶビール山椒のビールやゴーヤのビールなんてあるんだ…ちなみに山椒のビールは山椒の香りがして好み燻製の卵とタコをアテに昼間ビール Ds diner posted by (C)nanaまたある日… 今度はビール通の友と訪れるビアホール今回は世界に進出するぜぃ とメニュを見ているとチェコの国民的ビールウルケル見っけ チェコで毎日昼も夜も飲んでた気が …懐かしっさっぱりしていて、ほぼ水代わりだったっけ右はアメリカオレゴンのIPA缶はまるでトロピカルドリンクの様子IPAとは言っても全然重くなくて、初心者には飲みやすいビールでしたDs diner posted by (C)nanaDs diner posted by (C)nanaこのとき一番おいしく感じたのはトップ写真のクーパーズのスタウトオーストラリアでしょっちゅう仕事してる友人のおすすめビールコクもあって香りもいいのにさらっとしたノド越しでめっさ好き さらにこっちもおすすめと、ベルギービールのレフ キュベとラデュースベルギービールってフルーティーっていうイメージだったけど全然そんなことないのね専用グラスもあって、ビンのデザインもステキてこれも気に入ってしまいましたDs diner posted by (C)nana飲みすぎてしまうのが …たまに傷 浅草ビアホール D's diner東京都台東区浅草1-15-6☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 21, 2014
コメント(0)
Tokyo Sanpo posted by (C)nana山手線内に山がある …しかも23区で一番高い山 1603年徳川家康の命により創建された愛宕神社がある愛宕山は標高25.7メートルその高さから見晴らしが良いためか、防火・防災に霊験のある神社として知られる京都の愛宕神社が総本社先日オープンしたばかりの虎の門ヒルズから数分ってとこにあるとは思えないほどの緑豊かな山の頂上にある神社もちろん山なので登るのは大変なのだけど…山の北側を緩やかに登れる坂道経由だと、比較的楽 境内には池もあり…そういうところにはこんな色の花々が似合いますこの階段は「出世の石段」 …すごい名前の、すごい急勾配で、見ただけでヘタる 出世の希望もないし…これを登って神社に行くってなると、結構大変なので、だから裏道がおすすめよ 名前の由来は講談で有名な「寛永三馬術」の中の曲垣平九郎の故事にちなんでます『山上の梅を手折り、馬にて石段をのぼり降りし、家光公に梅を献上いたしました』とひょえ~~ だよ歩いてでも 微妙なのに 街中にも美央やなぎ、紫陽花が咲き乱れていて歩いていて楽しいやってきたのは東京タワー平日だったので、激空き …登っちゃおうっと 思い返せば30ン年前、初めて東京に来たときに登って以来高さ250mの特別展望台まで行っちゃうもんね少し霞がかかっているけれど、初夏のこのころとしてはよく見える方かなさすがにコレだけ東京に住んでいると見慣れた景色でもあるけれど、やっぱり上から見るって気持ちいい 遠くに見えるスカイツリーはやっぱりデカイもちろんこんなこともやってきたわよルックダウンウィンドウもう少し面積が大きいと怖いけれどこのくらいの大きさだと意外に恐怖感がなくこの上で飛び跳ねてもダイジョーブ だったわ~☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村人気ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 20, 2014
コメント(4)
Callas posted by (C)nana定期的に食べたくなってしまう牡蠣シーズンが終わっても、絶対ここならあるって分かっているのは安心サラダをいただき、パスタの量は2/3にしていただき牡蠣とエリンギのレモンクリームパスタをお願いする プリプリの牡蠣がゴロゴロシャキシャキのエリンギとレモンを追加でギュッと絞った爽やかなクリームソースに絡めふう~~~ 溜息ものレモンクリームがこんなにおいしいなんて ここで初めて知ったことママが「新商品なの」と出してくれたのはシュークリームのシューの部分のような柔らかいパンこれで牡蠣を挟んでパクリとするとおいしいのよ とこれはアイデアです夜のメニュに考えてらっしゃるそうです …いいないいないつものアイスにストロベリーもオン何だかこういう特別扱い …好きです Callas posted by (C)nanaCallas posted by (C)nanaカラス (Callas)東京都世田谷区北烏山9-1-1 ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 20, 2014
コメント(0)
Silver Spoon posted by (C)nana新宿3丁目で予約の取りにくい人気ワインバー彗富運(スプーン)に伺ったのは既に半年以上前 その時2号店ができるよん って聞いていて是非ぜひって思っていたのにチャンスなしようやくその機会が巡ってきて初来訪縁あって知り合った3人が偶然にも3人とも11月生まれ去年の11月にBDパーティやって以来ようやく再会2号店はシルバースプーン …ってことは1号店はゴールドゆったりとした席配置で居心地は抜群ワインのメニュがないのが戸惑うけれど、泡で乾杯北海道産生うにとズッキーニのカナッペと長崎産真ダコとフグ皮のマリネ エストラゴン風味プチサイズのカナッペはパンの代わりにズッキーニこれはうれしいコンビネーション 甘みのあるウニと塩味がマッチして美味エストラゴンの香りが強烈なマリネは食感もよくてこれはまた食欲増進させますサラサラ系のソーヴィニオン・ブランがグビグビいっちゃうSilver Spoon posted by (C)nanaSilver Spoon posted by (C)nanaジャンボマッシュルームとクルマエビのアヒージョこのマッシュルームがホントにおっきい クルマエビも大ぶりなのでサイズ感がでないのだけど4つ割してこの大きさ …味は大味じゃなくしっかりキノコの旨味がぎゅっフレッシュホワイトアスパラとベーコンのソテー ケッパー風味大好きだもの 外せないこの一品ベーコンの薫香とケッパーの酸味でいつもと違う味がくせになりそうSilver Spoon posted by (C)nanaピノノワールをいただきながら江戸前アナゴのパン粉フライ サルサソースサクッとカラッと揚がったアナゴにほんのり酸味&けっこうピリ辛のサルサソース Silver Spoon posted by (C)nanaチーズもいただきお腹いっぱい居心地良く、コスパもよく良いお店…でもちょっと人が足りてないかな…銀彗富運 (シルバースプーン)東京都新宿区新宿3-2-7 PLAZA ESTビル B1F☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 19, 2014
コメント(0)
wine-kan posted by (C)nanaさっくりワインが飲みたい…って連れて行ってもらったお店角打ち、ビアホールなども手掛けている酒の大桝さんのワインバー地下のワインセラー(ショップ)から選んでもプラス500円でお店でいただけるらしいサックリなのでおすすめの一本をぐびっ ラクレットなんてこじゃれたメニュもあったのでさっそくいただく個人的にはもうちょっとチーズをかけて~~ ってな気にもなったが650円ですから文句も言えないwine-kan posted by (C)nanawine-kan posted by (C)nanaまぐろとアボカドのタルタルは松の実もプチプチ入っていてさっぱりしたヨーグルトソースをたっぷりからめていただく おいちブリニも添えてあったけれど、そちらはスルーしちゃった…wine-kan posted by (C)nanaフォワグラのポワレは添えてあるホワイトアスパラ狙いだったけどフォワグラに軍配 アスパラはちょっと茹ですぎで、食感を楽しめずちょっと残念この日の一押しはアユのコンフィあまり期待していなかったのだけど、サクッとカリッとフワッと…頭からしっぽまで骨まで全部胃の中にするりと納まってしまった wine-kan posted by (C)nanaワイン一本のお供に何品かのタパス感覚でいただけるお料理がいっぱい…しかもこれだけいただいても2人で7000円ほど酒の大桝 wine-kan東京都台東区浅草1-14-8☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 18, 2014
コメント(0)
アクアラインは霧雨まじりで霞模様 …そのため視界不明瞭久しぶりに房総半島へ向かったのは、花菖蒲と紫陽花鑑賞目的袖ヶ浦公園に到着すると、タイサンボクの花がきれいに咲いてました今にも開きそうな蕾に見惚れます花菖蒲の池には、水連が咲き始めていました白もいいけど、ピンクの水連がとても可憐で …ついついパチリ花菖蒲の池は一面紫のグラデーションま、一部黄色の花菖蒲がその存在を主張しておりましたが…色によって咲く時期が少しずつ違うのか濃い紫はそろそろ萎れかけ、このときは薄紫と白が咲き誇ってましたこうやって見ると、花菖蒲の種類の多いこと…色だけではなく、花弁の形も様々…葉っぱの緑よりも花の色のポーションが圧倒的に目に入るこんなにたくさんが咲いているところは見たの初めてかも紫に大満足し公園を後にするとき見慣れない赤い花を発見 …これなんだろ金谷の海鮮浜焼きの「まるはま」でランチ牡蠣、さざえ、はまぐり、ホタテ、エビ… 等々の海鮮物だけでなく焼き鳥やサラダ、焼き魚、煮物、はたまたフルーツからスイーツまで食べ放題食べ放題は基本的に苦手だけど、ノーチョイスでもまあいいのだ、フローズンビールを飲みながら牡蠣、サザエ、ハマグリだけ 各3つ食べたらもうお腹いっぱい それにしても周りはやる気満々で焼きまくってましたけど…午後はあじさい寺としても有名な日運寺へ約20,000本ともいわれる紫陽花この日は5分咲きと言われてはいたけれど、感覚的には3分咲きぐらい一面紫陽花~~を期待して行ったらちょっと期待外れそれでも紫陽花にもいろいろ種類があって一つ一つを丁寧に見ているとなかなか面白かったわ・・・・でも、ちょっと物足りない かな近々紫陽花探しの旅にでるとするかな富浦の枇杷は明治42年から皇室へ毎年献上しているという高級品びわって買うと高いよね…でも昔はその辺に生ってたから買うってイメージもなくてこの何年も食べたことない果物ビワ狩りは現地でもぎ放題食べ放題でも実際は誰ももいでない…びわって一つ一つ袋掛けしてありちょっと中を覗いてみないと食べごろかどうかわからないしかもその確率が結構低いなら、そんな手間かけず農園の人が食べごろをもいでくれている籠盛の枇杷食べちゃう簡単に皮がむけて、みずみずしい果肉は甘すぎず美味…12個いっちゃいました ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村人気ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 18, 2014
コメント(2)
Bistro Campagne posted by (C)nanaメインはいらないなぁ …でもおいしい前菜で飲みたい 下町のビストロ… さっそくソーヴィニオン・ブランを飲み始める殻つきアーモンドをポリポリ 前菜のメニュはグランドメニュの数より、本日のおすすめの方が多いこういうお店いいよね…けど迷うブルーチーズとアンディーブのサラダは濃厚なブルーチーズとシャキッとしたアンディーブ、クルミの食感 …もちろんワインをグビッBistro Campagne posted by (C)nanaBistro Campagne posted by (C)nana鶏レバーのムース アカシア風味の蜂蜜添えムースは大きさをお伝えしきれないのがもどかしいほどの大きさネットリとしているけれど、フワッとも感じられる仕上がりだけどやっぱり大きい でも止まらない蜂蜜が別添えなのもうれしい …個人的にはいらないんだよねレーズンも混ざってなくてトッピングなのもさらにうれしいBistro Campagne posted by (C)nana超ロングサイズのホワイトアスパラのソテーは文句なし、んまぁぁぁぁい こんがりと焼き目がつくほどのソテーは、中のジューシーさを失わすことなく周りをカリッとさせていて、トロトロ温玉と混ぜ混ぜ …やっぱり好きもうお腹一杯だけど、最後にもう一品牛トリップの煮込み グラタン仕立て表面がカリカリしていて、中はあっさり目のトマトベースやっぱり頼んでよかったわ Bistro Campagne posted by (C)nanaメインなしでもいいペースでサーブしていただけるしシェアすることも快諾していただけるしワインバーとしてもいいお店だなぁ…ビストロ カンパーニュ (Bistro Campagne)東京都台東区蔵前4-20-9 塩川ビル1F☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 17, 2014
コメント(2)
すしざんまい posted by (C)nana築地連れてって~ でもっておすしをリーズナボーに食べたいリクエストじゃ、ここ まるで遊園地に行く気分で すしざんまい posted by (C)nanaすしざんまい posted by (C)nanaビールをグビッとプファッとしたものの赤貝ひも刺しなんて見ちゃうと、日本酒気分さっそく八海山をチビチビやりだすコリッとした食感とフワッと汐の香りとほんのりとした甘さが冷酒にあうんだ小ぶりな岩ガキはミルキーな身を …ひと飲み すしざんまい posted by (C)nanaお酒がもちっと飲みたいから、イカげそ塩焼きすしざんまい posted by (C)nanaシャリ小さめで握ってもらったら、ほんとにかわいらしく登場な生とり貝お寿司食べてるというより、刺身にご飯がちょっとついてくる …くらいなうれしい大きさんまっすしざんまい posted by (C)nanaいっぽん釣り鯵と炙りトロサバ鯵はしょうがでパクリ香ばしい脂ののったトロサバもすしざんまい posted by (C)nanaすしざんまい posted by (C)nana炙りメニュが気になって、炙り太刀魚塩でいただく太刀魚はふわっふわ すしざんまい posted by (C)nanaまたまた炙りから炙りエンガワは炙ると脂が溶けて塩となじんでさっぱり 反対に炙りさよりは脂の少ないお魚なのに、炙ることで脂が出てきたかのような香ばしさすしざんまい posted by (C)nanaすしざんまい posted by (C)nana食べログクーポンでタダになる中トロ〆は炙りトロ …文句なし すしざんまい posted by (C)nanaすしざんまい posted by (C)nanaお酒もなくなりフィニッシュ ここまで1時間足らずだけど、満腹満足で8000円弱(2人で)すしざんまい本店東京都中央区築地4-11-9☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 16, 2014
コメント(2)
今日の散歩は湯島から湯島といえば湯島天神学問の神様として知られる菅原道真公を祀っているので受験シーズンには受験生とその家族が合格祈願に訪れる風景がメディアにでることもある・・・けど、普段の日もなかなかのもの修学旅行生かな…平均年齢がかな~~り若い参拝者でいっぱいでした「日本昔話」的木彫りモチーフを見つけて楽しい…と思えば、「あ、肉球ある」的なのもあり …かなりユニークなところでした 駒込近くにある六義園(リクギエン)まで歩きます柳沢吉保が7年の歳月をかけて造った「回遊式築山泉水」平坦な武蔵野の一隅に、池を掘り、山を築き、千川上水の水を引いて大泉水にした六義園は吉保の文学的造詣の深さを反映し、和歌の趣味を基調とした繊細で温和な日本庭園庭園の名称は、中国の古い漢詩集である「毛詩」に記されている「誌の六義」すなわち風、賦、比、興、雅、頌という六つの分類法の流れを汲んだ和歌の六体に由来昭和28年3月31日に国の特別名勝に指定 真っ青に晴れ渡った青空のもと中に入ると…そこは別世界のような静寂な空気が流れる緑の世界広々としていて、それでいて大木から低木まで緻密に配されているためかどこを眺めてもまとまりのある景色 …きれいそれにしても東京って山手線の中にどんだけ緑があるのか… 藤棚にはお豆のように実が垂れ下がっていたり変わったアジサイの花を見つけたり…枝垂桜の巨木に出会えたり… のんびりと散策できる公園です ちと暑いけどさ六義園からすぐのところにある旧古川庭園まで足を延ばしますというか、6月8日までだったのだけどバラフェスティバルをやっていたのでバラを観に明治の元勲、陸奥宗光の邸宅だったものだけど次男が古河家の養子になったため古河家の所有になったという庭園と邸宅当時の建物は現存しておらず、ジョサイア・ンドル設計の洋館と洋風庭園が現存邸宅見学は予約制で、かなり先日付まで入れそうにないので今回は断念しバラ園目当て …だったんだけどちと遅かったか…ほぼ咲き終わりでした その代りといってはなんですが、ボトルブラシの花が咲き乱れてましたぁなかなかこの辺りには来ないのでせっかくだから東京唯一の路面電車都電荒川線にも乗っちゃうもんね東急世田谷線も路面電車かな… どうなんだろラッピング電車だとちょっとモダンすぎて…やっぱりこのレトロ感が らぶそしてこの沿線の下町な街並みも 線路際にびっしりと家窓から手を出すと触れるくらい…そんな沿線にはバラがいっぱい うん、古川庭園より咲いてるぜぃ ふぅ、今日も歩いた ぜぃ ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村人気ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 16, 2014
コメント(0)
「ナポリを見て死ね」っていわれるナポリ本当にどこをどう切り取っても絵になる風景撮りまくったナポリ …というかイタリア3都市それも今回で最終回ですサン・マルティーノ修道院のすぐ隣にあるサンテルモ城1329年に完成したが、改修や改築工事によって初期の姿ではないらしい星型の要塞となっていて、16世紀以降は刑務所として使われていたとのことナポリの景観が360度見渡せる頂上からの景色はもちのろんで絶景 ちなみにここはエレベーターで昇れまつヴェスビオ火山から遠くにはカプリ島旧市街スパッカナポリもはっきり見下ろせます海岸線には卵城 …と廻ったナポリが一望できるのよぉ次のバスを待って下界に戻りますミラノにあるヴィットリオ・エマヌエーレ2世ガレリアと同じ19世紀に建てられたウンベルト1世のガレリアは…見た目ミラノと同じなんだけど寂れてました開いているのはカフェが数軒、お店も数軒という寂しさ もったいないわね~ 最後にカステル・ヌオヴォ直訳すると「新城」お城というよりは砦といった面持ち1279年にアンジュー家のシャルル1世によって建てられたけれどアンジュー家の華やかさは皆無なような …でもきれい石造りの円筒の間に造られた「ヌオヴォ城の凱旋門」を入ってみると…中は結構がらんどう 細かいレリーフがきれいです とうとう最後の晩餐なもんですが、やはり遠出する気にならずというか、この海辺が気に入りすぎ 雰囲気の良い一軒のリストランテへイカの塩焼き~ とでも言いたいシンプルな一品これがおいしいそれとカプリチョーザ …ローマっぽいけどね少し酸味のあるアーティチョークが効いていて ペロリ まだほのかに明るい空のもと…ここはだんだん華やいでいくよう良い場所に滞在できた ナポリの空港は市街地から6kmほど今回の旅はフィレンツェ入りのナポリ出どちらも空港が市街地から近かったので移動がめっさ楽だったぁただしナポリからは当日中に日本行便に乗るのはスイスエアを使う場合は無理そんなわけで、ミュンヘン経由でチューリッヒへ向かいますもちろんミュンヘンでビールと白ソーセージの補給は忘れなかったわよ~ チューリッヒ空港直結のラディソン・ブルーロビーに華やかなワインタワー …色が変わっていくさまがとてもきれいスイスに入ると途端にビールがスイス …って当然かぁ空港に戻り、レストランを覗くとありましたありました シュパーゲル なんだか大満足な食事だったなぁ~~帰路は三国シェフではなく、他の方のプロデュースの機内食う~~ん、ふつう ま、飲めればいいのだけどさ 夕陽がちょうど沈むころ…疲れがドドッとやってきたのか …爆睡 フラットベッドはありがたい…行きそびれていた美術館に行きたいと思い企画した今回の旅思った以上に感動し、やっぱり美味しくそして何よりも何度訪れても飽きないと実感し楽しんだ旅行でした次回また… いつか どこかへ 機会がありましたらお付き合いくださいませ今回も長い旅行記にお付き合いいただき本当にありがとうございました ...fin2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 15, 2014
コメント(4)
プレビシート広場は19世紀初め、ナポリを支配していたブルボン家のフェルディナンド1世が建設したサン・フランチェスコ・ディ・パオラ教会の半円形のファサードのに囲まれた広場 旧市街スパッカナポリのルートも終わり…腹減ったぁ 乗ってただけなんだけどさっ次のバスの時間までちょっと一息…やっぱりマルゲリータ食べた~いシンプルだけどトマトのおいしさが秀逸だから絶対はずれなし って感じねふらっと入ったお店でもやっぱりおいしっヴォーメロの丘に行くバスは1日4本しかない って観光地にあるまじき少なさまだしばらくバスの時間まであるので…今度は歩いてスパッカナポリまずはドゥオモを目指します聖堂はナポリの守護聖人、聖ヤヌアリウス(聖ジェナーロ)に捧げて建てられたもの5月の第1土曜日と9月19日の年2回は、「サン・ヤヌアリウス(サン・ジェナーロ)の奇跡祭」と呼ばれガラス容器の中で固まっている聖人ヤヌアリウスの血液が液状化するといわれている伝承によればこの血液が祝祭日に液体化しなかった場合…ナポリに何か悪いことが起きると伝えられている 残念ながらシエスタちうで、中に入れず ヲイッ 聖堂前の狛犬さんも、「ひどいわよね~」「そ~よね~」とでも言っているかのようナポリの街も教会だらけ…ただ、路地を覗くと庶民的な下町の生活感が溢れている気が こんな標識あったんだけど…これが手描きかと思えばそうでもないような…市内に他にもいろんな柄がいっぱいある「進入禁止」おもろすぎる 痛すぎるかと思えば…壊しとるがな… ヴォーメロの丘へ向かうバスに飛び乗り…まずはサン・マルティーノ修道院(国立博物館)へナポリ市街を見下ろすヴォーメロの丘に建つ14世紀、アンジュー家によって創設された修道院さすがこの高さからの眺望はピカイチ 広い敷地に連なる建物その一つのカテドラル中に入ると…これはまたすんごい わ まるでドヤ顔されてるかのような… 天井も床も でもどこか優美優しい表情を持つ画苦悩・懺悔というより、天使に囲まれる穏やかな表情が癒される精巧な模様を描く床の大理石もそんなこんなで 相変わらずのキョロキョロ状態 こんなキュートなのも久しぶりにほっこりする教会に来た気分建物は中庭を囲むように建てられファンツァーゴ作のルネサンス様式の回廊が繋ぎそれもまた今までにはない様式で美しい 続きはこちら 17. サンテルモ城からの絶景 ~最後の晩餐もナポリピッツァ そしておまけのスイスでシュパーゲル2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 14, 2014
コメント(4)
朝のエネルギーチャージもちろん朝だもの… ガソリンじゃあないっすよでもね、ほんとにイタリアのコーヒーはんまんまこの日はモッツァレラも出ていたので、朝からカプレーゼの朝食 この日はナポリ市街を3路線で回れるホップオンホップオフバスで観光予定天気も上々 …日焼けは心配だけど、それでも天気が良いってテンション世界各地の観光地ではよく目にするこの手の赤いバス2階に座って風を受けるとめっちゃ気持ちいい~~~ 今日は小さく見えているヴォーメロの丘までまわりたいっ と思っとりますその前に、海岸線を走るバスに飛び乗り…「ナポリを見て死ね」という言葉があるくらいナポリは景観の素晴らしい街イメージは「ゴチャ」っと「ゴミ」っと「グチャ」っなカオスだったんだけど ナポリは平野部が少なく海岸線からすぐに坂道船で海から直接入れるお城があったかと思うと、もう小高い場所へ画家たちがこぞってアトリエを持ったというのもうなずける景観が広がりますもちろん世界のお金持ちの別荘も いっぱいあるそうです遠くに見えるヴェスヴィオ山は休火山だけど、今でも危険とされているとか…火砕流でポンペイ市を埋没させた紀元後79年8月24日の大噴火が有名 です以降も幾度となく噴火を繰り返していたけれど1944年3月22日にサン・セバスティアーノ村を埋没させた噴火を最後に噴火はないそう 昨日見えていた卵城も海側からみるとあらら、こんなに大きかったんだぁ 船のような形の要塞だったんだぁな図こんな景観を毎日眺めていたら心穏やかな人間になれそう…ナポリのイメージ完全にリゾート地になってしまった でしょ約1時間15分の海岸リゾートドライブ起点のムニチビオ広場に戻ったら旧市街を回るルートのバスがもうすぐ出発っていうので ホップオン今度は一転ナポリらしい風景が目に入ってきますトラムの走る大通りから一本入るとよくこんなところに車が(バスも)走れるってくらいの路地広場と教会だらけなのは…イタリアっぽい 右に左に忙しっシェズ・ヌォヴォ教会は16世紀末に17年もの歳月を費やして建設バロック様式のオベリスクの装飾に対して、シンプルな黒い壁が印象的その真ん前にあるサンタ・キアーラ教会は中庭が色鮮やかなゴシック様式の教会ってことだけど…この日中庭は閉鎖… ついてねっ 教会だけじゃなく、こんなポップな風景がナポリの下町っぽくて好きしばらく右に左に教会や宮殿…興味津々なスパッカナポリの風景が続きます小高い丘を登っていくと国立アポティモンテ美術館が見えてきましたコレクションが素晴らしいとは知っていたけれど1734年カルロ3世が狩猟のための別荘として建てたブルボン王朝の旧王宮だったこの建物にひきつけられます 続きはこちら 16. ナポリ街散歩:旧市街スパッカナポリからヴォーメロの丘へ編2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 14, 2014
コメント(0)
マリーナ・グランデの街は観光客で賑わいお土産物屋さん、カフェも大賑わい ナポリに戻る高速船の出航時間まで散歩予定だけど心配なのは空模様… レモンが名産ってこともあり、山の斜面は一面レモン畑もちろん店頭でレモンジュースも販売ちうちとお疲れモードの観光客カフェに座って割高なジュースより、フニコラーレの見える坂道で一息 それにしても…それにしてもだなんだこの巨大なレモンは もはやレモンに見えないんだけど夏みかん ザボンっていうより、セルライトいっぱいの太ももに見えてきてしまったイカン、イカン…お口お目直しにこんなビューティフォーなお花も咲いていましたわよ カプリ島のタクシーはこんなのこれ良いアイデアカブリオレでエアを感じながら走行すると気分爽快だろうな… と空想だって、この後土砂降りでしてん かなり激しい雨の中ナポリに帰ってくると…これが不思議に晴れているちょっとの距離なのに …ま、もういいけどさそんなわけで、帰港しトコトコとホテルまで歩きます海岸沿いのパルテノペ通りに戻ってくると誘惑がいっぱいもちろんビールをグビリますビールを頼むと、チップス、オリーブ等々も来ちゃうんだよね夕食前なのに…って食べなきゃいいんだけど、ついポリッといってしまう 良い雰囲気の大人のカップルの後ろで、ガツガツ食べて飲んでる母娘…近寄ってくる鳩を追っ払うのにも忙しい前の殿方は実は後ろの母娘も追っ払いたかった にチゲーナイ前日よりは夕陽はオレンジにならなかったけれど今日もゆっくり太陽が落ちていく頃ようやく食事に出かけます ええ、まだ食べます遠出する気にならず、ペルテノペ通りの並んでいるリストランテとってもいい雰囲気のお店発見ワインをいただきながら…カプレーゼ …ま、普通なんだけどやはりトマトのおいしさを感じられるわナポリですから、ナポリピッツァ カプレーゼを食べちゃったので、マルゲリータって気分になれずポルチーニの白いピッツァをチョイスモチモチの皮がんま~~いっでもって端っこはカリカリで、ついつい完食しちまったぜぃ今日も大満足なり続きはこちら 15. 確かに「ナポリを見て死ね」かも… 海辺から旧市街スパッカナポリ編2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 13, 2014
コメント(2)
ホテルの1F、海の見えるブレックファストルームではセイボリーとスイート両方用意してありますまず何と言ってもコーヒーがめちゃウマ とにかくイタリアのコーヒーはどこでいただいても美味この日はナポリから高速船で45分のカプリ島へ行くの…行くのよ…なのにコレよ…どよどよな曇り空 この旅はプチ旅企画すると曇る傾向にあるらしいでも行きたいもんな とサンタルチア港を出港離れていくナポリの海岸あかん 降ってきた カプリ島といえば…青の洞窟波が高いとNG風が強くてもNG雨でもNG…条件が揃うことが難しいらしく雨が降り出した時点で、確率は半々とのこと それでもその「良い方」の半分に賭け高速船から20人ほど乗れる小型船で洞窟に向かいます洞窟前には数隻の待ち船が…みんな待ってる ってことは入れるでもこの曇天で洞窟は青く見えるんだろうか 待つこと30分こんな小さな4人乗りの船に乗り移り…ボートの底に頭がつくほど体を低くして洞窟に滑り込みます ・・・・・目に飛び込む色振り返ると 思わず声が出てしまうこの景色サンタルチアを歌ってくれる船頭さん否が応でもテンション上がります思ったよりも小さな洞窟そこにどんどんと小舟が入ってきて…どの船頭さんも歌っているので、洞窟内は何種類かの歌が響き渡ってます くるりと一周して、また体を低くして外に滑り出ます時間にするとあっという間の体験だったけれどこの洞窟を一度訪れたいと誰もが思うのはある意味当然というか だって、無条件に感動してしまいますもん でもどうして青いんだろ外は相変わらずの曇天 …時々雨のまんまこの港町、マリーナ・グランデがカプリ島のメインタウンかと思っていたら違った フニコーラーレでカプリの街へ向かいます斜面にはレモン畑5分ほどで到着ウンベルト1世広場からはこんな眺望が… 曇ってるけど…頭の中では青い空と青い海なのよ カプリの街は…人だらけあんなところで食事しているカップルもそんな喧騒の広場を出て車1台通ればいっぱいの細い路を下ります上がったり下がったりしながら、クネクネと続く路地かわいいと思ったのは…タイルの表示板通り名、番地表示、表札…お庭の中にはタイルのベンチがあったり…坂の途中にある一軒家レストランCapri Moonでランチサングリアをいただき、ラヴィオリモチモチしていて美味お魚はスズキっぽいお魚、オリーブが効いていてこちらも この後船の時間までマリーナ・グランデを散歩予定 …雨降んなよぉ 続きはこちら 14. 巨大なレモンがなるカプリ島 ~ナポリのサンセットとナポリピッツァ2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 12, 2014
コメント(2)
ナポリで滞在したパルテノペ ルレは、パルテノペ通り沿いの海辺にあるまるでリゾートなホテルこの建物の2階部分がホテルになってます 全室22というブティックホテルは、映画をテーマにした客室になっていて泊まったお部屋はプレスリーシャンデリアが吊り下がっていて、ベッドサイドのランプもとってもおしゃれだったり…テンション上がる部屋でも何よりのポイントは窓からの景色 いつまでも眺めていたいくらい燦々と降り注ぐ光キラキラと煌めく紺碧の海 …海はいいっビール飲みたい って思わず部屋を出て階下のカフェに飛び込む一息ついたところで散歩開始 こんなに気持ちよさそうな建物の1階はカフェが並ぶパルテノペ通り 見えているデッローボ城(卵城)まで700mというので、まずはそっち方面へ卵城サンタルチア港の小島に突出して作られた要塞もともとはローマ帝国にルクルスが建築した豪華な別荘だったそう …別荘から要塞 かぁ基礎の中に卵を埋め込み「卵が割れるとき、城はおろかナポリにまで危機が迫るだろう」と呪文をかけたというのが名前の由来 ほぇ 建物と建物の間から覗くと、坂の街らしく斜めっている景色海辺のゲート?は… 分からなかったけれど、海の青にあうわね木から直接花が咲いている …のは、ちょっと桜な雰囲気一本内側に入ると、景色はガラッと変わり…さっきちら見した景色はこんな…なんか不思議な雰囲気だよなぁ 坂道には普通に車も走っているんだけど、その下を家にしたきっかけは何だったんだろう細い道の向こうの山の斜面にもぎっちりと家が建っているこのトンネルは旧市街と海岸地区を結ぶバイパス …交通量は多く排気ガスが充満してる感じ かなり暑くヘトヘトでホテルに戻りますエアコンの効いた部屋からカプリ島まで見渡せる海を眺めているのは贅沢気分 贅沢ついでにスプマンテでアペロといきますかこのスプマンテはローマのレストランでお土産でいただいちゃったやつ 通り沿いの並んでいるレストランを端から眺めていき…鼻をクンクン 決め手は『勘』 ま、大きく外すこともなかろうと…キリリと冷えた白ワインシーフードサラダは …野菜見えずどう見てもシーフードの盛り合わせ 贅沢っちゃあ贅沢だけど… 野菜も欲しいぜぃ本日のお魚をトレイに盛って見せてくれるシステムその中からおすすめのロブスターをパスタにしてもらったこれは濃厚なトマト(イタリアってやっぱりトマトんまいもんね)ロブスターのミソとたっぷりの身がギュギュギュギュッと詰まっていてどうにもこうにも止まらないおいしさ 食事が終わってもまだこの明るさ…毎日幸せだわPartenope RelaisVia Niccolo Tommaseo, 1 (angolo Via Partenope)80121 Naples続きはこちら 13. 青の洞窟はやはり碧かった ~カプリ島2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 11, 2014
コメント(2)
今日もいい天気でご満悦ヴェネチア広場に面したバールでカプチーノ暑くなりそだけど、朝散歩 ローマは教会・宮殿、広場、遺跡 それに、噴水だらけでもあるのですちょっと巡ってみたい目の前にあるヴェネツィア宮殿前のヴェネチア広場ムッソリーニはこの宮殿に執務室を置き広場に面したバルコニーから演説を行ったという 広場には1870年のイタリア統一の立役者初代国王エマヌエーレ2世の偉業を称えて建てられたヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂周囲の茶色の建物群と比して真っ白で巨大な目立つ威容のせいか地元のローマ市民には「ウエディングケーキ」などと呼ばれていて、あまり評判がよくない …らしいっすけどね首相官邸であるキージ宮殿の前のコロンナ広場にあるマルクス・アウレリウスの記念柱はドーリア式円柱に螺旋状のレリーフが施されたもので、トラヤヌスの記念柱にならって皇帝マルクス・アウレリウス・アントニヌスの栄誉を称えて建設されたもの螺旋状のレリーフはマルコマンニ戦争の物語を描いたものでその美しさをナポレオンが羨んだというエピソードも…教会にフラフラと入り…その天井・床・ステンドを鑑賞させていただき… バルベリーニ広場の中心にあるベルニーニ作の彫刻トリトーネの噴水(トップ写真)1643年の作品で4頭のイルカに支えられた大きな貝殻の上に乗った半人半漁の海神トリトーネがひざまずいて、ホラ貝から水が噴出しているんだけど…「イルカ」に見える ないよ この広場には、1644年にバルベリーニ家出身の教皇ウルバヌス8世のために造られたこれまたベルニーニの作の蜂の噴水もあります3匹の蜂はバルベリーニ家の紋章 現在は国立絵画館のバルベリーニ宮殿… ちとさびれてるぅここでも紋章の3匹の蜂が確認できます交通量の多い交差点の4隅にある4つの噴水4つのうち2つの女性像はジュノーとディアナ男性像はナイル川とテヴェレ川を表している …らしいベルニーニ作のサンタンドレア・アル・クイリナーレ教会はクーポラから光が射し込むように設計されてる天使が舞う金色のドーム個人的には床のモザイクに目を奪われ… お腹一杯のローマ散歩ナポリへ向かいます まずはビールで今度はフレチェロッサ 1時間10分の列車旅田園地帯をピュー …の間にもサービスのスプマンテでご機嫌続きはこちら 12. 美しい紺碧の海に抱かれたナポリ ~まるでビーチリゾートなホテルだった2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 11, 2014
コメント(2)
サンタンジェロ城は、テヴェレ川岸にある城塞サン・ピエトロ大聖堂とは秘密の通路で繋がっているといわれている …けど本当かなヴィットリオ・エマヌエーレ2世橋を渡りヴァチカン市国から出国 トコトコ街散歩をしながらヴェネチア広場方面に戻ることに暑っいんだけど、さっきのビールでエネルギーチャージ済みだもんさま、またすぐガソリン切れになりそだけど 教会がそこかしこにあるんだけど、ちょっと教会はお腹一杯気分 …でしてファサードだけでもと撮っておいた ひとつひとつ鑑賞していると、時間切れになるのは必至だもんなぁ花の名前は知らずとも、道端に花を見つけると、ほっとするもんです藤も残ってましたヴェネチア広場のエマヌエーレ2世記念堂の裏手に回ってみると…OMG- フォロ・ロマーノだこんな位置関係だったんだっけか ほげー しかも…入場券買わなくても、外から全然見放題だぜフォロ・ロマーノは、東西約300m、南北約100mに渡って存在する古代ローマ時代の遺跡コロッセオも街のど真ん中にあるけれど、そのコロッセオに隣接してどどーんと拡がっているあ、何やら立派なオベリスク …これはフォロ・ロマーノの外だけどトラヤヌスの記念柱ローマとダキアの間の戦争を叙事詩的に描いたレリーフが円柱の表面に螺旋状に描かれているそれにしても絵巻物のような…神殿、バシリカ、記念柱等がこれでもかと残っている全部見るには時間がかかりすぎるけれど、これくらいのぞける(しかもタダで)ってうれしい 花嫁さんもいたわ お幸せに 歩き回って疲れた後のディナーこの日は予約をしていなかったのだけど、ホテルのお隣のレストランが評判良いらしいってことで 近いのがうれしいねんローマと言えば…仔牛肉のサルティンボッカ、羊さんのアバッキオ …かな残念ながらアバッキオはこの日用意ができないってことでタリアータをどっちも牛肉になっちゃっけど ま、いいっかおすすめのボンゴレロッソはあさり、ムール貝どっちゃり目の前で取り分けてくれました 久しぶりの魚介んまいぜっタリアータはパルミジャーノのコクでうまうまサラダのようサルティンボッカは生ハムの塩気が効いていて ワインすすみます 食後にはレモンチェッロがボトルで どんっとサービス呑んじまうやないか~~ さすが完飲はしとりませんが…良い気分で帰宅、ホテルが隣って楽 La CabanaVia del Mancino, 7/9, 00187 Rome続きはこちら 11. 噴水だらけのローマ散歩:トリトーネ、蜂、4つの噴水 ~ナポリへ2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 10, 2014
コメント(2)
ヴァチカン美術館から抜け道を通って大聖堂の入り口へ広場に並ぶ長蛇の列から想像するとクーポラに登るのは1時間待ち覚悟だった…が、待ち時間ゼロ ツアー客が多いせいか、クーポラへ登る人は案外少ないみたいエレベーターに乗らずに歩いて上がることもできますが、当然エレベーターよちなみにエレベーター利用で7ユーロ、階段でも5ユーロ必要んでもって、エレベーターを使ったとしても途中までで(階段500段分くらい)そこから320段程は自力でヘーコラ この上へエレベーターを降り、クーポラ内部に入るとドームがすぐ近くに迫ってきます …あの上に登るってことモザイクもこんなに間近に見えてしまいますただひたすら足を上げ…ぜーぜーしながらがんばる 最初の方は段が高く、登り辛い階段だったのだけど だんだん緩やかな段になり …ちょっと息がつける感じ360度の眺望 世界一小さな国の政治の中枢、ヴァチカンの政庁舎が見えます先ほど行ったヴァチカン美術館は上から見るとこんな二つの中庭を囲んでいる長方形の建物その手前、クーポラと美術館の間の大きな長方形の屋根がシスティナ礼拝堂ぐるっと一周でき、風が心地いい~~この景色を見るためにわざわざ登ってきたぜぃサン・ピエトロ広場を上から見ると気持ちいいですぅローマ方面の遠景を眺めると広場の向こうに続くコンチリアツィオーネ通りとテヴェレ川の交わるところサンタンジェロ城その先右奥には、ヴェネツィア広場に白亜のヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂もズーム 上からも見えていた聖人たちはこのエレベーターホール階に建っています後姿もちゃんとしてる… ついモアイの後姿がのっぺらぼうだったことを思い出してんクーポラを降り、そのまま大聖堂の中に入りますサン・ピエトロ大聖堂は、カトリック教会の総本山もともと使徒ペトロの墓所を祀る聖堂とされ床面積2万3,000平方メートルとキリスト教の教会建築としては世界最大級の大きさを誇ります隣接してローマ教皇の住むバチカン宮殿、バチカン美術館などがあり国全体が『バチカン市国』としてユネスコの世界遺産に登録されています まるで後光が差しているかのような大聖堂の真ん中クーポラの真下から上を見上げるとそう、先ほどいた場所がかなり小さく見えますすげーぞ、あそこに登ってたんだぁ …あそこまではエレベーターだったけどさ2代目にあたる現在の聖堂は1626年に完成したが、創建は4世紀高さ約120m、最大幅約156m、長さ211.5m、総面積は49,737平方メートル教会堂の前には長径200m、短径165mのサン・ピエトロ広場が存在するとにかく巨大 荘厳、豪華につきます ようやく出口(というか入り口)に到達衛兵さんもいるよん カラフル広場は…満員電車か ってくらいの混雑っぷり特に暑いせいかヒンヤリをした影を求めてか回廊部分は身動きできないほど広い…広場を抜け出し…一目散に向かった先は ビールっす 疲れたねん続きはこちら 10. 遺跡だらけのローマ散歩:サンタンジェロ城~フォロ・ロマーノ ~ローマの郷土料理2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 9, 2014
コメント(2)
2011年にヴァチカンを訪れる機会があったのだけどちょうど先々?代のローマ法王ヨハネ・パウロ2世の列聖式の日にあたってしまい行ったものの、身動きできないどころか午後は閉鎖で即刻退場サン・ピエトロ広場に立ち寄っただけで完全スルーしてしまったので リベンジ…それにしてもリベンジ旅が多い どうやって攻めようかとググってみると美術館内部通路で大聖堂入り口クーポラ大聖堂がいいらしい美術館は午後のほうが空いているという情報もあり、午後の予約をゲット行列はさほどでもなかったけれどそれでも並んでいる人達をごぼう抜きでエントランスに到着できるのはいいわ日本からも簡単に予約できるのでおすすめです カトリック教会の総本山サン・ピエトロ大聖堂に隣接するバチカン宮殿の大部分を占め500年以上の歴史をもち、新旧さまざまな美術館の複合体である美術館キリスト教美術のみならず、古代ギリシャなどの異教の美術や世界各地の民族美術なども幅広く収集展示地図のギャラリー、タペストリーのギャラリー等々ミケランジェロの絵画で知られるシスティーナ礼拝堂、バチカン図書館等も見学可能 まずは建物に圧倒されます …毎度のことだけどすかさず天井もチェックよこんなちょっとおちゃめなのを見つけるとうれしくなってしまう 床は見事なモザイクが…言葉を失います天井、床、天井、床と忙しいのなんの…そういえば展示品を見ていたのだろうか …な状態 実は(って何度も書いちゃってるけど)宗教画にあまり興味がないもので…ココに来た理由はほぼシスティーナ礼拝堂だったんだけどあまりにも素晴らしい建物天井と床に大満足だってこんななの… どうするどうする状態です天井を眺めながらどんどん進んじゃってますが…ここは好き地図のギャラリーでした人の流れに沿って進んでいくと部屋全体が絵画な状態の部屋もあり…もっと見ていたかったけど、人に押されてしまい …無念見逃しそうになったけれど、やっぱり床もステキよ残念ながらシスティーナ礼拝堂は撮影不可ミケランジェロの天井画『最期の審判』で知られる1994年に長年の修復が完了しミケランジェロ当時の鮮やかな色彩が蘇ったというここで小一時間ボーっとしていたでしょうか…こんなに人を感動させる絵をとくと鑑賞できる機会があってよかった ここからサンピエトロ大聖堂に行くには…礼拝堂左側の扉が出口に通じるのだけど、一度外に出てしまうとぐるりと広場に廻りまた荷物検査の長蛇の列に並びなおさなければならないでも、礼拝堂右側の何も表示のない出口を出るとそのまま荷物検査なしに大聖堂へ繋がっていますこれめっちゃ時短 続きはこちら 9. ヴァチカン市国:サン・ピエトロ大聖堂 ~クーポラからの大眺望2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 8, 2014
コメント(2)
朝食なしのホテルだったので近所のバールで軽くなんてはずないか …しっかりオムレツ焼いてもらっちった んまっ今日もゆっくりローマ散歩パンテオンに向かう道すがら何やら面白い教会みっけ …教会がというより、尖塔の上に 鹿となると入ってみないと気が済まない 寄り道してばかりで目的地に着かないわ パンテオンは直径43.2mの円堂と半球形のドームが載った構造で壁面の厚さは6mにも達しますドーム頂部までの高さは直径と同じ43.2m頂上部分にはオクルスと呼ばれる開口部があり思ったより全然明るいラファエロの墓もここにあります もちろん床も大理石 …イタリアが大理石の産出国だって実感するわぁゴシック様式の教会はどこか男性っぽい佇まいが多いけれどこの教会は外観から穏やかな優しいイメージ やはりそのよう 基本的のどこの教会も一般解放しているようだけどたまに入館禁止のところもあり、残念だけど外観のみパチリ …きれいなんだけどなぁパン・フィーリ宮殿前に広がるナヴォナ広場にやってきました紀元1世紀、ドミティアヌス帝が造らせた競技場が元になっておりローマで最もきれいな広場と言われているところ 広場中央には、ベルニーニの最高傑作の一つと言われてる「四大河の噴水」4つの大河(ナイル川、ガンジス川、ドナウ川、ラプラタ川)を擬人化した4体の男性の彫像と中央にオベリスクは巨大な力強いバロック彫刻こちらはネプチューンの噴水このほかにもムーア人の噴水ってのもあります …写真撮らなかったみたいナヴォナ広場にはおしゃれなバールやレストランが並んでいて 美しい噴水と荘厳な教会、そして行き交う人たちを眺めながらのんびりとしたいのはヤマヤマ…飲めよ呑めよと誘われている気も…フラフラと行きかけるも、アズイ日当たり良すぎなんだよ ってことで先に進みますポポロ広場(ポポロは「市民」の意味)に面する双子の教会双子の教会とは17世紀に建設された左のサンタ・マリア・イン・モンテサント教会と右のサンタ・マリア・デイ・ミラーコリ教会新古典様式の建築で右の本堂のクーポラは正円、左は楕円と微妙に異なります「天使と悪魔」にも出てきたよ ねサンタ・マリア・デイ・ミラーコリ教会には中に入れましたポポロ広場には高さ36m、エジプトの象形文字が刻まれているオベリスクが初代皇帝アウグストゥスがエジプトから持ち帰ったものようやくありついたビールで休憩ふぅ~ 生き返ったぁ続きはこちら 8. ヴァチカン市国へ ~システィーナ礼拝堂@ヴァチカン美術館2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 8, 2014
コメント(2)
フィレンツェからローマに向かいます今回の旅で楽しみにしていたフェラーリ特急とも言われているイタロに乗ります イタロ(Italo)は、イタリアで2番目に誕生した鉄道会社NTV(ヌオーヴォ・トラスポルト・ヴィアッジャトーリ)が運行する高速列車赤い車体が印象的な最新鋭の技術を搭載した列車で、最高時速360kmワクワクしながら到着を待ったのよあら…おクタビレというか…バッチイ予想はこれだったんだよ 何事も期待し過ぎは イカンってことか…『早割&変更不可』の激安チケットでゲットした一等車は革張りのシートでスプマンテもサービス1時間半くらいの列車旅でしたが、満足 ってことで ローマ到着ヴェネチア広場至近のホテルにチェックインさっそく散歩に出かけます 200mも歩くとトレビの泉やっぱり観光客だらけで、立錐の余地もないほど あまりの人ごみに疲れてしまったもんだから早々退散し…ゆっくり写真を撮ろうと翌朝早くに行ってみたらOMG-清掃中 噴水の水も止めて、泉の底に溜まった硬貨を回収中それを見守るおまわりさんも出動中 ・・・・まるで初詣後のお賽銭回収作業スペイン広場にも行ってみたけどやっぱり人だらけで …退散 その後はゆっくりのんびりと自分達のペースでローマの街を歩き回りますローマはというか、ローマもとにかく教会だらけそれも素晴らしい教会が数多く…中に入り、天井や床を眺めながらボーっとするの 幸せな散歩 しばし溜息つきながら教会散策どぞこの日の夕食は…インターネットで予約すると10%オフよん っていうからモチ予約していた丁寧にメールが返ってきて予約時間の30分前にレストラン近くのに来てねってナニナニ~~ って行ってみるとトリュフのテイスティング ワインセラーになっているベースメントでスプマンテと8種類のトリュフ満面の笑みが浮かんでしまったナイスなアペロ 暗くてトリュフの色が悪くてスンマソン予約時間になりレストランに移り雰囲気のいい席に案内され、ますます満足度アップトリュフがそこかしこにふんだんに使われていて3種のカルボナーラ美味スタッフド花ズッキーニの中は全部違う味でこれまた美味~最後のうさぎさんは…もうお腹いっぱいで一口のみ、あとは母に任した おみやにスプマンテ1本くれたのもうれちおいしかったなぁ~~Ristorante AdHocVia Ripetta 43, 00186 Rome続きはこちら 7. 広場だらけのローマ散歩:パンテオン~ナヴォナ広場~双子の教会2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 7, 2014
コメント(2)
ピサの斜塔はガリレオの実験に対して行われた異端審問の弾圧に関連してローマ法王が侘びの公式声明を塔の頂上にて行ったということでも有名斜塔は15分毎に登れる人数を制限しておりシーズンともなると当日登楼は難しいと聞いていたので、こちらも事前予約便利な世の中でございまする お天気イマイチで、青空のもとってなわけにはいかないけれどそれでもワクワク高いとこ好きだもんね …登るのしんどいくせにさっ高さは55m、階段は297段あり、重量は14,453t、地盤にかかる平均応力は50.7tf/m2らしい重量って言われても…平均応力なんて言葉も知らんし…ともあれ登るのだぁ ココに一時傾斜の増大と倒壊の危惧があったため立ち入り禁止となっていた斜塔その登楼禁止になっていた時期に母は一度来たらしいもちろん登れず残念がっていたので今回リベンジ 通路が狭いためか、それとも重量制限のためかは分からないけど貴重品も含め、カメラ以外は持ち込み禁止レセプションで貴重品用のロッカーに預けます …ちと不安だよなぁ時間まで入り口で「待て」状態見上げるとおもしろいというかひょうきんなレリーフ発見5.5度傾いていた斜塔、1990年から2001年の間に行われた工事によって現在は5度以下に是正されているとのことこうやって見ると本当に傾きを感じます さて登ります…傾きが実感できる階段 でもって大理石 …ひじょーに登り辛い階段ですそして狭いし、途中休憩する踊り場もなく一気に登らざるを得ず 心臓バクバク鐘まで到着すると、少し休憩し… 頂上まで登ります到着 どうだと言わんばかりの絶景長閑なピサの市街地も望めます達成感というか満足感というか …やったぜっ な景色 さっき訪れたドゥオモが十字形であることも確認できた膝がガクガクしちゃう階段をまた一気に降りて外へ…登ってから見上げる斜塔はまた違って見えるから不思議もちろんこんな写真も撮ったわよ名残惜しいけれど、斜塔を後にする母娘…広場の入り口からラストショット …しつこいフィレンツェに戻ると…ちょうどお腹も空き…サンタ・マリア・ノヴェラ駅から歩いてホテルに戻る途中にあるモツァレラチーズ専門店のオビカへ 東京にもあるけど さ… 邸宅の中庭を使っているこのレストランは明るく開放的もちろん中庭に陣取り、渇いた喉にスプマンテを流し込みます ふぅ~ オチツイタキリリと冷えた白ワインに切り替え…一緒にミックスサラダもお願いしたらこの量 パスモツァレラチーズ屋さんですものおすすめのブッフォーラ(水牛)の2種盛ナチュラルはもっちりした中からトロリとしたふわふわのチーズが出てきてスモークはそれプラス薫香が鼻をくすぐり… 素直においしい っていう感想しか書けないボキャ不足が悲しいくらい シンプルなトマトとモツァレラのリガトーニもトリュフのピッツァもペロリもちろんワインもガブリ 重い胃を抱えながら、幸せいっぱいにぶらぶら散歩しながらホテルに戻りましたObika Mozzarella Barvia de Tornabuoni, 16Firenze続きはこちら 6. 教会だらけのローマ散歩:トレビの泉~スペイン広場 ~トリュフに舌鼓2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 6, 2014
コメント(0)
pisa posted by (C)nanaこの日フィレンツェからちょっと出かけてピサに行く予定なのに、どんよ~~りな空模様日ごろの行いがこんなところで露呈したか… 的 ま、雨さえ降らなきゃいいか… と出発決定フィレンツェからは1時間ちょっとのところピサはフィレンツェを流れているアルノ川の河口にある古代ローマ時代に既に海洋交易で栄え、12、13世紀にはコルシカやサルディーニャまでも領土としていたピサ共和国という海運王国だった古都その栄華を今は感じられないほど長閑なところだけどやはりドゥオモを見ると過去の繁栄ぶりが実感として伝わってきます 1987年に世界遺産に登録されたドゥオモ広場に到着広場内には洗礼堂、大聖堂、鐘楼、墓所回廊と繁栄を象徴した建物群がありそのなかの鐘楼がピサの斜塔として有名な建物 …ココを目指してきました広場に到着するとこんな風景一番奥に 見えた 斜塔なにやらはにかんだ様にその姿を覗かせている斜塔がかわいい近づいていくほどにその姿が現れ… 登りた~い けど、取れた予約時間までまだもう少し我慢先に芝生の広場の中央にそびえる大聖堂(ドゥオモ)に行きます奥行きが約100m、幅約30mで、上から眺めるとラテン十字の形をしており1063年にパレルモ沖でサラセン艦隊を破ったことを記念して造られた内は…円柱が密に並び、五廊式ここは素晴らしい しばし… ため息つきつつ このドゥオモの中はフィレンツェのより豪華絢爛ほぼ中央に吊り下がっているブロンズ製のガリレオのランプガリレオがこのランプの揺れをみて振り子の等時性を発見したと伝わっているけどこれはどうも事実ではないらしい …そうなんだ説教壇は、イタリア・ゴシック様式を代表するピサーノの傑作とももちろん天井もすんばらしい …しばし見上げており首痛いくらい ピサと言ったら斜塔ばっかりが頭にあったけれど脳天ガツンとやられるくらいドゥオモの美しさに感動ものでした…斜塔に登らずとも、ドゥオモは必見っていうか、ドゥオモ見学がないなんてことはないか凛とした回廊を巡り外へ…そろそろ斜塔登楼の予約時間 急がなきゃ 続きはこちら 5. フィレンツェからプチ旅:ピサの斜塔 ~モッツァレラ食べるっ!2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 5, 2014
コメント(2)
市街中心部は「フィレンツェ歴史地区」としてユネスコの世界遺産に登録されているそんな街ですもん、どこをどう歩いても美しい街並みに出会えるそして至る所に宮殿・教会・広場とオベリスクなどなど多すぎて地図にも載っていなかったりする フィレンツェの中央駅、サンタ・マリア・ノヴェッラ駅前にあるサンタ・マリア・ノヴェラ教会花が咲き誇る広場に面して教会は建っているのだけど正面のファサードは …真っ白できれいにお化粧されているが、しか~しその他は塗り直しもしていない …あらら駅近くには中央市場ここにはトリッパがドバっと売られていたりポルチーニ、パスタ、チーズとなんでもありペコリーノチーズ欲すぃ …後程どっちゃりと買い込んだのは言うまでもなしっすサン・ロレンツォ教会にあるメディチ家の礼拝堂は17世紀、政治的権力を失いつつあったメディチ家が作った一族代々の当主の墓所八角形の「君主の礼拝堂」は総大理石にしてその天井のフレスコ画は目を見張る美しさ 写真不可なのが何とも悔しい外観は修復中で… ちっシニョリーア広場に面して建っているのはヴェッキオ宮殿市庁舎の一部として使われているところ塔のてっぺんにいるのはライオンもちろん中にも入っちゃいますあまり期待せずに入ったのに…ニンマリするほどかなぁり好みの佇まい 天井といい、柱といい… 見惚れました宮殿前には、ネプチューンの噴水やミケランジェロの「ダビデ」のレプリカもポンテ・ヴェッキオにも足を延ばしますが貴金属のお店がほとんどなんで用はないんだよねおまわりさんのヘルメットの形がかわいいこの日はこれからウフィツィ美術館を堪能する予定 前回フィレンツェに来たとき、滞在日が月曜日とメーデーで閉館日だったの並ぶことなく入場できるっていう前売りチケットを予約しておいたけれど…午後からなら、あまり並ばずに当日券ゲットできそうでしたOMG- 撮影禁止ですって つまんないぃ棟を繋ぐ廊下は撮影OKアルノ川沿いに建つウフィツィ美術館からもヴェッキオ橋がきれいに見えます見たかったボッティッチェリの「ヴィーナスの誕生」…でもボッティッチェリの「春」のほうが印象強かったそして…気が付いたんだぁ…みんな勝手に写真撮ってるぅ え~~ そうなの いいの我慢できず、パチリこの天井の造り珍しいガラスが埋め込まれているよう他の展示室は簡素な造りが多かったのだけど、ここだけは豪華人が多くて動きにくかったけれど、やはり良い美術館でした疲れた後は、ホテルに戻り屋上テラスで一息 ほっキリリと冷えたワインをいただき…さてと、どうするかな続きはこちら 4. フィレンツェからプチ旅:ピサのドゥオモ2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 4, 2014
コメント(2)
ドゥオモを目指します…って、実は朝早くに眼が覚めたもんで …年のせい じゃなくて時差ボケと信じたい朝食前にちょこっと散歩さすがに7時前だったので、人がいなくて写真撮りやす~~~い な万々歳な散歩だったの 人っ子一人いないドゥオモなんて信じられない幸運サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂(ドゥオモ)、クーポラ、ジョットの鐘楼が見えてきたときにはドキドキしてしまったフィレンツェのクーポラと言えば… つい『冷静と情熱のあいだ』を思い出す のだけど(え?古すぎ??)あの映画、クーポラの屋根に人が座っているっていう記憶があるんだけど… 間違いだよね記憶違いだと思うんだけど、あの映画っていうと「クーポラの屋根って人が座れるんだ~」的にイメージ画像が出てきてしまう… なんでだろ… っていうか、話それ過ぎ サンタ・マリア・デル・フィオーレ大聖堂はフィレンツェの大司教座聖堂(カトリック)の教会でありイタリアにおける晩期ゴシック建築および初期ルネサンス建築を代表するものドゥオモ(大聖堂)、サン・ジョヴァンニ洗礼堂、ジョットの鐘楼の三つの建築物で構成されている教会の名は「花の(聖母)マリア」という意味 色大理石で装飾された外壁に眼が行きがちだけれど正面のレリーフにも目を奪われてしまうこの時間まだ閉まっている扉のレリーフにも… ため息サン・ジョヴァンニ洗礼堂は残念ながら修復中でレリーフが有名な正面の扉のみ解放中大聖堂もまだ中には入れないので、それは朝食後居心地の良いお部屋で …ついつい寝ちまったので出かけたのは昼近く当然のことながら… 観光客で身動きできないほどの混雑ぶり ドゥオモの中はイタリア独特のゴシック様式で意外なほどシンプル外観との落差がありすぎるほど…天井だってコレですもんが…ギベルティなどが1432年から1445年にかけてデザインしたステンドグラスや1526年から1660年にかけて作られた大理石の床がすんばらしい簡素だ~ と思いつつ奥まで進んでクーポラの真下に来て驚いた 106mの高さのクーポラの天井に描かれているフレスコは『最後の審判』クーポラを見下ろせる …正確に言うとクーポラのほうが高いんだけど大聖堂と同じく赤、白、緑の色大理石で作られているゴシック様式のジョットの鐘楼に挑みます この旅では何度か高いところを登ってしまったけど、これが最初 高さは84m、階段数400段越え …ってさ 母の方がやる気満々の大乗り気体力のなさには自信満々な がんばったこの景色が見れたこと …感動を通り越し、この街に来れたことに大感謝この日のディナーはビステッカやっぱりフィレンツェに来たからにはいただきたい日本から予約をしておいたちと不安になってしまうような細い路地のような道にありどんな店だろうとドキドキしていると、意外に明るいお店ビステッカが食べたいことを伝えると「シェアするほうがいいよ」と… ええ、そのつもりです いくらくいしんぼ母娘でも一人一皿は絶対無理~~軽く前菜のカルパッチョを …なんて思ったけど、やっぱりすごいボリュームすずきというより、アンコウのような食感のお魚がおいしかった ・・・けど、次に控えるお肉のために完食せずきました熱々ジュージューな巨大ビステッカお肉の味が濃ゆくて、噛むほどに肉の旨味が広がるこちらは完食よ夕陽を眺めながらホテルに戻る道が充実感・充足感・満足感で満たされていたのはもちろん L'Osteria di GiovanniVia del Moro 22/rFirenze続きはこちら 3. フィレンツェ街散歩:ウフィッツィ ~ポンテベッキオ ~おいしいメルカト2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 3, 2014
コメント(2)
Firenze posted by (C)nanaたまには女子力上がりそうな旅の企画 …もするのよ決して秘境好きではないんだけど …好きかもこのところ秘境続きだったんでヨーロッパは久しぶり今回またしても飲んだくれ食い倒れな母娘のお気楽フラフラ旅 たまったマイルを絶賛一掃セール開催中な状態でスイスエアのビジネスあの世界の三国シェフプロデュースの食事を見てみたい …ってのも理由かもサーモンときゅうりのモザイクテリーヌ トマトムース添えは目に鮮やかさっぱりといただけましたメインは鯛のソテー 貝の炒め物 ポトフソース仕立てどちらも「わりにおいしい」くらいな感想かな …機内食にあまり期待しちゃいかんす映画3本観たころ… 軽い夕食サービスその時出てきたビールサーバーこれは良いサービスですねぇ~ とりたててビールが飲みたかったわけじゃなくても、頼んじまったぜぃ 乾燥しまくっている機内に長時間いると、水分補給をしていてもやはり喉が渇きますそんな時に、このキリリと冷えたビールを一杯 ぷふぁぁ~ ぐっじょぶ続いてサービスされたシュパーゲル(白アスパラ)にますますテンションあがりキリリなワインと合わせて、結局飲んだくれ…三国様よりシュパーゲルに反応しまっくた機内でしたチューリッヒでトランジット…自国のラウンジなのに ・・・・・・・ショボイでつフィレンツェまでは時間強のフライトでも… 出てくる機内食撮影用になってしまったけれど、一口食べたトマトは 昼間を追っかけていくヨーロッパ方面プラス夏時間で日暮れが遅いヨーロッパ到着した時はまだ夕焼け前な時刻フィレンツェ空港はとても小さいので飛行機を降りてからが早いし、でもって市街地から6kmほどなのでタクシーに乗ってしまえば到着後1時間以内に余裕でホテルに着く感じ楽だ~~ やっぱり近いってすんばらしいポンテベッキオの隣の橋、ポンテサンタトリニータのアルノ川沿いに建つホテルクラシックなブティックホテルを選びました各部屋それぞれ趣の違うインテリア私たちの部屋は書斎風窓からはアルノ川も見えて大満足ホテルには24時間フィレンツェの街を一望できる屋上テラスがあり近所散策後にさっそく行ってみた …ら これです ビューティフォー 360度の眺望ですどこを向いても感動的なフィレンツェの街 …だんだんと陽が落ちていきワイン片手にそれを眺めるカップル …うらやましい 気もする ま、いいんだ…母と二人で飲むワイン …もうまいぜぃゆっくりと惰眠をむさぼり朝食ブレックファストルームは昨夜の屋上テラスとは別棟の屋上部分にありアルル川を望みながらのこちらもステキなところやっぱりイタリアはコーヒーがおいしい さて、とことこ散歩の開始ですAntica Torre di Via Tornabuoni n.1via Tornabuoni n.150122 Firenze続きはこちら 2. フィレンツェ街散歩はドゥオモから2014年5月:イタリア:フィレンツェ~ローマ~ナポリの旅トップに戻る国内旅行記トップへ海外旅行記トップへ☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村旅行・観光 ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 2, 2014
コメント(2)
Chez Inno posted by (C)nana6月1日限りのチャリティ東日本大震災復興支援のチャリティも今回で7回目グランメゾンのお食事がカレーとはいえ1000円でいただけてしまう気にはなっていたけれど、伺うのは初めてアピシウスは『五穀味鶏のチキン南蛮カレー』シェ・イノは『オムレツカレー』銀座レカンは『田村牧場短角牛のハンバーグカレー』これは悩む~~食いしんぼとはいえ、ハシゴは厳しい ・・・・・決めたたまごスキーとしてはオムレツ外せない11時からのスタート11時10分くらいにお伺いするとすでに大行列~~ カレーの香りが空腹に堪えつつ…小一時間待って入店アッと今に供されるカレーは見た目にもトロンとしたオムレツターメリックライスチーズが溶けている焼きトマトにポテトが少々カレーは辛さはほとんどなく、トマトが入っているなって感じのマイルドさトロットロのオムレツは、たっぷりボリュームもありカレーとご飯と三つ巴で口の中へう~~ん、上品なおいしさ ご飯をこんなに食べることってなかったのだけどついつい完食しちまったぜぃシェ・イノ (Chez Inno)東京都中央区京橋2-4-16 明治京橋ビル1F☆★ブログランキングに参加しています★☆今日もポチッと応援クリックしていただけますとブログを書く励みになりますよろしくお願いします (別ウインドウで開きます)にほんブログ村東京食べ歩き ブログランキングへメッセージはこちらからお願いします
June 1, 2014
コメント(0)
全39件 (39件中 1-39件目)
1