りらっくママの日々

りらっくママの日々

2007年05月09日
XML
カテゴリ: 読書
ようやく読み終えた最近の本です。

「夢を与える」 綿矢りさ

小さな頃からのモデルを経てスターになっていく女の子の話。

最年少で芥川賞をとった方です。
流石、賞をとっただけあるな~って感じで読ませます。

未来への不安定な感じ、
若い感性が伝わってきます。
芸能界ってこんな感じなのかな?ぽっ
有名人になるって、こんな感じ?


リアルな感じで読んでて興味津々でした~。

若い方が、こんなに寂寥感、無常感を書けるんだ~って感心します。びっくり
が、ラストがちょっとな~。
好きな感じじゃなかったです。
でも、 何だか気になる

これからどうやって生きていくの~?!しょんぼり

「蹴りたい背中」 で賞を取りましたが、私は 「インストール」 の方が好きです。
(上戸彩ちゃん主演で映画もあります。結構原作を生かして面白かった
今回も 「インストール」 の方が好きかな。
好きな順番としては、

1.インストール
2.夢を与える
3.蹴りたい背中


まだまだ作者の中にある、未知の可能性を感じました~。
次の作品が楽しみです。


「細木数子 魔女の履歴書」 溝口敦

細木数子さんの主観じゃなく客観的に見た人生と、
筆者の取材したことがありのまま書かれています。


裏の道というか、かなりすごい人生を歩んできた方なんだな~と思いつつ、
取材内容がホントなのか、(本当のようだけど)
そうなら視聴者、読者としては、どうしようかな~、しょんぼり
と、考えてしまった本です。

細木数子さん、ズバリ言われてますよっ!大笑い

この人が取材しなくても、恐らく誰かが取材して、いつかは出された本なんだろうな~。
正直、この感想書くのも何だか怖かったよ。
それにしても細木さん、 すごい収入 だよっ!


昨日、コリラックは掃除当番を済ませ、
いっしょに帰ってきた元幼稚園の子たちと児童館へ出かけました~。

行く前に宿題したよ。詩の暗記だった。
すっごい長くて難しいんだけど、ホントに一日で覚えるものなの?しょんぼり
またまたコリラック情報は怪しいです…。

で、私はその間に図書館へ行って返却とリクエストして戻ってきたら、管理人さんに、

「最近出かけてないみたいだから、
昼寝 でもして過ごしてるのかな~って思ってたよ!


って、言われました~!

すんません。
ブログ書いて、家事したら午前中なんてすぐ終わっちゃうんで~!
大笑い

とは、言いませんでした~!
仲良しじーちゃんだが、笑って逃げたよ。

あちこちブログ覗いてると楽しいし、時間もすぐにたっちゃう~。
そんな話、言ってもおじいちゃんだから、わからなそう…。
いや、案外現役で働くじーちゃんだから、わかるかもっ?!大笑い

そんな私の昨夜の夕飯、ハンバーグはニンジンとチーズ入りだよ!


 コリラックがお手伝いして巨大ハンバーグ完成!   ほら~フライパンにギッシリ!
ハンバーグ1ハンバーグ2

  焼きあがって、チーズがちょっと見えてますね~  今日は切る前もちゃーんと撮ってから…    
ハンバーグ3ハンバーグ4

 成功~!今日はトロッとチーズが出てきました~! チーズが伸びる~!いただきまーす!
ハンバーグ5ハンバーグ6
あー太っちゃうねー!ぺろり大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月09日 10時35分23秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

りらっくままハッシー!^o^

りらっくままハッシー!^o^

お気に入りブログ

リハビリ… New! 千菊丸2151さん

カレンダー

コメント新着

千菊丸2151 @ Re:アカデミー賞授賞式(03/11) りらっくママさん、お久し振りです。 「君…

バックナンバー

2024年06月

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: