あんなことやそんなこと

あんなことやそんなこと

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おちゃのこさいの

おちゃのこさいの

Comments

danke3 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) やはり熱帯の生物、生命力がすごいのです…
ケビン大杉 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 凄すぎます。 そのうち、熱川バナナワニ…
いちろん92 @ Re:パッションフルーツの続き(09/09) 本当に熱帯みたいですね!そういえば、パ…
ナタ55 @ わ~~い♪♪ おちゃのこさいの様、こんばんはです。 …
おちゃのこさいの @ 温室・・・実はあるんです ケビン大杉さん  おちゃのこ(父)の趣味…
2005/07/31
XML
えーっと、March of Penguinの話ですけど。そういや、大昔に、NHKで日本の南極越冬隊かなんかのドキュメンタリーを流したときに、冬の方が迫力がすごかった、って聞いたような気がする。

昨日の日記でちょっと書いたとおり、妹が「ピットくんならお義兄さんになってもらってもいい」、といって薦めたMr.and Mrs. Smithを今日こそ見に行こうと思ってたんですけど、どうも、その後、ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが恋愛関係にあるという記事を読んだらしく、「というわけで、あねりは、アンジェリーナ・ジョリーと張り合わねばなりません。がむばってください」というメールが追加で来まして。

妹の期待に応えるのは吝かではないのですが、人の恋路を邪魔するのも趣味ではないので、 March of the Penguin を見に行くことにしました(つうか、こっちの映画館の方が交通の便がよかった)。うーんと、前Washington D.C.近郊にいたときに、科学雑誌(?)の National Geographic の本部に見学に行ったことあって(博物館があって、展示ただなんですよ。テレビ関連の中継もうまくすれば見られるらしいんだけど、残念ながら、タイミングが合わなかった。でも、あんまりD.C.の観光でわざわざNational Geographicには行かないらしい)、そのときに、宣伝されてたんですよね。 前にも日記で書きましたけど 、もともと「野生の王国」とか好きだったし。

感想:南極もちょっと行ってみたいなぁとおもっちった(いや、だから夏だから、余計・・・)

それはともかく、これ、各国によって公開の仕方全然ちゃうんですね。日本だとフランス語のナレーションに字幕又は吹き替えとかでやってるんですか? こっちでは、モーガン・フリーマンがナレーションやってたですけど。まぁ、別にあれ、ナレーションなくてもいいっちゃいいし。

最後のエンディングロールのところで、拍手がぱらぱらと起こってたけど、あれ、撮影隊に対する拍手だったのか、ペンギンに対する拍手だったのかが微妙に気になるところです。

折角買ったOnce Upon a Time in America見ようかと思ったんですけど、さすがに229分となると気合い入れないと見られないっす。だって、4時間だもんねぇ。「 風と共に去りぬ 」並ですぜ・・・(ちなみに、これもLD持ってます・・・くっすん)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/01 01:02:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: