昨年の血液検査も、心臓の検査も異常が無かった
そこで、次は胃腸の検査です
年末年始の暴飲暴食の直後に調べて貰えば、どのくらい胃が弱っているのか判るだろうと、昨日、夫婦で内視鏡を鼻から突っ込んで来ました
内視鏡自体は、辛くないんですが、入れる前に鼻の穴を広げるのに、太い棒をずず~~っと鼻の奥に入れるじゃんね。アレが涙が出ちゃいます
局所麻酔薬や潤滑剤を先に入れてくれるんですが、ボールペンくらいの太さのが奥にずず~~と入って来ると、思わずおじさん、「お鼻は処女だから優しくしてね」って懇願しちゃいます
喉から、食道、胃、十二指腸と診てもらい、ピロリ菌の検査用に生検してもらい無事終了
「nkucchan、歳の割りに全然綺麗な胃です。」と、初めて体を、綺麗と褒められた
「じゃあ、別に内視鏡が汚いわけでは有りませんが、アルコールで消毒しましょうか?」とお誘い
内視鏡検査の後に、こんな負荷試験が待っているなら、毎日受けたい内視鏡
胃に負担の無い様、高級シャンパンしか飲んではいけません
お手製の鶏と豚バラとロースの薫製
おじさん、薫煙香が苦手なんですが、この薫製、煙たくないので、パクパク美味しく頂けました
しっかし、年末年始、かなり暴飲暴食をし、この検査の前の晩も、焼酎をかなり飲んでますが、おじさんの胃は丈夫な事が判明しました
鰤のオイル焼きと、たたきを製作中。
スペインのカステル・デンクスのソーヴィニヨン・ブランや・・・・・・
リースリングで、優しく胃内洗浄も
〆はタグ付きの越前蟹を使い・・・
玉子も焼いて・・・
京都 ささ木にも負けない蟹玉炒飯で、糖質負荷試験も
こんな素敵なメディカルツーリズムを企画していただいた関係者の皆様に感謝です
もちろん、今朝の胃袋も、めっちゃ元気です
京都ぶらぶら9918歩 京セラ美術館にモネ… 2025年04月15日 コメント(2)
くたびれちゃったから、お日さんにあたり… 2025年04月13日 コメント(2)
この鳥さん、誰でしょう? 2025年04月11日 コメント(2)
PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着