ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

ぶるどっぐロンディ&にゃんこの部屋

フリーページ

簡単 手抜き レシピ~☆


酢和え(煮て作るタイプ)


他人巻き(たにんまき)


牛味噌 煮込 煮物です


いちじくの生ハム巻き


ぜんまいの佃煮風


生たらこの生姜煮


超簡単風呂吹き大根


お漬物(万能ですよ~!)


簡単だし巻き卵


スモークサーモンのマリネ


超簡単揚げ茄子の煮ひたし


わかさぎ(又は稚鮎)のから揚げ


★今夜は手抜きで炊き込みおまんま★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★


★手抜き料理 ○酒のつまみ編★その2


★手抜き料理 ★その3


★手抜き料理 ★その4


★手抜き料理 ★その5


お煮しめ


押し寿司だって出来ちゃう


ぴりからこんにゃく ローカロリー


雛あられ・あれ?ひまあられ?


まんまる水餃子スープ仕立


切り干し大根の煮物(お袋の味横綱)


春には食べたい 蕗の煮物です。


ドリア(ライスグラタン)


バリそば(中華)


五色丼


菜の花の芥子酢味噌和え


市販のソースで簡単パスタ


とろろ汁


簡単ホワイトソース


手抜きカレーピラフ


風邪の予防に自家製生姜湯


キムチ鍋嫌いに食べさせよう!和風キムチ鍋


レバーとホウレン草の煮付け


簡単竜田揚げ


バナナ・ブレッド


素麺で冷やし中華を作りましょ!


着物の薦め


先ずは浴衣から始めましょう


浴衣の表情は帯次第


たまには本格的に(でも少々手を抜いて)クッキング~♬


全て | カテゴリ未分類 | ロンディのあれこれ | 超簡単手抜きレシピ | にゃんこの独り言 | 今日のメニュー | アンティークグラス | 昔は良かったなぁ・・ | アンティーク | 着物が好き! | ロンの独り言 | 最近 思う事 | キッチン用品 | あんまりだよね~! | わんにゃんに危険な食べ物・植物他 | お役立ち情報 | 趣味の器 食器 | 海外旅行 | 病気と上手く付き合おう | インディアンジュエリー&グッズ | 母からの贈り物 | わんだほ~! | 兄と妹 | なんてこった! | 今日は何の日・・ | 今日の一言 | ぶるどっぐ と言う名の不思議な犬 | ブルドッグより愛を込めて・・ | あ薦めの店 または 品 | 絵画が好き! | 絵画の好みも歳とともに変わる | 料理が好き! | 父からの贈り物 | 許せない! | 姉と妹 | 何だ こりゃあ~? | 男と女 | にゃんことブルとエトセトラ | 不思議な世界 | アンティークが好き | PC世代と携帯世代 | ガキ大将が行く | 男子厨房の薦め | お薦めの映画 | Jazzが好き!特にボーカルが・・♪ | 緊急 拡散 希望~! | トホホ・・・ | フィギュアスケート | エジプシャンマウ | やってらんない! | 気になったニュース | ヴァイオリン どっこいしょ! | ふざけるな! | マスゴミを許すな! | 政治が どうなってるのか? | 唄の力 | ありがとう! | 愛読書・お薦めの本 | 世界状況 | 大谷翔平
November 17, 2014
XML
カテゴリ: 最近 思う事

メディアは解散総選挙は大義がないと大合唱ですがアンカーで
 宮崎哲弥さんは「今回の選挙は大義はあると思う」
「だったら2年前の総選挙 大義ありましたか?TVでちゃんと問いましたか?」
「消費増税 かつての約束を変えるのに大義がないのですか?
 じゃあ野田政権の解散も大義がなくなる」

動画 消されたので ぼやきくっくりさんが文字起こしです。

宮崎哲弥さんの正確な発言は以下の通りです。 メリット デメリット

岡安譲 「この大義なき 総選挙だっていう批判が広がるんじゃないかと
            いう事に関しては…」

宮崎哲弥 「私は大義はあると思いますが」
 金村義明 「大義ある?」
宮崎 「大義あると思いますが その前にね だったら 2年前の野田政権の
         時の 解散総選挙っていうのは皆さんが仰っている様な大義ってあったんですか」

 岡安 「確かにね、あの時、三党合意…」
 宮崎 「あの時 こういうふうにTVで問いました?大義があるかどうか なんて話を」
 岡安 「はい」
宮崎 「あれは消費税と社会保障の一体…まあ消費税増税法案が成立したのを軸とし
   三党合意が成立して 消費税と社会保障の一体改革という事を中心にして民意
 を問うという事だった訳ですよ」

 岡安 「はい」
宮崎 「今回 報道されている事が事実であるとするならば未だ私は是 報道されてるだけ
ですから安倍さんが本当にそういう事をお考えになってるのか どうかは分かりませんが
報道されている事が事実であるとするならば消費税増税を 景気の状況に鑑みて
 景気の状況に照らして延期すると。私はこれ 大賛成です。
本当は2年半やってほしい所なんですが今言われてるのは1年半ですね」

 岡安 「ええ」
宮崎 「そうすると その野田政権の時の三党合意 総選挙迄やった三党合意
っていうのを修正すると。大きく修正するという 変えるっていう事になる訳
ですよね。
是だけをとったとしても国民に民意を問わなくていいんですか?」

 岡安 「だからこの大義があるじゃないかと」
 宮崎 「約束が変えられる訳ですから かつての約束が変えられる訳ですから
あるでしょう?そもそも」

 岡安 「そこで信を問うた方がいいんじゃないかと」
 宮崎 「もしそれが大義がないとするんだったら 野田政権の解散自体が
大義がないと言う事になってしまうと。例えば既に毎日新聞なんかは先送り
に関して『かすむ財政再建』という見出しを立てて 懸念を示しておりますが
でも毎日新聞がずっと主張されている 新聞にも軽減税率をという様な事を
やろうとするならば その時の財政再建は一体どうなるのかというふうに
毎日新聞に聞きたい気がしますが。だって当然それは 税収が大幅に下がる訳です
から食料品のみならず新聞なんかに広げていけば軽減税率を。と言う事でですね
私はこういう議論も含めて消費税そのものを上げるか上げないか 延期するのか
延期しないのかと 断行するのかと 予定通り断行するのかと 大きな争点になると
思いますが それに加えて民主党さんは 一貫してね 何か今日(11月13日)
手前勝手だとおっしゃっていましたが」

 岡安 「海江田さんが」
 宮崎 「私の記憶を…限り 受けて立つ と仰っていたんじゃないですか」
 岡安 「数日前はそう仰ってましたね 海江田さんは」
宮崎 「数日前は仰ってたんじゃないかと。なんか自信がなくなったのじゃ
ないかという気もしなくもありませんが(笑)それは兎も角として民主党さんは
消費税を先送りすれば是はアベノミクスの失敗を認める事だと言う風にずっと
おっしゃってきました」

 岡安 「はい」
宮崎 「で 当然政府は 消費税を増税するというのは 三党合意にはあって
アベノミクスにはない アベノミクスはちゃんと効果を上げているという立場なので
是は与党第一党がそういうふうに仰る以上は 消費税先送りというのはもう是は
外せませんから どうしてもアベノミクスの 成果というものをこの1年 2年の成果
というものを 民意を問うと言う事になってくる。だからそれは私はひとつの大義
であって 当然アベノミクスを批判する している方々もいらっしゃるし それに対し
て 同調する民意もあるだろうし まあアベノミクスそこそこよくやってると 言う風に
見る民意もあるだろうし それに対してこれから続けていっていいのかどうかって
いうのを問うというのは是は大義じゃないんですかね?私は大義だと思いますけど」

 岡安 「はい。まあこの総選挙の話未だまだしたいんですが又 機会改めて伺いたいと思います」
安倍ノミクス

私の知る限りでは「大義あり」派は宮崎哲弥さんの他に青山繁晴さん橋本五郎さん
末延吉正さん長谷川有洋さん國定浩一さん あれ?結構いますね。
(「大義あり」の理由は其々多少違ってるのかもしれませんが)
その割りには「大義あり」派の声ってメディアで余り取り上げられて無い様な。

実はそれ以前に「大義は必要なし」と言っている人達もいて例えば11月16日放送
「たかじんのそこまで言って委員会」で元共産党の筆坂秀世さんは こうコメント
していました。

「選挙なんか党利党略でやるに決まってる。批判してる野党も『うちはまだ準備
ができてない』って党利党略で言ってるんだから そんな事(大義のあるなし)
を批判しても意味ない」

全くその通りで例えば民主党とみんなの党の合流構想が浮上したりしてますが
それこそ其処に大義はあるの?と聞きたくなります。

是はメディアにも言える事かもしれません。

特定秘密保護法が成立した時や 集団的自衛権行使容認が閣議決定された時
「解散総選挙で国民の信を問え」と言っていた左派メディアも多かった訳です。
(一例:琉球新報2013年12月7日社説:秘密法成立強行 許されぬ権力の暴走 
解散し国民の審判仰げ)

そんな彼らが何故今回は反対するのかと言うと「うちはまだ(国民を煽って
自民党敗退に追い込む)準備ができてない」からでしょう。

消費増税法には附則として「景気条項」つまり経済状況を見極め 増税するか
どうかの最終判断を政府が行うとあるから選挙なんかしなくても増税は凍結
できるだろって声もあるけれども そんな簡単に行きません。

そもそも増税を決めたのは他ならぬ自民党(と公明党と民主党)だし その
自民党内には勿論増税派が沢山居るし何より官僚(財務省)の抵抗がもの凄い
ですから。

青山繁晴さんや長谷川幸洋さんも言っていますが財務省の抵抗を抑えて是を
ひっくり返すのは大変なエネルギーが要る。政治家の力だけでは無理で国民
の力を借りないとできません。

衆院総選挙の費用は約800億円で国民1人当たりの負担は約600円だそうです。
国民が官僚(財務省)に勝利する為の費用が600円。是は決して高くはないと
私は思うのですが。

○首相官邸への意見・感想はこちら
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

翁長新沖縄県知事「(辺野古移設について)私の当選で県民の考え方は違う
と出た。それを日米両政府や国連に届ける」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000050-san-pol
は?国連?…大丈夫ですかこの人。-

「安倍首相が消費税再増税を見送り衆院解散・総選挙の方針を固めた背景
の1つが分かった。再増税に固執する一部の財務官僚が抵抗した上 この機
に『反安倍』の自民党長老や野党幹部が政局を仕掛けようと画策していたのだ」

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141117/plt1411171700002-n1.htm

ぼやきくっくりサンの時系列は下記でご覧になれます。
何時もながらの御苦労な文字起こしに感謝しつつ。

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1643.html#sequel
---------------以上ぼやきくっくりサンより-

皆様 騙されないで本質を見極めましょうね!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 18, 2014 01:12:20 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

学歴詐称の疑いで小… New! 三代目翔盟さん

花菖蒲 2024年 京都… アップラウンジさん

手塚治虫『ドオベル… mizumizu4329さん

経済対策、多面的に… shanghaitomoさん

ENJOY☆BOOM●~* MIAUNさん

コメント新着

方向音痴4445 @ Re[1]:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 十五屋お照さんへ 今 速報で「陸自の不…
十五屋お照 @ Re:大江健三郎と坂本龍一 両氏の罪(04/06) 大江氏は 自衛隊を 受けて落ちたことを…
国民洗脳から目を覚ませ!@ Re:追い詰められるプー〇ン(04/26) 馬鹿メディアである、テレビ、新聞、週刊…
三角四角@ 【 反日コメンテーターは必要! 】 日本が大好きで、しかし、国民が大嫌いな…
アキタイ@ Re[2]:美術品 偽物に御注意下さい(11/21) 方向音痴4445さんへ 返信頂き有難う御座い…

プロフィール

方向音痴4445

方向音痴4445


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: