画材マニアのアートブログ

画材マニアのアートブログ

PR

プロフィール

オガワミチ

オガワミチ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

コメント新着

aki@ Re:「描くって楽しい!ドローイング・ラボ」参加者募集(08/15) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
takaki1982@ 相互リンクしていただけると嬉しいです こんにちは(^-^) おとなの塗り絵の無料ダ…
田中久美子@ Re:「描くって楽しい!ドローイング・ラボ」参加者募集(08/15) みっちゃん、今日はありがとうございまし…
オガワミチ @ Re[1]:色鉛筆で自画像(01/24) おおたさんへ ありがとうございます!!…
おおた@ Re:色鉛筆で自画像(01/24) いいですね、これ。 色もすごくキレイでイ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.11.14
XML
最近は、自宅のアトリエを改装していて、ブログの方はずいぶんご無沙汰してしまいました。
解体とか天井貼ったりとかの大変なところは大工さんにお任せして、内装は自分でやっています。
漆喰塗ったり、漆喰塗ったり、漆喰塗ったり…

で、今、軽い腱鞘炎(笑)

そんなこんなで忙しく、すっかり作品づくりから離れていましたが、ヤバい、グループ展まで10日を切ってる…!

出せる作品が足りてない…!

さすがに焦る!

ってことで、最近教わりに行っている
蝋画の教室で作った作品を出すことにしました。


みつろう画です。
これは、今日、教わりながら作ったやつ。
蝋画は、ずっとやりたくて、以前、我流で作ってみたときは思ったようには出来なかくて、挫折していたんだけど。
やっぱり、教わると違う!
言われた通りの手順で作ると、かっこよく作れます。

今回で二回目なんだけど、思った以上のカッコいい線が作れて、満足です!


色々な、黒を試したもの。
墨とか製図インクとか、使う黒によって線の出方が違うというのを体験。


水彩を使ったやつ。百均の絵具を使ったんだけど、百均の絵具て顔料が少なくて色が薄い。
ゼリー塗っているみたい(笑)
まぁ、ある意味、淡くて繊細?


こっちは、ちゃんとした(笑)水彩を使ったもの。
発色が全然違う!
かっこよく見えるのは、私の実力ではなく、絵具と技法の実力です!

あ、あと、先生の実力です。
教えてくれたのは、作家の田鎖幹夫さん。
個展ではいつも素敵な作品を展示されていて、私もファンの一人。
本も持ってます。

蝋画は、わりと簡単な道具で作れるし、色々工夫すると面白いことが出来そうなので、今回のグループ展は、蝋画を中心に制作しようと思います😃






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.14 23:04:20
コメント(0) | コメントを書く
[油彩画、アクリル画、その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: