全16件 (16件中 1-16件目)
1
規則正しい生活をしています。朝は6時前に起きて窓を開ける。10時までに掃除や洗濯をする。おやつは3時に食べる。3時のおやつ。いい響き♪3時のおやつ。今、ジャム&マーガリンブームがきています。ふと食べたジャムパンがおいしくて家でも「なんかあったよな、いいジャム」と探したところ「飯島商店 四季のジャム コンコードぶどう 未開封」を発見。ジャムには、マーガリンがなくっちゃね。ということで、マーガリンを多分10年ぶりくらいで購入。(我が家は朝パンを食べないので、マーガリンはないの)おやつなんだから、軽い食感のクラッカーでなくっちゃね。ということで、クラッカーを購入。で、ジャムサンド。クラッカーにジャムとバターを塗って合わせる。すぐ食べたいけれど、1食分(6個)作り終えるまで待つ。冷蔵庫にジャムとマーガリンをしまって、お茶を入れる。いぇ~い、おやつの時間だぜ。3時だぜ。ジャム♪ジャム♪ジャム♪
2006.05.31
コメント(10)
楽天のブログで評判を調べたら思いのほか「共感できない」の記述が多くて驚いた。そうか、てっきり同じ時代を生きていた人は特に「女子」は皆、共感するものと思っていたのだけれども。風邪をひいているので、読書三昧。読んで読んで、読みまくれ~。
2006.05.29
コメント(12)
のせるつもりでとった写真ではないのですが。「おかーさん、こんな風に食べました」という報告のつもりで。以下、私信。母上様、父上様。「筍は、土佐煮にしました。残りは水に漬けて冷蔵庫に」「あと、筍ご飯と味噌汁と、卵とじ煮にする予定です」「大変おいしく、みょうがも筍もいただきました」「食費が浮いて助かりました」あと、「『とうがらしの種』はカイエンペッパーの香りが強烈でした」「トッポはしばらく飾ってから食べます」「以上!娘より!こんど何か送る」とーちゃん、株価の変動ばっか見てないでたまには娘のブログも読んでおくれ。
2006.05.28
コメント(2)
朝早く、宅急便が届いた。実家から。箱の中身は、大きいたけのこ2本と、みょうがの親。(と、柿の種に、なぜかトッポ。やっぱコレだね!?)実家の裏には杉林があってその奥に竹林がある。そこで採れたたけのこ。杉林には一族のお墓があって、みょうががその周りに出る。そこで採れたみょうがの親。みょうが竹とも言いますね。私はこのみょうがの親が大好きなの。卵と一緒に味噌汁にするの。わぁい。お父さんお母さんありがとう。
2006.05.27
コメント(18)
夜8時30分。ピンポ~ン、と来客の様子。玄関に出てみると、お義父さんがたべものをいっぱい抱えて立っていました。お義母さんと作った、無農薬の野菜。春菊の柔らかい先っぽの葉っぱがたくさん。アスパラ菜2把。紅菜苔という中国野菜が2把(茎の赤いの)。たくさん芽がでて育ったのを、間引いたのだそうだ。洗って、きれいに束ねてありました。お義父さん、お義母さん、ありがとうございます。早速今朝大量にお湯を沸かし、洗ってゆでて絞って包んで冷蔵庫、を繰り返す。1時間繰り返す。冷蔵庫の中は緑でいっぱいになりました。あぁ、カラダによさそうだ。とりあえず今夜は春菊のナムルだ!紅菜苔の赤紫の茎は、ゆでたら先日のパプリカのようにすっかり緑色になりました。
2006.05.18
コメント(14)
パプリカに続いてごぼうも焼いてみた!最近は、オクラでもねぎでも、何でも焼く。焼いて塩だけ、みたいなシンプルな食べ方がお気に入り。今、新ごぼうが出回っていまして。新ごぼうは柔らかいしアク抜きもほとんどしなくていいので焼いて食べるのには適しているのかなぁ、と。焼き立てを酢と醤油とみりんで作った漬けダレにからめてゴマをふって、出来上がり~。香りと歯ごたえがいい感じでした。
2006.05.15
コメント(12)
曇り空の下ではあったけれども「天寿園」に行ってきました。ここは、以前は有料であった施設。今は、市が管理しているので無料です。広島の世界平和記念聖堂などで有名な建築家、村野藤吾設計の瞑想館を見たり牡丹やつつじの花を撮ったり。日本庭園や中国庭園を歩いたり。瞑想館は池の上に浮かぶ蓮の花のごとく作られていて真ん中には天井にステンドグラスを頂く少し大きな丸い部屋。そしてその大丸を花びらのごとく5つの小さな丸い部屋がぐるりと囲んでいる。瞑想の為に作られた小部屋。でも、多分後から付けたんだと思うけれど蛍光灯の白っぽい、ちよっと暗い感じの光がちぐはぐで淋しい印象を・・・。あれ、ないほうがいいなぁ。蛍光灯の中では瞑想はしないもの。まぁ、ギャラリーとして貸し出すために仕方ないのだろうけれども。天気のせいもあるかもしれないけれど人影がまばらで、せっかくの由緒ある建物や花がもったいないような。でも、じっくり見られて嬉しいような。そんな中、こんな花を見つけました。細くて小さくて、見落としてしまいそうな花・・・。調べたら、この花は「マツバウンラン」という名前。アメリカ原産の帰化植物だそうです。 ↓こんなに有名な建築家なのに。市はもっと宣伝すべし。
2006.05.14
コメント(4)
牡蛎じゃなくってよ。柿よ、柿。佐渡名産のおけさ柿。そのおけさ柿の干し柿がまるごと1個入ったカレー。 温めて、ご飯にかけてみました。わかりにくいですが、平べったくて丸いのが干し柿でございます。 さて、食べますよ~。ぱくっ。・・・。・・・。「あま~いっ!!!」ええと、チョコレートのような黒砂糖のようなコクのある濃厚な甘さです。みつみつ選手、早くもリタイヤ。しかし!みつみつオット選手、「こういうカレー作ったことある。濃厚で甘い。まずくはないぞ。」と言いながら食べ進む。みつみつオット選手、全部食べきりました~。感動のゴールイン。涙。汗。↓わ。楽天で売ってるよぉ。勇気のあるアナタ、お試しを。○●○事後報告○●○本文中にウソがありました。みつみつオット選手より「全部食べてないんだよね。柿は残した。」との申請がありました。よって、今回の記録は「ルーのみで完走ならず。干し柿は次回」となります。さて、次回は来るのか?
2006.05.13
コメント(14)
パプリカのマリネが好き。肉厚で、ピーマンみたいな香りがするのにフルーティーな味の。今までは、赤や黄色やオレンジので作ってたんだけれど。スーパーで、黒を発見。あぁ、過去に黒いパプリカの苗を買って育てようとしてしくじったことがあったなぁ。よし、買っちゃお。レジのお姉さんに「これ、どうやって食べるんですか」と聞かれ「マリネにするんです♪どんな色に仕上がるか楽しみ」と答えてさぁ、作ろう!!!マリネはね、網の上でよくよく焼いてから氷水にとってトマトの皮のように、薄皮をペロンとむいてまだパプリカが熱いうちにマリネ液に漬けるのだよ。 うふふ、真っ黒~。わくわく。 あれ、様子がおかしいぞ。 あらら、すっかり緑色になっちまって。 結局、緑色のマリネ。そういえば、育てた時も最初緑色のパプリカができてだんだん黒く日焼けをしていったのだった(そして、枯れた)。マリネ液には粒マスタードとディジョンマスタードをたっぷり。ぴりっと辛くて酸味が爽やかな味に。
2006.05.12
コメント(8)
朝から気温がぐんぐん上がり、8時にはベランダを掃除し終えて布団を干したりシーツを洗ったり。リビングもカーペットをはがして、水ぶき。ああ、さっぱり。正午にはシーツも洗濯物もすっかり乾き、布団もふっかふか。どうやら、フェーン現象ですごく気温が高かったらしいです。天気予報では夕方から雨。では、と半袖のTシャツに着替えて(今年初Tシャツだよぉ。)買い物がてらお散歩へ。「今日はカメラ持って行かないもんね」なんて出かけたのに途中でてんとう虫を見つけて、撮ってしまいました。携帯電話のカメラ機能。意外に寄れるので、驚く。てんとう虫はイタリアなどヨーロッパで「幸運の印」なんですよね。肩に止まると「幸せになる」とか「近々結婚する」とか。四つ葉に続いて、なんか幸せだ~。あ、でもずっとヨモギの葉っぱにくついたまま私には止まりませんでしたけど、ね。↓子どもの頃ブローチを持ってた。妹とおそろいで。あれ、どこにいったんだろ。
2006.05.10
コメント(20)
一日中家にいるようになってから散歩が日課になりました。散歩初心者の頃は「つくしだぁ」「桜はまだ蕾だぁ」だったのがいつしか「桜満開!」「あ。たんぽぽ・・・」になり、今ではすっかり桜には葉っぱが茂り、タンポポは綿毛に。ツバメがすぅっと空を切るように目の前を横切る。季節を感じながら歩くって、素晴らしい。手軽で最高の、気分転換。(やせる効果も狙っていたが、こちらは効果なし)今日は、夕方の散歩。6時を過ぎてからの散歩は初めて。夕日もすっかり沈み、もう月が白く光って見える。かえるの鳴き声が重なって聞こえる。こうもりが飛び交う。そして、昼間の散歩と一番違うのが「匂い」。夕飯のにおい。お醤油の香ばしい香りが多し。シャンプーのにおい。さっぱりしてから晩酌なのかな。紫外線が気になる季節。これからは早朝と夕方の散歩が増えそう。 ↑1人で撮りながら歩くって恥ずかしい・・・。Finepixでササッと撮影。↓うちのはF401です~。F11に買い替えようと思っていてデジイチを買っちゃった。
2006.05.09
コメント(10)
コンパクトデジカメも使いこなせなかったというのに無謀にもデジイチでの撮影に挑戦!ということで、車で40分ほどの距離にある県立の植物園と、そこから更に10分ほどの滝へ。まずは、植物園。ここの植物園の周辺は、四つ葉のクローバーの宝庫。植物を撮る前に、早速四つ葉探し。ありました。本日の収穫、15本。わずか5分で見つかりました。植物園は花盛り。芝桜、ぼけ、ぼたん、チューリップなどなど。 そして、滝へ移動。滝の近くに駐車場があるらしいけれど、あえて1キロ手前の駐車場に車を停めて、歩く。細い道。道の両脇にはぽつぽつと民家。民家の窓に何かいる。あ、猫がお出迎え?小さい窓枠の中からこちらを見ている。更に進めば、田植えの終わったばかりの田んぼ。作業中のおじさん。そして、なんとつがいの雉(キジ)を発見。夫婦仲良く藪の中に消えていく・・・。「雉、初めて見た。本当にああいう色なのね。」とオット。(写真は撮れず・・・)さらに進むと、湿った森の臭い。そして、滝があらわれました。シャッタースピードをいろいろに変えアングルをいろいろに変えじっくりと撮りたいのに、じっと構えていると顔に虫が止まる。虫に耐え、滝の流れ落ちる音を聞きながらパチリ。パチリ。新緑の淡い緑や常緑樹の深い緑で目を休めて、またパチリ。気づけば、夕方。おなかがグゥ~と鳴り始めた!自然を十分満喫し、帰路についたのでありました。↓コレの、黒を買ったのよ~。今ならメーカーが1万円キャッシュバック!
2006.05.06
コメント(10)
本日は、オットの誕生日なり。今夜はお誕生日会。散らし寿司とフライドチキンとサラダ。それと、やっぱりケーキも欲しいなぁ。でも、体重が気になる二人なのでケーキはちっちゃくていい。クリームもなくていい。で、かぼちゃのバターケーキを焼きました。バターケーキといっても、バター控えめ。発酵バター40g、きび砂糖40g、卵1個。小麦粉も80gで十分。生地が硬いので、牛乳でのばして。本来ならパウンド型で焼くんだけれどお誕生日ケーキは丸くなくっちゃね!ということで15cmの丸い型で焼きました。下に敷いてあるレースは20年位前に母が編んだもの。母はレース編みが大好きだったのです。最近あちこちでレース編みのコースターやテーブルセンターを見かけます。今、かつての母の作品が新鮮に見えるから不思議。↓プレゼントにオットの欲しいものもの(買う予定なし)。
2006.05.05
コメント(4)
EOSkissを購入してからちょっとした散歩やドライブが一層楽しくなりました。Finepixの時も楽しかったんだけど。今日は30キロほど離れたところにある神社&山&公園へ。ここは、思い出がいっぱいある場所。働いていた時は本当によく来ました。ところで、我が夫婦では撮りたいアングルが決まると「絵ゴコロ侍」と叫ぶ。自分の絵心が刺激された、今が撮り時、てな意味です。もみじと桜で地域では名のとおっている公園。やはり、絵ゴコロ侍はそのあたりに刺激を受けました。 オットの絵ゴコロ侍・・・八重桜↓ ツマ(私)の絵ゴコロ侍・・・もみじ↓ ↓もう1台買っちゃうか?デジイチ。いや、その前にレンズだろ!
2006.05.04
コメント(4)
GWだ。お出かけだ。巷では「GWも後半・・・」なんて言っているけれど、皆さん何連休ですか?オットはカレンダー通りのお休みです。だから、「今日からGWだぁい」という感じ。で、お弁当持って「チューリップ祭り」に行って来ました。一面の菜の花。一面のチューリップ。なんて素敵なお花畑なの!そして、なんでこんなに寒いのっ。寒さに震えながら食べるお弁当。寒さに震えながら撮る写真。それにしても・・・チューリップの写真て難しい。まっすぐの茎の先に、大きな花がぽこっ。なかなか「チューリップみっしり咲き乱れておりますっ、皆さんっ」という写真にならない。でもね、写真では伝わらないかもしれませんが本当にきれいだったんですよ。そして、本当に寒かったの!!!寒さに縮こまっていたせいで、腕が筋肉痛になったくらいです~。↓お手軽一眼レフ。「清水ジャンプ」して買いました。(「清水ジャンプ」とは、「キヨミズの舞台から飛び降りるつもりで」という意味です)
2006.05.03
コメント(10)
米びつ。今までプラスチック製のものを使っていたのだけれど、傷がついてしまったので思い切って処分。すぐ新しいのが見つかるさ・・・と思っていたのに、理想の米びつって意外に見つからない。しばらく、袋に入れっぱなし。袋の口をゴムで結わえて使っていました。でも、いちいちゴムを取ったり、また結わえたりするのが面倒になり大きい鉄の鍋に、入れてしまった。しばらく、鍋は使えない。しかも、図書館で見かけた風水の本に「お米は陶器の入れ物に保存しましょう。 鉄はダメよん。」と書いてある・・・。早く米びつを買わなくては・・・。↓楽天で「米びつ」「陶器」を検索したらコレだけ。お高い・・・。
2006.05.01
コメント(8)
全16件 (16件中 1-16件目)
1