おじん0523のヒロ散歩

おじん0523のヒロ散歩

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

オジン0523

オジン0523

カレンダー

コメント新着

フリーページ

2023.12.08
XML
カテゴリ: ヒロ散歩


平塚市総合公園の散策を続ける。

11月29日(水) 12:40
平塚市総合公園の東方向を振り返る。


総合公園施設案内。
案内図は上側を北にした方が見やすいと思うが。


湘南ベルマーレカラーのこのコンテナハウスは?。


小さい実がついた ”ヤマナシ” の木。


ヤマナシ
バラ科 ナシ属
分布=本州 ~ 九州、中国
果実は小形。食用の日本梨の親とされる。


枝先にたわわについた梨の実。
飴玉ほどの大きさであったが食べれるのか、味は?。


レモンガススタジアム平塚 5GATE


5GATEの西方向に目的の” メタセコイア並木 ”が見えていた。


5GATEから、レモンガススタジアム平塚を覗き込む。
レモンガススタジアム平塚は陸上競技場、球技場としても使用され、収容人員は 15,690人。


中田英寿の背番号にちなんだ「7番HIDEゲート」は、右側照明灯の手前にある。


第2コーナー辺りからのバックスタンド。


スタンドに「レモンガススタジアム平塚」と。


12月3日にJリーグの試合が行われるので芝の管理。


芝刈り機をズームアップ。


レモンガススタジアム平塚の電光掲示板を見上げる。


メタセコイア並木
平塚市総合公園の散策をはじめてから既に1時間。


湘南ベルマーレの試合がある日には、スタジアム周辺にスタジアムグルメの屋台が多数出店し、
まるでお祭りのような盛り上がりをみせると。


この奥はメインスタンドの「4GATE」「3GATE」。


波打ったモニュメント?。
左下に銘板があり「湘南ひらつか野外彫刻展」の作品であろうか。


メタセコイア並木の東側入口。


メタセコイアの樹形が大きくなるので並木幅は10メートル近いか。


樹高は20メートル近くになるのか。


この光景を見たくて初めて来たが。


ローアングルから見上げる。


縦に割れた幹をアップ。


近くの方の散策路に。ケーブルがなかったのでライトアップはしないのか?。


メタセコイア   水杉
一名 アケボノスギ <曙杉>
スギ科 メタセコイア属
分布=中国 (四川・湖北省)
1945年に生木が発見 (生ける化石植物として有名) 落葉高木


指定番号 景観重要樹木 第1号
指 定 日  平成24年3月8日
名  称 メタセコイアの並木
樹  種 メタセコイア
特  徴 50本のメタセコイアが並ぶ景観は壮大で、存在感は抜群です。新緑、黄葉、紅葉
     など季節ごとに異なる樹容を楽しむことができます。
     全体として統一された樹容も美観上すぐれており、自然景観に配慮された砂利敷き
     の路面と併せて、良好な景観形式に重要な役割を果たしています。
                                     平塚市


市道中原7号線から入る「平塚市総合公園 西入口」。
ここの右側にも西駐車場がある。時間は12時55分で既に1時間を要している。


総合公園施設案内。


西入口から折り返す。
50本のメタセコイアが並ぶ景観は壮大である。並木の長さは200メートル近いか。


路面は砂利敷きで自然景観に配慮していると。


路面を落葉したメタセコイアが覆う光景もまた趣があるのではと。


メタセコイア並木から北側にある”レモンガススタジアム平塚”へ廻ると時間的に気になるので
一旦、南駐車場に置いている車へ戻ることに。
メタセコイア並木の東口から右に折れ、” 桜の広場 ”へ。


桜の広場にはソメイヨシノを始めとして、ヤマザクラ、オオシマザクラなど約260本、また、
”平塚のはらっぱ”西側の桜の広場には約160本植えられている。
来年は開花時に訪れたいと。


わんぱくひろば


”わんぱくひろば”にはいろんな遊具があり、親子連れの憩いの場になっている。


総合公園の北側エリアにはふたつのスタジアムがある。


わんぱく広場にあるすべり台。


平塚のはらっぱ
湘南ベルマーレは、現在のスタジアムが老朽化、バリア対策も十分でない等からこのエリアに
新スタジアム建設を提案しているようだが市側と深い溝。


平塚のはらっぱの西側に建つモニュメント。


摂取不捨
   池上 奬
     '93 湘南ひらつか野外彫刻展


野外彫刻展の作品「 摂取不捨 」と、平塚のはらっぱの「 野外ステージ 」。


13:10
野外ステージをズームアップ。
この後、南駐車場から野球場側の北側へと移動した。


13:20
バッティングパレス 相石スタジアムひらつか
南駐車場から時計方向に廻り、北駐車場に車を停める。


平塚球場の正面入口。



                                     ー 続く ー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.08 13:39:41
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: