お鍋を探せ

お鍋を探せ

PR

Calendar

Profile

まるゆき1999

まるゆき1999

Favorite Blog

史上No. 1漫画は『火… mizumizu4329さん

買ってよかった。買… hotthillさん
義母は今日も行く リンリン35さん
今日も怒れてよかっ… るぽりんさん
。。。 machikosnoteさん
2008/06/17
XML
仕事のお仲間にたい焼きのレシピを教えてもらいいました。


うちにはたい焼きの型はないし、ホットサンドのしかないんです。
でも「たい焼き器がなくてもできるよ~~」の一声で作ってみました。


材料です。

 小麦粉  150g
 重曹   小さじ2分の1
 卵    1個
 砂糖   大さじ1と2分の1
 塩    ひとつまみ
 水    150g

作り方

全部をボールの中に入れて、泡立て器でよく混ぜる。
ラップをして1時間寝かせる。
これで8個分。


油をひき、弱めの中火で焼きます。
餡やクリームをのせて、生地をかけたら閉めて
すぐにひっくり返し、2分ほど焼く。
膨らんできて、型が持ち上がってきたら、ひっくり返して1~2分焼きます。


ということでした。

taiyaki.JPG




ボール
スパチュラ でまぜまぜ
ほんとは 泡立て器 で混ぜるそうです

向こうには作りながら飲んでいるオーレで
グラスは アンカーホッキング です



taiyaki2.JPG

これはどこかでもらった景品のホットサンドメーカー
ガタガタですけど愛用してます

向こうに見えるお鍋には役割があるんです
実は広げるとひっくり返るので、支えにしています




taiyaki3.JPG

熱して油を引いたところに
生地を入れて、真ん中にあんこ

広げて入れたら失敗したので、真ん中に
コンロは買い換えるのですが、
IHにするかガスにするか
それまでは汚いままなので隠します
(時々写ってるけど、アップはツライ)




taiyaki4.JPG



出来上がり
大き目だと思います

このお皿26cmは景品です
このお皿の上は包丁を使って切っても良し!





taiyaki5.JPG




お皿は Ego プレート 15cm です

大きい目がわかります?




taiyaki6.JPG


食べられたものが2枚あり
材料の2倍、16個分の分量で6枚できました

全部乗せているのは 柳宗理 プラター
これは色々使えてヒビ入っているのですが、
ずっと使ってます
割れたら今度は2枚買います






いや~~家庭で手軽に出来るのですね。
見かけはともかく、ちゃんとたい焼きの味です。
ただホットサンドメーカーなので薄くて平たくて、厚みがないです。
Mさん!ありがと~~


ここのご家庭はお子様はみんな成人されているのですが、
まめに和菓子、お菓子手作りされていて
(女社長さんなのですが、忙しいのにすごい人なのですよ)
あんことカスタードクリームで作るそうです。


子育てのことも色々教わり、頼もしい人です。
子供の歳が進んでも、長男はやっぱりはじめての子育てでとまどうことも多い!
私の仕事先には、そんな時相談に乗って下さる先輩たちが結構おられて
たくさんは働いていないけど、勤めて良かったとしみじみ思ってます。


Mさんのご家庭にもあるというたい焼き器。
私も欲しい~~


特に高価なものが欲しいのではなく、時々使ってお手軽価格でいいんです。
この たい焼きプレート なら手軽に楽しめそう。



でもこれも魅力的 南部鉄たい焼き 1丁焼
でも1個より2個焼けた方がいい?







南部鉄たい焼き 2丁焼 やっぱりこっち?



うちでは型が持ち上がるほど膨らまなかった。
南部鉄でも持ち上がるのかな?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/06/18 08:41:42 PM
コメント(4) | コメントを書く
[食べ物 あまいもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: