Poohのひとりごと

Poohのひとりごと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

pooh@npo_pocket

pooh@npo_pocket

カレンダー

コメント新着

pooh@npo_pocket @ Re:ふくい桜マラソン、撃沈(03/31) ひろっちゃん☆さん、 ありがとうございま…
ひろっちゃん☆ @ Re:ふくい桜マラソン、撃沈(03/31) 制限時間内にゴールできたら全然OKだと思…
pooh@npo_pocket @ Re[1]:ラコリーナ(02/22) ひろっちゃん☆さんへ 僕はフードコートで…
pooh@npo_pocket @ Re[1]:大阪マラソン2024(02/26) ひろっちゃん☆さんへ インテックスのよう…
ひろっちゃん☆ @ Re:大阪マラソン2024(02/26) 雨で大変な大会になってしましたね 以前の…

フリーページ

2023.12.26
XML


今年ももう数日。この年末ギリギリになって、電子レンジが壊れてしまいました。電源すら入らずウンともスンともいわなくなったのです。


今年一年を振り返ると、わが家は「家電製品買い換えの一年」となりました。年初の1月にこんなブログを書いています。
家電の寿命って… | Poohのひとりごと - 楽天ブログ (rakuten.co.jp)


わが家の、いわゆる白モノ家電が概ね20年かそれ以上経過していて、いくら性能が良くて長持ちする日本製品でもさすがに寿命がきています。1月には洗濯機を、5月には冷蔵庫を買い替えました。家内の説では、次は居間にある一番大きくて古いエアコン、その次は電子レンジだろうと。この2つは覚悟しておかないといけない、とのこと。

実際5月の冷蔵庫購入時は運んでくれた家電量販店の担当者が、エアコンを見て「かなりの年代物というか、よく(今まで)持ってますね」と・・・おそらくまた売れるゾ、と思ったのか・・・笑顔で言ってました。何せエアコンは「Panasonic」ではなく「National」のロゴが入ってますからね。


ところがエアコンはまだ元気に猛暑の中活躍してくれました。そして、次に壊れたのが予想外の炊飯器。まぁ、これはそんなに高価な物ではないので良いのですが・・・
新しい炊飯器



そして、冒頭に書いたように、年末のこのタイミングで電子レンジ。これは家内の予想が当たりました。即座に近くのYデンキに行って新しいモノを購入。もう大型ゴミの収集はないので古いモノは来年までテラスに置きっぱなしになります。





今年買い替えた家電製品の寿命が20年とすると、還暦を越えた僕や家内の寿命とどっちが長持ちするのだろう・・・なんて思ってしまいます。


僕もあちこちに故障箇所が見られます。今朝は、起きたら左の膝が痛くて、朝ランを断念しました。身体のパーツは買い替えられないですからね~(泣)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.26 10:40:18
コメント(2) | コメントを書く
[ジョギング・ランニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: