akochan2

実家でいつも家族に笑顔と幸せな気持をくれたあーちゃん(アリス)です。2008年2月15日 15歳を前に天使になってしまいました。15歳になっても赤ちゃんのころとあまりかわらずかわいいばかりでした。


Lilypie Kids Birthday tickers
up


4年暮していたボストンから2004年にニューヨークに引っ越してきたPruchanです。ボストンでは会計専攻の大学生でしたが、実は向いてないので苦労しました。(涙)2006年4月2日に3715gで生まれた男の子 ま~ちゃんもどんどん成長してきます。学生ビザからHビザ、そして永住権もとれて、ボチボチ働きながら子育てしてます。

アメリカに来たころは、社会制度や文化の違いにびっくりする事も数知れず~。今ではさらに強くなりトラブルにも動じなくなりました。職場も郊外で最近はマンハッタンとかけ離れた郊外生活日記ですがよろしくね♪  


Plants_GreenPlants_Green


アメリカに来て、社会制度や文化の違いに へ?とビックリした事もたくさんあります。 それに デザートはとっても甘いし、日本のようにおいしいお惣菜がごろごろしてるわけでもありません。そんなわけで、健康食品や料理にも関心が行くようになりました。。そんなことも書き綴っています。。
(スローペースで更新しています。。。)

Midori_Maru Puruchanの日々のつぶやき Midori_Maru
Midori_Maru こっちでびっくりした事を書き綴ったページ Top Midori_Maru
Midori_Maru 留学を考えてる方へ 私の体験とトラブル談ページ Top Midori_Maru
Midori_Maru 私の大好きな街 ボストン情報 Top Midori_Maru
Midori_Maru 今住んでいる NewYork情報 Top Midori_Maru
Midori_Maru 実家のお庭とペット達の紹介ページ Top Midori_Maru
Midori_Maru お料理のレシピ Top Midori_Maru
Midori_Maru 旅行のページ  Midori_Maru
Midori_Maru 私のこだわりページ Top Midori_Maru
Midori_Maru 映画について Midori_Maru




Plants_GreenPlants_Green


PuruchanのHPで使っている素材達は下記のサイトからお借りしており、著作権はその方々にあります。
Puruchanのページから持っていかないで下記を訪問して下さい。お願いします♪ 
どちらのサイトもかわいーい素材のたくさんありお勧めです。

fairy palette

素材やさんクリームカフェ

素材やさんくすくす

素材やさん まったりほんぽ



SheepNewspaper


2020.12.13
XML
カテゴリ: 米国での生活
なんと日記を更新するの3年以上ぶりでした。他でブログをしてたわけでもないのですが、なぜか毎日忙しかったです。その3年の間に引越、転職、母の他界といろいろありました。子供もなんと高校生になって(トップページには赤ちゃんの時の写真が💦)なんだろう~小さい時より手はかかってないはずなのにとても疲れる。。という毎日です。そして母が残念ながら今年2月に亡くなってしまいました。病気を患ってはいたけど突然の悪化でなぜ。。と呆然なのですが、そういう気持には関係なく本当にいろいろな手続きの山が襲ってきました。


本来はちょっと日本に帰ってささっと手続きをしたかったのですが、そこでまさかのコロナで世界騒然。日本にちらっといってくるとかできない状態になってしまい困ってしまいました。年末に日本に帰るのですが諸事情で子供をどうしても連れていかないといけなくて、私は実家の掃除で手一杯なので、子供はおじいちゃんちに泊めてもらうことになりました。到着後2週間は公共機関をつかえないので、行き来にレンタカーを借りることになりました。


あ~チケットも意外と安く買えたし、一安心~と思ったのが11月のおわり、一安心してたところでやっと気が付いた。日本の運転免許は失効してる~。国際免許をとらなければレンタカーが借りられないと思ったのですが、国際免許が結構わかりにくかったです。

international driver license new york 
と検索したら最初にでてきたのが
INTERNATIONAL DRIVER'S LICENSE
International Automobile Association Inc
という団体。オンラインで申し込みできそうだし,さっそく申し込みしようと思ったら、
130か国くらいの名前が書かれているのに、なぜかJAPANがない。
https://international-permit.com/en-us/how.html

アメリカも、イギリスも、オーストリアも、インドネシアも、マレーシアもあるのに、日本がない。ええええ?これは書き忘れなの?本当に日本では使えないの?とよくわからない。でもアメリカに20年もいると、人に問い合わせをしていいといわれても、それが間違っていてさらなるカオスに巻き込まれるような体験は何度もしているので、電話で確認はさけたかった。なので、日本の国際免許について警視庁のサイトを調べてみた。なんと国別にその国で発行してもらえる国際免許についての詳細がかかれてるPDFへのリンクがありました。

foreignIDP.pdf (npa.go.jp)

それによるとアメリカは、加盟している道路交通に関する条約ということで、
(1) 1949年9月19日道路交通に関する条約(ジュネーブ条約)
(2) 1943年の米州間の自動車交通規制に関する条約(Convebtion on the Regulation
of inter-American Automotive Traffic(1943)

とかかれていて、やっぱりさっきの International Automobile Association Inc は該当するのか本当にわからない。でも国際免許を発行している団体が2つかかれていました。

The American Automobile Association(AAA)
The American Automobile Touring Alliance(AATA)


AAAというのは日本でいうJAFのような団体で、車の故障の際に飛んできてくれるサービスを提供してる会社。私もメンバーだったときもあったので、AAAで国際免許をとることにしました。サイトにいくと郵送だと 4-5週間かかるとのこと。

ひぃぃ 年末の帰国に間に合わない~。

AAAはところどころに営業所があり、ふらっと来社して手続してもらえるのですが、コロナ下で要予約みたい。車で2-30分でいけそうなところはどこも予約がとれないので、ちょっと電話をしてみたら、車で行ける範囲とおもってたとこは2週間先くらいまで予約がいっぱいとのこと。マンハッタンとブルックリンにあるAAAの営業所だったら予約なしでいけますよという返事でした。マンハッタンのAAAはリンカーンセンターのすぐ近くにある。さっそく翌日の朝いくことにました。

最初郵送での申し込みを考えていたので、隅々まで読んだところ、返信に関しては自分の費用で速達にできるので、郵便局とか、UPSとか、FEDEXとかのサイトをみて返送料確認してくださいとあったので、申請書をだすときに一緒に速達の返信用封筒を同封しようと、値段が一律の郵便局のEXPRESSの封筒とそれに見合う切手 26ドルを購入して持参しました。

しかし

申請書を提出したら、ちょっと座ってまっててくださいといわれまっていたら、
なんと、その場で発行してもらえました😊 

AAAのサイトはかなり隅々までみましたが、営業所ならその日に作成してくれるってどこにも書いてなかったよー。とってもわかりにくかった。前日26ドルもする返信用切手をかったのに、(なんと26ドル切手があるのだ)必要なかった~。日本だと手数料を払って切手を違う切手に変えてもらえるサービスがあると思うのですが、アメリカの郵便局にはないみたいです。26ドルなんて使わないから、せめて1ドル切手26枚とかに変えてもらいたいんだけどなぁ。。


私もNYに住んでるかたのブログを探したりしたら誰かが書かれてたのかもしれないのですが、(リサーチ不足)てっきり数週間かかると思って焦っていったので、皆さん~ AAAの営業所へいけばその場で国際免許作ってもらえますよ~ と言いたくて日記書きました(笑)それも1年間有効で20ドルでした。あ、それ以外はパスポートサイズの写真2枚が必要でした。私は写真撮るのに16ドルかかってしまいましたが、自分でサイズを考えてプリントしたら写真代は節約できそうですね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.13 01:12:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Puruchan0823

Puruchan0823

フリーページ

こっちでびっくり


銀行編


お役所仕事編


運転免許編


移民法の矛盾


手錠をかけられた!


盗難カード


誰がドアを開けたの?


リサイクル意識


引越編


狂犬病


路上駐車


多民族国家


販売促進の違い


通販事情の違い


WEBで買物


DVD規格


美術館事情


車炎上の怪


良いと思った事


番外編in東京


困った時の対策


消費大国アメリカ


甘いカードの罠


大統領選の謎


ボストン情報


家賃と治安


お勧めのお店


Xmasの時期


お買物


エンターテーメント


お勧め


NewYork情報


レストラン編


生活と食料品


手作りの素材


Musical


Ballet


お庭とペット紹介


雀のあみちゃん


あみの131日間


アリス1世


アリス2世(工事中)


アリス3世


Puruchan的お料理


サラダのレシピ


スープのレシピ


主食のレシピ


デザート


お米を使う物


ズッキーニ


お勧め用品


工事中


工事中


お勧め料理本


留学を考えてる方へ


大学入学への道-英語とTOEFL対策


合格までのドタバタ


お勧めテキスト


英語の勉強法


英語上達は度胸?


大学生活 1


大学生活2


求職 履歴書編


求職 面接編


旅行のページ


エジプトとトルコ


ニューオリンズとフロリダ


東欧 プラハへ


東欧 プラハ


プラハ土産


東欧 チェスキークロムロフ


東欧 ウィーンへ


東欧 ブダペストへ


東欧 ブダペストへ


アメリカでの出産


日本との違い


アメリカで買った物


日本で買った物


絵本 1歳


ちょっと知育教育?


映画について


今年見た映画


ラブコメディ


考えさせられる


私のこだわり


Cofeeについて


健康生活


コメント新着

Puruchan0823 @ Re[1]:小学校5年生 親も大変ですね。。。(06/18) ♪りんりん♪さんへ コメントくれてたの今気…
♪りんりん♪ @ Re:小学校5年生 親も大変ですね。。。(06/18) うわ!ごめん 記事書いてたの全く気が付か…
mamechangogo @ Re:エクササイズしてます & 楽天Saleで有機栽培米(09/28) はじめまして。puruchanさんのブログの内…
やよい0310 @ Re:LEGOLAND WESTCHESTER オープン(03/31) こんばんは LEGOランドなんてあるんです…

お気に入りブログ

休止 Fugu-chanさん

ハワイだより~♪りん… ♪りんりん♪さん
ぱいなっぷるろーど Pineちゃんさん
メキシカン・アメリ… お嫁1号さん
★ オパールブリス … オパールブリスさん

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: