老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2005年11月26日
XML
カテゴリ: 視・紙・誌面から
このごろやけに言葉の終わりに「・・・かな」というのがあり、気になる。
なにか、物事を婉曲的に表現するのかもしれないが、それが誰の意見や話なのかが曖昧な場合が非常に多い。
「私はこう思うんですが、違うでしょうか」というようなことまで「こう考えたらいいのかな、と」ほんなら結局どっちにするんじゃい!と突っ込んでしまうあたり、十分おじさんなのだが、これが増税の話の中で出てきたりすると、いかにも他人任せで流されていく「三無主義」に見えてくるのだ。
消費税引き上げをどう思いますか?と聞かれ、「増税する前に無駄遣いをやめるべきです」と答えるなら自分の意見になるが、「無駄遣いがあったりするのかな、と思う」ではまさに傍観者。自分の懐が痛むのを人ごとみたいに思ってるんだろうかと感じてしまうのだ。
そう言えば、小泉語録にもこんなのが多い。ひとりよがりだ。何事も自分の中で保留してしまい、結論を出さずに既成事実を積み重ねてしまう。こんな状況に乗じて、社会保障費の自治体押しつけとか米軍基地の移設費用負担、飛行場の移設などがどんどんと決まってしまう状態が続いてしまうようになっているように思うのだ。
皇室抜きの皇室典範、住民抜きの基地移設、誰が提唱するのか分からない増税、(議論は進めるべきだ、では将来像は見えてこない)ポピュリズムとファシズムがのし歩きそうな昨今。
「僕の考え方が分かっていないからとんちんかんな事をする」任命したのは誰だい? 企業だって理解度の低いものには教育をするぜ!
まったくどうなっているのかな・・・ 疑問かな、ではなく、疑問だ!ついでに腹も立つ。

「・・・かな」と内に秘めず「ではないか」と呼びかける方が健康だと思うのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月26日 16時14分24秒
コメント(4) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

政治家が嘘をつきま… New! maki5417さん

「ひらかたパーク・… New! リュウちゃん6796さん

選択的夫婦別姓 七詩さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…
maetos @ Re[1]:訳のわからぬ大量アクセス(06/07) maki5417さんへ >1000ぐらいならネット…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: