老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2007年12月24日
XML
テーマ: ニュース(99944)
カテゴリ: 視・紙・誌面から

これは昨日の朝日新聞日曜版の切り抜きだ。ごらんになった方もあるかも知れない。

私は、この記事を読んで見て、書いてあることが理解できなかった。2人の組の写真が複数あり、その中に右左を変えた物があって、その2枚について逆の選択をしたのではないかと考えられるが、それがこの文章からはすぐにはイメージが導入できないのだ。

私たちが論文を書く場合、緒言でその実験を行った目的を述べ、実験方法を書き、その結果と考察を書いて締めくくる。ところが、この書き出しはそのどれにも当てはまらず、 解釈に苦しんだ。

文章の導入部分は、その文章に読者を引きつけるため、結果を端的に書くことが多いと思うのだ。例えば「ある大学で奇妙な実験が行われた」これに続いて「どんな方法で」があり、結論があって、文章になる。特に学術論文は、結果としての事実と、推論は完全に分けなければ意味がない。

この文の場合、全体はのせていないけれど、どんな実験をしたかがまるで書かれていない。文章を書いて飯を食う人が書いたにしては大外れだ。書き手の技量が落ちてはいないか?「他に解釈のしようがない」ような文章でなければ、プロとして失格だと思うし、「どう解釈したらいいのか分からない」のも同レベルだと思う。

この意味では玉虫色が得意な「政治の話」はどれも失格だろうが。 作文力が劣ってきているのは子供だけではなさそうだ。コミュニケーション能力と言うべきかも知れない。軽いメールは楽しめても、重い話は敬遠と言うところか。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月24日 14時15分44秒
コメント(2) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

米倉サイクリング … New! maki5417さん

真夏の「海遊館」で… New! リュウちゃん6796さん

韓国ドラマ「智異山」 New! 七詩さん

買い物 ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:能登豪雨(09/21) maki5417さんへ >これは本当のことでし…
maki5417 @ Re:能登豪雨(09/21) 腹いせに80年経った日本への恨みを子供を…
maetos @ Re[1]:兵庫県知事不信任案可決のこと(09/20) maki5417さんへ 言われてみればご指摘の通…
maki5417 @ Re:兵庫県知事不信任案可決のこと(09/20) 今度のことで、兵庫県というのは60年も…
maetos @ Re:虎つばと戦後政治(09/13) 原爆の判決が放送されたほんの数日後に、長…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: