老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2016年05月23日
XML
カテゴリ: 失職・再生の遍路

電子顕微鏡用の試料支持台を作りに神戸まで暑い中を行ってきました。穴の開いた銅箔にニトロセルロースの膜を張り、これにカーボンコートをするのですが、高い割に使用頻度が少ない装置なので県立工業技術センターまで借りに行きます。

使用頻度が少ないということは、故障していても分からないことが多い、メンテも少ない、となると故障の確率が高くなります。そんな訳でメンテ要員がいていつでも完調と言う装置を借りるのが一番です。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年05月23日 23時21分24秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

English speech June… New! maki5417さん

「有名であること」… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:タブレット新調(06/26) New! maki5417さんへ 過負荷による発熱でしょ…
maki5417 @ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos @ Re[1]:MRI診断(06/25) maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: