老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2018年07月09日
XML
カテゴリ: 視・紙・誌面から
幸いにも私の地元、兵庫県南西部は大きな災害に見舞われることなく終わったが、被災地の方にはお見舞い申し上げます。今まで大きな被害がなかったのを良いことに、避難勧告が出た時点で夫婦ともども高いびき。携帯電話は隣室にあったので全く気がつかず、朝になって見てみたらなんと7度も警報が入っていた。「何があった?」この罰当たり、しょうがないもんだ。

今回の大雨にはいろいろと振り回された。先だっての大阪北部地震は鉄道がすべて止まったが、今回は道路も止まって混乱に追い討ちをかけた形だ。原因は雨による土砂崩れ。兵庫県には中国道と山陽道の2本の大動脈があるが、今回どちらも規模の小さい土砂崩れで使えなくなった。残ったのは阪神高速からつながる第二神明と姫路バイパスだ、

ところが中国と山陽がダメと言うのでこれが第二神明を狙ってやって来たものだから大渋滞。さらに一般道へ流れる。朝から鉄道はずたずたで自家用車利用者でどうにもこうにもならなかったらしい。娘婿は大雨の中を2時間歩いて帰ってきたそうだ。こんな物流の混乱は本当に珍しい。更にこの状態が5日続いたのである。名にし負うAmazonプライムの翌日配達も1週間の余裕を見たような配送予定の日付になっている。スーパーの欠品も被災地でなくても出ている。我が国の脆弱さだ。

そして梅雨明けして気温が上がる。今度は生物との戦いだ。腐敗、悪臭、そして農地の雑草。災害を免れたところでもこの始末だ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月09日 21時18分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

「有名であること」… New! 七詩さん

今得 ~ 千や New! maki5417さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:タブレット新調(06/26) New! maki5417さんへ 過負荷による発熱でしょ…
maki5417 @ Re:タブレット新調(06/26) New! 先日のジャズの野外コンサートでは、プレ…
maetos @ Re[1]:MRI診断(06/25) maki5417さんへ MRIは水素原子に強磁場を…
maki5417 @ Re:MRI診断(06/25) MRI 昔内臓脂肪を調べられたことがあ…
maetos @ Re[1]:沖縄慰霊の日(06/24) maki5417さんへ たしか中核派だったよう…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: