老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年06月17日
XML
カテゴリ: 健康のこと
コロナも急激ではないが、5類に変更後もじわじわと増えているらしい。ただ、PCR検査を受けない人もいるらしいので全貌はわからないようだ。最近知人が「もう大丈夫と思っていたが、社員がかかったと言うことで自分も調べたら陽性だった」と言っていたし、関東の学校で休校になっているところもあると聞く。致死率までささやかれなくなったのはわからないが、やや不感症になっている気もする。

それでも高齢者の性か、ワクチンを接種できます、と言う案内が来ると「行っとこうか」と言う気になり、女房とともに出かけて行った。おなじみの医者なので保険証の確認もない。(本当は必要なんだろうが、人間の記憶と言う伝統的かつ正真正銘の顔認識だ)前回はBA1対応、今回はBA4-5対応となっていた。注射は本当にあっという間で、過去のワクチンの中で最も痛くなかった。注入量が0.3mlではこんなものか。はじめはじわっと入って来た感が強く、針を刺す時よりよほど痛かった。特に副反応もなく、注射の後を押すと痛いくらいのものだ。

友人には「熱が出た」と言うのも何人かいるが、私の生まれた昭和20年代にはそう衛生的な生活もなかったはず。私は最初のツベルクリン検査から陽性で、BCG注射の経験がない。結核菌も自然に取り込んだと思われる。今回もどこからかもらってきて陽性が出たけれど、のどの痛み程度では薬も出なかった。

先にも書いたように、取り込む抗原は種類が多い方が有利と思う。持続性は分からないが、「かけらもないよりはマシ」と考えている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月17日 21時21分19秒
コメント(0) | コメントを書く
[健康のこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

お気に入りブログ

蔵春閣 de Jaz… New! maki5417さん

都知事選の百花繚乱… New! 七詩さん

「ひらかたパーク・… リュウちゃん6796さん

"Sanctus" from "Mes… ピピノさん

tosikoの徒然日記 tosiko1960さん

コメント新着

maetos @ Re[1]:投稿できない!が2日間(06/19) New! maki5417さんへ 「一部のお客様で」とな…
maki5417 @ Re:投稿できない!が2日間(06/19) New! スタッフブログで詫びていましたが、対応…
maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: