老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2023年10月11日
XML
テーマ: 家庭菜園(57572)
カテゴリ: にわか農業
9−10月は台風のシーズンと思っていたが、今年はどうも8月に来ただけで雨の少ない秋になっている。この時期になって、夏野菜のオクラやピーマンがよく育つようになってきた。数日前に急に気温が下がったときは1日に伸びるのが小さかったが、日照が戻ってきたら元気になった。

どうも今年は変則の天気と高温障害で農作物には気の毒な状態だ。米もいわゆる黄金色にはなっているのに、葉の方は青いまま、というのが多いという。少雨はネギの生産にも悪影響を出しているという話もある。我が家でも作っているが、こちらの方は上の田んぼから抜けてきた水のおかげで順調に収穫しているけれど、売るようにはなっていない。何せ、使うときになってからハサミとか包丁を持ってとりに行くのだから。

黒大豆の枝豆用の収穫も始めたが、やはりというか倒伏して太陽を浴び損なった株の豆の生育は良くない。光合成の結果を見せつけられた思いだ。それでも枝豆らしい味を楽しんでいる。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年10月11日 19時13分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[にわか農業] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maki5417 @ Re:父の日とやら(06/16) 最近こちらでもたまに岡山産の鯛を見かけ…
maetos @ Re[1]:じゃがいも収穫(06/13) maki5417さんへ すみません、あまりスーパ…
maki5417 @ Re:じゃがいも収穫(06/13) 今はじゃがいもが高値です。 4個で200…
maetos @ Re[1]:現金を扱いたくない私(06/12) maki5417さんへ 20円ばかり上回っています…
maki5417 @ Re:現金を扱いたくない私(06/12) シルバーの時給は最低賃金を上回っていま…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: