老父のつぶやき

老父のつぶやき

PR

2024年01月08日
XML
カテゴリ: 視・紙・誌面から
元日から1週間経つというのに未だ災害の実態がつかめていないという、けったいな状態がある。すでに地方自治体では消防なり警察の組織が動き、救出の実績もあげているのに、「陸路が使えない」とかいう理由で孤立状態にある地区の情報さえ無いのは行政府の怠慢ではないか。自衛隊の救護班もようやく動き出したようだが、何兆円も使うとアメリカに約束することが、孤立地区にパラシュートで隊員を派遣するよりも優先するような状態としか言いようがない。

例えば通信、基地局が単純な電力の枯渇であるなら、それに対応できる発電設備なり電池を届けることは住民の要求に応えるものだろう。激甚災害であることは誰がみても明白、指定に必要なデータ収集など後付けで良いはずだ。なんのスピード感も感じられない政府の対応は一体なんなんだ、と言いたい。

世の中、遅くても正しい情報が必要な時と、多少不正確でもいいから早く情報が欲しいということがある。人命に関わることなら、早さを優先すべきであることは明白である。自衛隊員を下ろせば、ヘリコプターが着陸できる地点もわかり、大量の人員を投入できるだろう。食料の移動もどうにかなるだろう。焼けた棟数よりもトイレ設置の方が優先されるべきだろう。

国を守ることは兵器を充実させる事ではあるまい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月08日 21時22分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[視・紙・誌面から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

maetos @ Re[1]:同窓会(06/01) maki5417さんへ 1学年130人ばかりなので2…
maki5417 @ Re:同窓会(06/01) 高校の同窓会に30人ほどが集まった。 卒…
maetos @ Re[1]:男声合唱(05/30) maki5417さんへ 関心を持っていただき、…
maki5417 @ Re:男声合唱(05/30) 男声合唱 どんな歌を歌われるのでしょう…
maetos @ Re[1]:大雨警報(05/28) maki5417さんへ 確かに乾燥注意報が続いて…

プロフィール

maetos

maetos

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: