2006年12月12日
XML
カテゴリ: 子宮筋腫
昨日、検査結果を聞いて少し安心したものの、担当ドクターの言葉や態度から不信感がつのり、まずは相手のこと(子宮筋腫)を良く知らなくては…子宮筋腫について猛勉強をしています。

ネットや本でいろいろ調べていくと、5人にひとりの女性が筋腫を持っていて無症状の場合も多く、その場合はそのままにしていても大丈夫ということが書かれています。そして、治療方法には投薬方法もあり、手術でもさまざまな方法があることが良くわかりました。

私自身が子宮筋腫のことを学んで後悔しないように、医師と十分に相談しながら進めて行きたいと思っています。

昨日は詳しい説明も受けずに「子宮全摘です。」と決め付けられてしまって、そのことで頭がいっぱいになってしまいましたが、昨日、主人とさまざまな方法についてのメリット・デメリットを考えてみました。

もちろん術後の回復期間や痛み・傷あと・費用なども含めてですが、自分の子宮筋腫の状態について良く知らないと決められないことも多く、まずは筋腫のことをよく勉強して来週もう1度担当のドクターに質問をしてちゃんと聞いてみようということになりました。

その時に、検査データーを借りて担当医師の治療方針などがわかる紹介状をもらおうと思っています。

主人の友人ドクターもやはりMRIなどの検査データーがないと判断できないと言っているので、取りあえずは来週の月曜日までは、動かずにじっくり筋腫についての勉強の時間です。

今日、本屋さんでとってもわかりやすく書かれた子宮筋腫の本を見つけました。

子宮筋腫の治療方針で悩んでいる方にはお勧めです。(写真がピンボケでごめんなさい。)

本


手術する?しない? あなたに最適な治療法ガイド
監修 東館紀子 小学館



みなさまからのコメントに、瑠璃月姫は涙が出るほど嬉しかったです。

本当にありがとうございます。

昨日の検査時の子宮の痛みも今日はすっかりなくなって、痛みはほとんどありません。

結果がわかったので、すこし緊張がほぐれたのかもしれませんね…

自分自身が後悔しないように、最適な治療ができるように、進めて行きたいと思っています。


いつも、ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月12日 18時19分05秒
コメント(8) | コメントを書く
[子宮筋腫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: