お帰りなさい^^
ウエサク祭には必ず雨・・・不思議ですよね。
お清めのような意味があるのでしょうか・・・。

山のひんやりとした空気、なんか良いですね。
ゆっくりと京都へ行ってみたくなりました^^ (2008年05月21日 20時20分38秒)

2008年05月20日
XML
カテゴリ: スピリット
天界と地上の間に通路が開け、ひときわ強いエネルギーが降り注がれるという5月の満月。

本来の自分自身の魂を目覚めさせるために、鞍馬のウエサク祭に参列してきました。


鞍馬駅

鞍馬線 鞍馬駅



出町柳駅から叡山電車 鞍馬線に乗って終着駅「鞍馬」まで30分・・・

電車は一両編成のワンマンカーで、駅舎もローカルな雰囲気が漂います。

さすが山の中は空気がひんやりと冷たくて、電車を降りると山の格好へ皆さん着替えをされています。

瑠璃月姫もジャケットを羽織って、寒さ対策は万全です。


鞍馬天狗

天狗



駅を出てすぐに大きな鞍馬天狗の像があります。

鞍馬山は、牛若丸が修行した場所です。


鞍馬寺



駅から3分ほどで鞍馬寺に到着。


鞍馬寺



小雨の中、階段を登ります。

満月の時は雨が降りやすいといわれていますが、ウエサク祭の時は必ずと言っていいほど雨になります。


仁王門

仁王門


山門に着きました。

ここから、ケーブルカーに乗って多宝塔まで約2分、そのあと10分ほど歩いて鞍馬寺の本殿金堂に到着です。

祭典の写真撮影は禁止されているので、写真でのご紹介はできませんが、本殿と本殿前のお庭がたくさんの人でいっぱいになります。


午後7時から始まる第1部では、尊天ご宝前の「消えぬ灯」を自らの「心の灯」(ひとりひとりのろうそく)に受け取り加持を受け、月光の降り注がれた明水をいただきます。

瑠璃月姫は1部だけで帰りましたが、その後、午後10時からの第2部、未明3時からの第3部と続きます。


パンフレットに書かれている言葉がとても響きましたので、日記に書いておきたいと思います。


5月満月祭に祈る心  -パンフレットより抜粋-


五月の満月に天界から降り注がれるエネルギーは、プラスもマイナスも常に増幅されると言われる。

それ故に五月満月の宵は、非業悪言をつつしみ、真実誠心を持って世に尽くす心を専らに、愛と光と力の尊天のみ心に近づくようにつとめねばならない。

地上が暗雲に覆われていても雲の上には常に太陽が輝いているように、欲望にとらわれがちな人間も、心の奥にはいつも尊天が輝いている。

この内なる尊天こそ本当の自分である。

ひとりひとりが我欲の衣を脱ぎ棄てて尊天に近づくよう努力精進する時、心身は大光明に満たされ、安らぎと歓びに全身全霊が甦り、地上に夜明けが来る。

五月満月祭は、ひとりひとりが本当の自分とめぐりあう時である。



瑠璃月姫がレイキセミナーの中で、みなさまにお伝えしたいことのすべてがここに書いてある言葉に凝縮されているように思います。


鞍馬山から帰ってから瑠璃月姫に起きたことについては、また別の機会にシェアをさせていただきます。(とても長くなってしまいますので・・・)





たくさんの愛と光を込めて・・・

瑠璃月姫






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月21日 16時55分38秒
コメント(18) | コメントを書く
[スピリット] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:五月満月祭(ウエサク祭)(05/20)  
こちらでは当日ものすごい大雨だったので、どうしてるか非常に気になりました。
カゼなどひいていませんか??

鞍馬山、先日テレビで少しだけ紹介されてるのを見ました。でっかいい天狗(^^)
山の上のひんやりした空気、気持ち良いけど妙に気が引き締まりますよね。
私も久々にそういう場所に行ってみたくなりました~(^▽^)
(2008年05月21日 18時32分31秒)

Re:五月満月祭(ウエサク祭)  
ちぐさ さん
おかえりなさい。
五月満月祭の お話を伺いたくて、何度も お邪魔してしました。
あの嵐の中、京都はどうなっているのか、とっても気掛かりでした。
義経が修行した鞍馬寺に 行ってみたいです。
誰でも 五月満月祭は 参加出来るのでしょうか?とても心 惹かれます
(2008年05月21日 20時03分02秒)

Re:五月満月祭(ウエサク祭)(05/20)  
ako さん
お帰りなさいませ☆
あいにくの天気でしたがお祭りが始まる頃
瑠璃月姫様の事思いながらお空を眺めてました☆
マロンちゃん・レオンちゃんいい子にしてたかなぁ~(笑)
ako


(2008年05月21日 20時14分06秒)

Re:五月満月祭(ウエサク祭)(05/20)  
hamham-lovery  さん

Re:五月満月祭(ウエサク祭)(05/20)  
これが鞍馬天狗なんですね。
鞍馬山、牛若が訓練していたんですか。お社も立派ですし、ちょっと行ってみたくなりました。
(2008年05月21日 22時28分19秒)

Re:五月満月祭(ウエサク祭)(05/20)  
iku さん
おかえりなさい☆
とても充実した時間を過ごされたみたいで良かったです^^
なんだかとても神秘的な空間と見受けられます。
私も行ってみたくなりました。

アップしてくださった言葉、胸にジンときました。
今人間関係に自身の心が惑わされ、深い傷となっています。
この言葉のもと、がんばろうと思いました^^*
ありがとうございました!

瑠璃月姫さんに起こったこと…
シェアしてくださるときを楽しみにしていますね♪
(2008年05月21日 22時42分21秒)

五月満月祭(ウエサク祭)お帰りなさいデスm(__)m  
ピグモ さん
文章を拝読するだけで
神秘的な感じが伝わって来ます。
実は昨日‥
もんのすんごくblueで
何をしてても"死"に結びつけてしまって( ̄□ ̄;)!!
ふと考えると満月?
最近、月を影響を受けやすくなってる気がするのですが‥
気のせいかな(;^^A
そんな能力ないもんねぇ~(o ̄∇ ̄o) (2008年05月22日 09時18分18秒)

ウエサコ祭に行きました。  
大きな顔 さん
今年のウエサコ祭に初めて参加しました。
あいにくの雨でしたが、その方が真剣な人が集まってよかったのかもしれません、

お祭りというよりは祈りをささげる集会といったほうが、いいのかもしれませんね。

観光の儀式にして欲しくないと思いました。
トラックバックをお許しください。 (2008年05月22日 14時04分51秒)

↑間違えました。  
大きな顔 さん
すいません、表記をまちがっておりました。
「ウエサク祭」です。すんません。 (2008年05月22日 14時06分10秒)

Re[1]:五月満月祭(ウエサク祭)(05/20)  
瑠璃月姫  さん
SHIMA changさん

>こちらでは当日ものすごい大雨だったので、どうしてるか非常に気になりました。
>カゼなどひいていませんか??

>鞍馬山、先日テレビで少しだけ紹介されてるのを見ました。でっかいい天狗(^^)
>山の上のひんやりした空気、気持ち良いけど妙に気が引き締まりますよね。
>私も久々にそういう場所に行ってみたくなりました~(^▽^)
-----
かなり強く雨が降っていましたが、本殿の中に入っていたので、雨にあたらず参列することが出来ました。
ご心配いただきまして、ありがとうございます。

鞍馬はとってもいいエネルギーに満ち溢れていますよ。
(2008年05月22日 18時24分14秒)

Re[1]:五月満月祭(ウエサク祭)(05/20)  
瑠璃月姫  さん
ちぐささん

>おかえりなさい。
>五月満月祭の お話を伺いたくて、何度も お邪魔してしました。
>あの嵐の中、京都はどうなっているのか、とっても気掛かりでした。
>義経が修行した鞍馬寺に 行ってみたいです。
>誰でも 五月満月祭は 参加出来るのでしょうか?とても心 惹かれます
-----
雨は降っていましたが、瑠璃月姫はほとんど雨にあたらずに過ごすことが出来ました。
感謝ですね・・・

ウエサク祭はどなたでも参列することが出来ますので、来年いかれてみてはいかがですか?
(2008年05月22日 18時25分40秒)

Re[1]:五月満月祭(ウエサク祭)(05/20)  
瑠璃月姫  さん
akoさん

>お帰りなさいませ☆
>あいにくの天気でしたがお祭りが始まる頃
>瑠璃月姫様の事思いながらお空を眺めてました☆
>マロンちゃん・レオンちゃんいい子にしてたかなぁ~(笑)
>ako
-----
雨が強く降っていたので、鞍馬からお月様を観ることは出来ませんでしたが、とてもいいエネルギーがあふれていましたよ。^^
(2008年05月22日 18時26分56秒)

Re[1]:五月満月祭(ウエサク祭)(05/20)  
瑠璃月姫  さん
hamham-loveryさん

>お帰りなさい^^
>ウエサク祭には必ず雨・・・不思議ですよね。
>お清めのような意味があるのでしょうか・・・。

>山のひんやりとした空気、なんか良いですね。
>ゆっくりと京都へ行ってみたくなりました^^
-----
雨が降ってお月様は厚い雲に覆われているのですが、ウエサク祭が行われてる間にお月様は必ず姿を現してくれるんです。
今回は、1部だけで帰ってしまったので、お月様がみれたかはちょっとわかりませんが・・・
不思議ですよね。
(2008年05月22日 18時29分56秒)

Re[1]:五月満月祭(ウエサク祭)(05/20)  
瑠璃月姫  さん
だいぷく0813さん

>これが鞍馬天狗なんですね。
>鞍馬山、牛若が訓練していたんですか。お社も立派ですし、ちょっと行ってみたくなりました。
-----
鞍馬には、実際に義経が修行した場所というのがいくつも残っていて紹介されているんですよ。
自然がそのまま神様といった場所なので、そこにいるだけで身が引き締まります。

(2008年05月22日 18時32分22秒)

Re[1]:五月満月祭(ウエサク祭)(05/20)  
瑠璃月姫  さん
ikuさん

>おかえりなさい☆
>とても充実した時間を過ごされたみたいで良かったです^^
>なんだかとても神秘的な空間と見受けられます。
>私も行ってみたくなりました。

>アップしてくださった言葉、胸にジンときました。
>今人間関係に自身の心が惑わされ、深い傷となっています。
>この言葉のもと、がんばろうと思いました^^*
>ありがとうございました!

>瑠璃月姫さんに起こったこと…
>シェアしてくださるときを楽しみにしていますね♪
-----
鞍馬はとても気持ちがいい空間ですよ。
機会があったらぜひ行かれて見てくださいね。
(2008年05月22日 18時33分35秒)

Re:五月満月祭(ウエサク祭)お帰りなさいデスm(__)m(05/20)  
瑠璃月姫  さん
ピグモさん

>文章を拝読するだけで
>神秘的な感じが伝わって来ます。
>実は昨日‥
>もんのすんごくblueで
>何をしてても"死"に結びつけてしまって( ̄□ ̄;)!!
>ふと考えると満月?
>最近、月を影響を受けやすくなってる気がするのですが‥
>気のせいかな(;^^A
>そんな能力ないもんねぇ~(o ̄∇ ̄o)
-----
感情という部分に一番影響を与えるが満月の光ですので、なにかを感じ取られているのかもしれませんね。
宇宙からの影響は、エネルギーを感じる感じないといったことと関係なく誰にでも同じように働いていますので、意識的に上手にコントロールすることが出来ればベストですよね。
(2008年05月22日 18時39分03秒)

Re:ウエサコ祭に行きました。(05/20)  
瑠璃月姫  さん
大きな顔さん

>今年のウエサコ祭に初めて参加しました。
>あいにくの雨でしたが、その方が真剣な人が集まってよかったのかもしれません、

>お祭りというよりは祈りをささげる集会といったほうが、いいのかもしれませんね。

>観光の儀式にして欲しくないと思いました。
>トラックバックをお許しください。
-----
はじめまして。
コメントありがとうございます。
ウエサク祭は一般的にあまり知られていませんので、参列されている方も祈りを目的とされている方が多いと思います。
迷惑なトラックバックが多いので、トラックバックは受け付けていないんです。
ごめんなさい。
(2008年05月22日 18時41分19秒)

Re:↑間違えました。(05/20)  
瑠璃月姫  さん
大きな顔さん

>すいません、表記をまちがっておりました。
>「ウエサク祭」です。すんません。
-----
大丈夫ですよ。^^
(2008年05月22日 18時41分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: