2024年01月30日
XML
カテゴリ:
本日1月30日は、天一天上はじめの日です。






天一天上(てんいちてんじょ)は、方位の神様である天一神(てんいちじん)が、地上から天上に帰る日といわれ、癸巳(みずのとみ)の日から戊申(つちのえさる)の日の16日間をさします。

方位を守っている神様が天に帰っているため、全方位が吉となり引っ越しや旅行に最適な期間となります。

さまざまな場所に、活動的にお出かけするのに最適です。


そして、天一神と入れ替わりに、不浄を祟る日遊神(にちゆうしん)が天から降りて地上に留まります。

この神様は、不浄や汚れを嫌うので、家の中を汚くしていると災いをもたらすといわれています。

天一天上の期間は、家の中を清掃し、ご自身を取り巻く環境を美しく整えましょう。


【2024年天一天上】

癸巳から戊申の期間は、年に6回あります。

2024年1月30日~2月14日

3月30日~4月14日

5月29日~6月13日

7月28日~8月12日

9月26日~10月11日

11月25日~12月10日

この期間は、お掃除をしっかりすることで、運気を呼び寄せるといわれています。

いつもよりもていねいにお掃除し整えることで、運気アップできるのなら活用しないのはもったいないですね。

トイレやお風呂、キッチンなどの水回りは、特にていねいにお掃除をすることをお勧めします。


【吉日と凶日が重なった場合】

縁起の良い日や注意が必要な凶日と重なった時は、どうしたらよいのか迷われる方も多いと思いますので、下記にまとめておきます。


【土用と重なった場合】

土用の期間は土を動かしてはいけないといわれている期間です。

土用を優先して、引っ越し・旅行などは避け方が良いといわれています。

現在、土用の期間に入っていますので、間日を除き注意が必要です。


【一粒万倍日と重なった場合】

吉日である、一粒万倍日に重なった場合は、更に運気がアップします。


【不成就日と重なった場合】

不成就日は、字の通り「何事も成就しない日」といわれています。

大安や一流万倍日のエネルギーも打ち消してしまうので、不成就日を気にかけた方が良いかもしれません。


【天上天一期間中の開運日】

2月7日 一粒万倍日

2月11日 巳の日・友引

2月14日 大安



【天上天一 注意日】

1月31日から2月3日 土用期間
★1月30日 癸巳の日で土用の間日となりますが、
すべての方位が闇に閉ざされる十方暮と重なるため、
引っ越し・旅行などは避けた方がよいでしょう。

2月4日 黒日

2月9日 不成就日

2月12日 不成就日 一粒万倍日


みなさまの、運気アップにお役立ていただければ嬉しいです。





愛と光を込めて・・・

瑠璃月姫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月15日 19時18分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[暦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: