ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/02/01
XML
テーマ: 闘病日記(4008)
カテゴリ: 癌闘病記
2015年 2月1日(日)】

 セカンドオピニオンで、抗がん剤治療で少しでも延命するのがいいとのことでした。これを選択すれば短命は覚悟しなければなりません。気持ちが沈んでいます。

 気持ちを、行動を切り替えていかねば。余命わずかでも、気持ちや行動次第で、自分は変えられるはず。分かってはいますが・・・・

 月曜日に生協さんが来ますが、この頃全くと言っていいほど買い物に行ってませんので、食材が底をついてきました。イオンネットスーパーで注文。何とか注文できました。

 午後、雪模様でしたが、ウォーキング。昨日、東北地区を踏破終わったので、残るは、東中、東南、東です。家から近い場所だし、それほど広くないし、過去からも天気が悪いときにすぐ帰れるように、東中や東は部分的に回ってきたので、あと5日もあれば全地域踏破完了かなと思います。

 最初ウォーキングを始めたのは、第1クールの治療が終わった8月下旬でした。夏だったので、朝に散歩していました。長女もいっしょに歩いてくれました。長女といっしょに散歩できるなんて思ってもみませんでした。つらいことの中にも、神様が与えてくれた楽しい思い出です。

 イオンで買い物したものの、ドレッシングを頼み忘れたとか言っていたので、ウォーキングの帰りにスーパーへ。携帯で家内に電話したら次女が帰ってきていて次女がマーボ豆腐作ってくれるらしいから、豆腐も買ってきてとのこと。家内が編み物を終わったけど、毛糸はないし、編むものもないので、何か家の中でできることをということで、クロスワードの本も2冊買って帰りました。

 早速、家内はクロスワードやっていました。次女もやっていました。私も漢字クロスワードをやってみましたが、結構はまりますね。最後できなかったところを、家内と次女といっしょにしました。なんと家内がポンポンと正解を出すではありませんか。すぐに全部埋まってしまいました。「お母さんすごいやん。」と次女から感嘆の声。暗いトンネルの中が一瞬明るくなりました。


P1130560(クロスワード本).jpg

P1130559(クロスワード).jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/08/30 12:02:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: