ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/06/14
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2015年

 京都の銘菓「八ツ橋」の由来となった近世筝曲の祖、八橋検校(やつはしけんぎょう)をしのぶ「八橋祭」が、検校の墓石がある金戒光明寺の塔頭・常光院で営まれました。

 こちらは「井筒八ツ橋本舗」によるもの。一方、法然院では「聖護院八ツ橋総本店」による八橋忌が行われました。


IMG_0004(八つ橋).jpg



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/08/06 12:16:59 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: