ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/07/06
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 京都歩き
2015年 7月6日(月)】

 朝のなでしこの試合は、テレビのスイッチを点けたらまだ時間が経っていないのに、もう0対2。まだ始まってなくて、前の試合の録画かと思ったくらいです。あっと言う間の0対4。1対4から2対4。その後2対5。ああこれはダメだと思いテレビから離れました。

 ちょっと実力差がありましたね。でも、W杯直前の国際大会で9位とさんざんな結果だったことを思うと本当によく頑張ったと思います。決勝まで全部勝利で、しかも全部1点差。差があまりない相手に対しての勝負強さはすごいと思います。体力的に圧倒的なハンデのあるアメリカとの差は、なかなか埋めるのがむつかしいような気もします。

 宮間キャプテンが言ったように「ブームを文化に」できるかどうかが鍵だと思います。アメリカに駐在していたとき、仕事仲間の駐在者の女の子のお子さんがサッカーをやっていて、その人が「アメリカではサッカーは女の子のスポーツだと思われていますよ。」って言ってました。

 今日は、親族の何人かがお見舞いに来てくれました。私が発病してから会ってませんので、1年ぶり以上です。タクシーで最寄り駅から来てもらったのですが、タクシーの運ちゃんが間違ったところで降ろしたらしく自宅に電話がありました。ちょっと離れたところだったので、私が迎えに行きましたが、後から聞いたら、お見舞い相手の私が迎えに行ったのでびっくりしたとのことでした。

 皆さん、私が病気前と全く変わらず元気そうなこと、お酒も飲めることにびっくりしていました。これからどうなるか分かりませんが、元気な姿を見せることができてよかったです。


 写真は、7月4日に二人で行った「妙顕寺」の続きです。

「妙顕寺」の拝観を終え、境内を散策しました。


●「御真骨堂」
日蓮、日朗、日像各聖人の眞舎利を奉安しています。
P1050828(お堂).jpg



●大門
P1050829(門).jpg



●塔頭の泉妙院
尾形光琳の墓があり、遠いですが門のすき間から見ることができます。
P1050833(泉妙院).jpg



(「妙顕寺」続きます。)



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020/12/28 11:53:35 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: