ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/07/19
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 京都歩き
2015年 7月19日(日)】

 昨晩遅くから体がだいぶ楽になってきました。朝の体温は36.2度といつもの体温に。ポーっとした感じもありません。回復したようです。「がん」再発かと心配しましたが、単に軽い夏風邪だったようです。

 墓参り&草刈り、飲み会で疲れているとろに、急な気温の低下、雨が降る中のジョグウォーク、外出と続き体温が上昇したのかもしれません。

 二人で数珠巡礼のお寺巡りに行こうかということになりました。前回は2週間前の妙顕寺です。天気予報では明日は晴れて暑そうだし、私も世の中が休みの日にできたら行きたいと思うので。働いていないことで平日に後ろめたさを感じることはなくなったと以前書きましたが、やはり遊びに出かけるとなると平日はなんか抵抗があります。混雑を避けるために平日に行くのはいいのですが、今の季節メジャーなお寺以外はそんなに混雑しているわけではないし。結局出かけることに。

 午後2時に京都御所のほうを目指してでかけました。2時40分くらいに清浄華院というお寺の駐車場にとめました。私は3回目、家内は初めての参拝です。ご朱印は私が京都歩きしたときにいただいているので、数珠玉だけいただくことに。


●清浄華院(しょうじょうけいん)

 浄土宗京都四ヵ本山のい一つ。清和天皇が天台・真言・仏心・戒律の四宗兼学道場として禁裏内に創建したのが始まりです。開山は円仁。浄土宗に改め、法然を中興の祖としました。


総門
P1050851(門).jpg



勅使門
 後ろの建物は寺が経営する介護老人福祉施設「つきかげ苑」。京都のお寺といえども、このような事業をしないとやっていけないということでしょうね。

P1050852(勅使門).jpg



御影堂
P1050840(清浄-本堂).jpg



(写真は明日以降の日記に続きます。)


よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/01/03 10:23:36 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: