ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/09/05
XML
テーマ: 京都。(6074)
テキスト内問題内容の気づきと出題形式です。

logo.png


●テキスト内問題出題内容の気づき

テキストの中で、こういう問題は過去出されたことがないなどの気づきを列挙してみます。

・年号や年代(・・・は何年に起こったか。・・・は何時代に起こったか)は出題された
 ことがない。
・寺院の山号(たとえば、仁和寺なら「大内山」)を解答にするような出題はない。
・神社の祭神は、北野天満宮の菅原道真など著名な実在の人物は別にして出題されたこと
 がなかったが、昨年、藤森神社についての問題で出題された。
・昔の平安京の通り名は「現在の五条通りは平安京の何大路か」というかたちで出題された
 ことがある。従って、ページ20の平安京概略図の通り名から出題される可能性はある。
・「京ことば」について出題されたことはない。
・姉妹都市、小京都について出題されたことはない。


●出題形式と出どころ

過去の各問題の出題形式や出どころを纏めてみました。

出題形式1.png出題形式2.png


・全体で10問は不変

・最後3問が、含まないといけない事項を5つ程度指定したうえでの150字以上200字以内の
 作文であるのは不変(第3回のみ第7問も作文)

・第9回までは第1問から第4問まで、ランダムな出題の穴埋め問題、第5問から第7問が
 テーマを特定しての、穴埋め、リストアップ、質問形式の問題だった。
 しかし、第10回からは第1問から第7問全部が、テーマを特定しての問題となった。
 ただし、テキスト上ページ数の多い、「神社・寺院」が1問に限られているので、「神社・
 寺社」からの出題が「薄く」なり、他が「濃く」なったと言えるかもしれない。

・第10回から「公開問題」が各回1問(配点20点)出題されている。
 最低でも18点、できれば20点満点がとれるようにしっかりと勉強する必要あり。

・作文問題は、下記のような設定

  ・人物        9件
  ・寺社        6件
  ・伝統文化・伝統工芸 5件
  ・史跡        4件
  ・歴史        3件
  ・三大祭       3件
  ・伝説・言葉     1件

 人物の設問の中にも伝統文化や、歴史、史跡にまつわる部分もあるので、著名な人物につ
 いて人物を軸に勉強するのは有効な方法と考えられる。


ぞれぞれの分析結果も参考に勉強の方法を考えます。


分析を続けていきます。


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/09/19 12:58:48 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: