ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/09/15
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 京都歩き
2015年 9月15日(火)】

 午前中は天気よかったですが、昼から雲が多くなりました。散歩以外は、外出なしの一日でした。

 京都検定は、「北野天満宮」と「能」を勉強しました。もうちょっと今日時間あるので、もうひと頑張りしうようかなとは思っています。



●興臨院・今宮神社 #4

 9月12日に訪れた興臨院・今宮神社のことを少しずつ書いています。

 大徳寺塔頭の興臨院の特別拝観を終えた後、通常拝観をしている塔頭に行こうかとも思いましたが、今宮神社が近いので、「あぶり餅」を食べに行こうという話になりました。興臨院から今宮神社までは歩いて10分くらい。神社東門に通じる参道を行きましたので、「あぶり餅」のお店の前を通りました。2軒の店とも、呼び込みをしていましたが、まずはお参り。

 今宮神社は、私はもう4回目くらいでしょうか、家内は2回目です。

 家内も京都検定の勉強をしていますので、「京都の三奇祭の一つ、あったよね。なんやったっけ。」私もなかなか思い出せませんでしたが、「そうや、やすらい祭や。」やっと思い出せました。これでは1級合格むつかしそうです。

今宮神社は一条天皇の御世、994年創祀。


・本殿
お社も立派ですが、後ろの木々の高さが半端じゃないです。神社には高い木があることが多いですが、これだけ壮観なのはなかなかないです。
##P1050957.jpg



・楼門
本殿側からです。
##P1050962.jpg



・織姫社
西陣織の祖神・技芸上達の神。西陣織業者が祀りました。
##P1050958.jpg



(続きます)




よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/01/31 09:12:54 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: