ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/11/25
XML
テーマ: 京都。(6079)
カテゴリ: 京都歩き
2015年 11月25日(水)】

 朝からどんより曇っていましたが、午後遅くからついに雨が降り始めました。気温もだいぶ下がったようです。部屋の中でも下半身が冷えました。中綿入りのズボンを出して来たら、ぽっかぽっかと気持ちいいこと。

 昨晩、2通の手紙を書きました。

 ひとつは、この前、能の発表会に招待いただいたKさんです。前の会社の取引先のOBの方で、私よりだいぶ先輩です。メールで発表会にお邪魔するとを伝えたかったのですが、アドレスが分からなかったので、お伝えできず、見終わってからお礼方々手紙を出させていただきました。

 もう一つは、父方の名古屋の姪宛て。4、5日前に年賀状欠礼の葉書が届いてびっくり。
叔母さんが3月、続いて叔父さんが4月に亡くなったとのこと。以前から、叔母さんは認知症というのは知っていましたが、まさか、叔父さんまで後を追うように亡くなるとは。お供え物をネットで送り、併行してお悔やみの手紙を送りました。

 父方では、一番地理的には遠い親戚でしたが、そのため子供のころはお互いに1年に一度は泊りにいったり、泊りに来てもらったりしました。名古屋近くの観光地にもよく連れていってもらいました。よく覚えているのは、中日球場に2度ナイターに連れていってもらったこと。名古屋のデパートで、その頃大好きだった手塚治虫の「ワンダースリー」のソノシート(年配の方なら分かりますよね。ペラペラのレコード)を買ってもらいました。それ以外にも、色んなこと思い出します。なつかしい思い出ばかりです。叔母さんには、もう15年くらい会っていなかったでしょうか。叔父さんも、4年前の母の葬儀であったきりでした。残念です。合掌。

 散歩のとき、両方とも投函してきました。



●洛北歩きPart2-#3

再就職した会社の仲間との11月21日の洛北歩き続きです。

源光庵 の続きです。


西側の庭 あまり色づいていませんが、散っています。

P1060124(横庭).jpg


 お堂を出たとき、拝観受付にたくさんの人が並んでいました。団体さんが衝かれたところだったのでしょうか。我々は待たずに入れたのでラッキーでした。


外は、そこそこきれいでした。

P1060127(門).jpg


P1060129(源光庵).jpg


源光庵をあとにして、鷹峯街道を下りました。


(続きます)



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/05/15 09:55:08 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: