ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/12/21
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 京都歩き
2015年 12月21日(月)】

 朝から雨でした。あまり寒くはありませんでした。

 午前中の少しの外出と午後の散歩以外は外出なしです。昨日の階段のタイル掃除の影響か、右腕の五十肩傾向がちょっときつかったです。

 天気がよくなかったので外の掃除関係は今日はあきらめ、年賀状作成にとりかかろうと思っていたのですが、何やかやでまだとりかかれていません。京都検定またダメだったので、気が早いですが来年の試験に向け勉強を再開したので、そのせいもあります。

 「京都市認定通訳ガイド研修申込書」を受け付けましたのメール返信が来ました。

 募集定員は50名程度。まず書類審査があり、その連絡が年明け1月8日にあります。合格すれば、次は面接があります。適性と語学力の確認です。それに合格すれば、有償の研修があります。

 1月~3月に基礎研修9日間。以降、専門研修90分X15、その後、8月に口述試験があります。私の場合はTOEICのテストを受けたのが2年以上前なので、それまでにTOIECを受検し基準点を越えないといけません。口述試験合格と、TOEIC基準点以上獲得すれば、晴れて登録となります。先は長いですが、まずは書類審査に合格するかどうかです。


*********************************************

【閑臥庵#5】

 12月14日に閑臥庵というお寺に精進料理をいただきいったときの様子の続きです。

 モミジは赤くなって色はきれいでしたが、すでに部分的に散っていて、やはりイマイチです。
お寺の方がおっしゃってました。11月に赤くなり始めたところで、暖かくなって、そこに雨が多く降ったので先に赤くなったのが散ってしまった。その後寒くなって赤くなるのが追いついてきたが、先に散っちゃっているので、歯抜けになってしまった。


P1150791(モミジ).jpg


奥のお庭
P1150800(庭).jpg

P1150802(枯山水).jpg


散りモミジもイマイチ
P1150801(落ち葉).jpg



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/06/04 01:59:08 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: