ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2015/12/31
XML
テーマ: 闘病日記(4008)
カテゴリ: 癌闘病記
 現在、悪性腫瘍の粒子線治療を終え、経過観察中です。粒子線治療の前に抗がん剤治療を受けました。ちょうど1年前の日記で、抗がん剤治療の様子を振り返っています。

2014年12月31日の日記です。

================================================

■第6クール9日目 退院&大晦日

【2014年12月31日】

 今日は大晦日、そして退院の日です。

 今朝は朝6時半までベッドで横になっていました。まだまだ朝は起きにくい状況です。口の中も気持ち悪く、舌が白く、ムカツキや吐き気も少しあります。ただ空腹感は少しあります。昨日よりはましです。病室の中はいつもはかなり暖かいのですが、病院が昨日から休みのためか、今日は少々寒かったです。

 朝の体重は67.6kgと昨日と大きく変わりません。過去のクールに比べ、1~2kg重くなっています。過去と比べられていませんが、やはり尿の出が少ないのかもしれません。退院してからも要注意です。

 朝食後、S先生が来られて、CVポートから点滴チューブを抜いてくださいました。いつもより6時間早い点滴終了です。前回クールでは体調不良で、チューブを外したとき「自由だっ!!」と叫ぶ気持ちにならなかったと書きましたが、今日は、少しだけ叫びたい気持ちになりました。この時点での体調がこの前のクールよりはいいようです。いつもなら手足が自由な状態で3日間血液検査しながら病院にいるわけですが、今回はもう今日退院です。早速荷造りをしました。往きは荷物が2個でしたが、お見舞いのお菓子が増え3個になってしまいました。年末年始で事務方がおらず精算は後日ということで、今日のところの支払いなしで病院をあとにしました。天気もいいし、体力的にも問題なさそうなので、地下鉄の駅まで歩き(休みでシャトルバスがないので)、地下鉄と阪急で自宅最寄り駅まで行って、最寄駅からタクシーで帰りました。

 やはり我が家はいいです。一番です。

 いつもなら完全に体調が回復してからの帰宅ですが、今回はじめて回復途上での帰宅です。まだまだ食欲が復活はしていなかったのですが、やはり家の食事なら全然問題なく美味しく食べられました。恐らく食欲が最悪のときでも家の食事なら、ぱくぱくというわけにはいかないでしょうが、美味しく食べられるのではないかと思います。

 そして久しぶりの「お風呂」。気持ちい~~い。

 夕食は、「まぐろ丼」と「年越しそば」「年越そば」は「天ぷら」+「にしん」の豪華版。お酒も少しいただきました。辛口の「越の初梅」


P1130466(そば&酒).jpg


 あと1時間で2014年が終わります。悪性腫瘍という重い病の始まった2014年でした。来るべき2015年での治癒を祈りつつ、過ぎゆく2014年に感謝、そして「さよなら」です。

2014/12/31/水
==============================================


 いつもより体重が下がらないのは、「食料持ち込み作戦」で塩分を摂り過ぎたためだと思います。

 もともと計画していた約半年にわたる抗がん剤治療が終わりました。幸いなことに、重篤な副作用もなく、効かないだろうといわれていた抗がん剤も効いて、最大径約11センチから6センチまで小さくなりました。年を越せないかもと思っていましたが、比較的元気な状態で年を越せました。

 年が明けたら、CTを撮ってもらったうえで、今後の治療方針を示されることになります。この時点では、腎臓を残して腫瘍だけ切除するという方法が提案されることを期待していました。


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 病気ブログ がん 闘病記(現在進行形)へ
にほんブログ村

_________________________________

過去の治療履歴は下記を参考にしてください。

がん治療日記: http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=10
がん治療振り返り: http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=11





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/06/09 09:53:12 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: