ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/01/02
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2016年 1月2日(土)】

 今日は、大阪府内の義父母の家に新年の挨拶に行って、ご馳走になりました。

 今日はウォーキングはお休みにしようかなと思ったのすが、自宅に戻ってから、暗くなりかけた中をウォーキングしました。自宅回りの区画をグルグル10周回って、5000歩歩きました。


 写真は、2015年7月13日撮影の 「アメリカデイゴ(亜米利加梯梧)」 @ご近所散歩。


P1150076(アメリカデイゴ).jpg


 マメ科デイゴ属。花期は 6月~9月。

 日本へは江戸時代に渡来したました。原産地はブラジル。アルゼンチンとウルグアイの国花で、日本では鹿児島県の県花となっています。

 別名「海紅豆」(かいこうず)。海外から来た赤い豆、の意味。「デイゴ」は漢名「梯梧」の音読みを和名としたものです。

「みんなの花図鑑」サイトに写真を投稿して、名前を教えていただきました。

オレちゃんさん
リンゴちゃんさん
MAYU的さん
ken0さん
sazankaさん

ありがとうございました。


よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


____________________________

「散歩・草花記」カテゴリー 色んな花が登場します。
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=34





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/06/11 02:46:29 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: