ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/02/01
XML
テーマ: 京都。(6076)
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 京都市伏見区など鴨川沿いを流れる 琵琶湖疏水「鴨川運河」 の魅力を発信するシンポジウムが30日、同区役所深草支所で開かれた。近代化に関わる貴重な土木遺産でありながら、これまで語られることの少なかった鴨川運河について、専門家らが熱心に意見を交わした。

 鴨川運河は、 疏水の鴨川合流地点(左京区)から伏見区堀詰町の濠川合流地点までの約8・9キロ の名称。1895(明治28)年に完成した。

 時間の経過とともに保全が必要との指摘もあり、地域資源としての魅力を再考しようとNPO法人「京都景観フォーラム」などが主催した。

 シンポジウムでは、歴史や土木、まちづくりなどの専門家4人が講演した。近畿大の岡田昌彰教授は、鴨川運河にかかる橋について「1920年代の建設が多く、日本建築史における黄金期にデザインされた」と指摘。橋の名前や完成の年が記された親柱について「欧州の古城を思わせるデザインや、随所に遊び心が感じられて興味深い」と称賛した。

 京都工芸繊維大の小野芳朗副学長は、鴨川運河と京都市・伏見市合併をめぐる歴史に触れ、「京都と伏見は鴨川運河という同一水系でつながっている。昭和4年に市制を敷いた伏見はかつて、水源を宇治川に求め、京都市のくびきから逃れようとした」と紹介した。

 パネルディスカッションでは鴨川運河の活用法などがテーマとなり「運河をどうしていきたいのか明確にするべき。ブランド化、価値付けが大切」などの意見が出た。

20160131(鴨川運河).jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/02/19 09:57:27 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: