ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/02/13
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年 02月12日  京都新聞HP

 京都府 福知山市 観音寺の古刹(こさつ)、 観音寺 で11日、無病息災を願う恒例の「 大護摩大祭 」が営まれた。晴れ渡る冬の青空に向かって燃える炎と白煙を参拝者は見つめ、願い事を唱えた。

 大祭は毎年この日に開かれる。約100年の歴史があり、京阪神などからも人が訪れるという。

 本堂前に高さ約1・5メートルのヒノキの護摩壇が組まれ、真言宗の僧侶と山伏約30人が囲んだ。弓矢や刀で邪気を払い、護摩壇に火をつけると勢いよく煙が上がった。僧侶らが般若心経を唱えて願い事が書かれた護摩木を投げ入れると、参拝者たちは炎で暖を取りながら静かに手を合わせていた。




よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村



「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/02/23 12:17:24 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: