ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/03/03
XML
カテゴリ: 散歩・草花記
2016年 3月3日(木)】

 朝は少々寒かったですが、お天気がよく、午後からはちょっと寒めの春の陽気という感じでした。

 今日は、久しぶりに二人でウォーキング。気持ちのよいウォーキングができました。ワンちゃん散歩は私が担当で、それも含めて5000歩でした。


 写真は、今日撮影の 「アセビ(馬酔木)」 @ご近所散歩。

 2月14日に撮った写真は蕾でした(下記投稿)が、それが見事に咲いていました。


アセビ(馬酔木)
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/201602190005/


P1160218(アセビの花).jpg


P1160217(アセビの花全体).jpg


 アセビはツツジ科アセビ属の常緑低木。開花期は2月~4月。花はうす紅色のものと白色のものがあります。原産地は日本、中国。

 枝葉に「アセボチン」という有毒成分を含んでいて、馬が食べると酔って足がなえることから「足癈(あしじひ)」と呼ばれ、しだいに変化して「あしび」そして「あせび」となりました。漢字の「馬酔木」もその由来によります。また、このことから、葉を煎じたものは殺虫剤としても使われています。



よろしかったらぽちっとお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

____________________________

「散歩・草花記」カテゴリー 色んな花が登場します。
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=34





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021/08/01 10:23:36 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: