ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/05/26
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

天台宗開祖・最澄 を祭る 延暦寺 (大津市)の 浄土院の拝殿 御廟 の造営時期が、伽藍復興期に当たる1662(寛文2)年であることが奈良文化財研究所(奈良市)の調査で25日分かった。造営時期を記した文献や建物内部の調査で明らかになり、歴史的価値が判明したことで20日の 重要文化財指定 に向けた答申につながった。

 寺の依頼で2011~12年に調査。織田信長の比叡山焼き打ち(1571年)以降、伽藍の全容が把握されず、正確な年代が分かっていなかったため、全265棟に及ぶ初の全調査を行った。


最澄御廟は1662年に造営
20160525-01000705.-.-.CI0003.jpg



よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/03/30 10:34:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: