ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/07/11
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 祇園祭の前祭(さきまつり)の山鉾巡行を1週間後に控えた10日、京都市の四条烏丸周辺で、巨大な鉾を伝統技法で組み立てる 「鉾建て」 が始まり、ビルの谷間に槌(つち)音が響いた。

 早朝から、 長刀、函谷(かんこ)、月、鶏 の各鉾の組み立てが始まった。 作事方 建方(たてかた) などと呼ばれる大工たちが、蔵から路上に運び出した部材を、くぎを使わずに組み立てて、荒縄を巻いて固定する 「縄がらみ」 の技法で手際よく作業を進めた。大工たちが巻いた縄に木槌を打ち、周辺に槌音が響いた。見物客は、 「チョウ」 「エビ」 などと呼ばれる独特の形をした縄の模様を眺めていった。

長刀鉾 では同日朝、 「清祓(きよはら)いの儀」 が行われ、 八坂神社 (東山区)の神職が、鉾の関係者や稚児が使う道具、建設中の鉾などをおはらいした。 菊水鉾 では、夕方に組み上がった櫓(やぐら)が届いた。

 他の前祭の山鉾も、14日までに組み上げる。 「曳初(ひきぞ)め」 は、12日午後に五つの鉾、13日午後には三つの山鉾が実施する。 蟷螂(とうろう)山 は13日に 「舁(かき)初め」 を行う。後祭の山鉾は18日以降に建て始める。


猛暑の中始まった鉾建て(10日午前11時半、京都市下京区・鶏鉾)
20160710-220928hokotate.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/11 11:12:29 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: