ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/08/13
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 京都タワー展望室(京都市下京区)の来場者数が12日、開業から52年で 累計3千万人 となり、記念セレモニーが同室で開かれた。古都の眺めを楽しむ大勢の観光客らが、大台達成と節目の来場者を拍手で祝った。

 京都タワーは1964年12月に開業した。延べ来場者は77年に1千万人、93年には2千万人に達したが、そこから3千万人までには23年を要した。

 3千万人目は、家族4人で京都旅行に訪れた学校教諭成松智也さん(43)=北海道当別町。古い街並みが好きで何度も入洛している京都ファンで、長女は京(みやこ)さん(12)と名付けている。初めて登ったという展望室で祝福を受け、「本当に驚いた。タワーから望む整然とした街は札幌同様に素晴らしい」と笑顔で喜んだ。

 成松さんとくす玉を割った京都タワーの小川雅人社長は「イチローが日米3千本安打を記録した月に3千万人に到達できた。今後も魅力を磨き続ける」と語った。成松さんには、この日の夜にタワーを好きな色にライトアップできる権利や年間無料入場券、タワーを模した花束などの記念品がプレゼントされた。


累計3000万人目の来場者となり、小川社長(右端)とともにガッツポーズを決める成松さん一家=京都市下京区・京都タワー
20160812-2039280812-kyoutotawa.jpg


ワルディーのコメント

一時は場末の雰囲気が漂っていましたが、 インバウンドに助けられて復活ですね。上から見ると、整然とした碁盤の目の街並み、高い建物がなく、その間に寺社の伽藍が見える。三方が山に囲まれ、遠くには大阪の高層ビルが見える、そのあたりが、京都タワーからの眺めの魅力でしょうか。


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/21 09:49:34 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: