ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/08/14
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 京都市上京区の 北野天満宮 が、奉納された刀剣とこま犬を境内の宝物殿で展示している。 「鬼切丸」 など国の重要文化財を含む御神刀35点が並ぶ。

 壁に立てかけた刀に当たった猫が真っ二つになったとの伝説が残る 菅原道真 の守刀とされる脇差し 「猫丸」 など、主に平安から江戸時代の宝刀を展示している。30点が初公開という。

 15日からは、境内で新たに見つかったこま犬3対が初披露される。東京都の専門学校生及川杏里さん(21)は「刀身だけでなく鞘にも装飾があってきれい」と話した。31日まで。有料。


重要文化財の太刀「鬼切丸」などが展示されている宝刀展(京都市上京区・北野天満宮)
20160813-1945330813-houtouten.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/21 10:14:15 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: