ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/08/18
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 京都市上京区のNPO法人平安京は、市内の神社に伝わる 御霊信仰 などをテーマにした冊子「鬼・怨霊・心の闇」を作った。怨霊として祭られている歴史上の人物を文章やイラストで紹介し「京の歴史や文化を違った視点から楽しんでほしい」としている。

 御霊信仰とは、無実の罪などで死んだ人の怨霊を鎮め、神として祭る信仰。都が置かれ、政争や事変が多くあった京都に伝わる御霊信仰を広く知ってもらおうと作成した。

 謀反や暗殺の嫌疑をかけられて亡くなった 早良(さわら)親王 橘逸勢(はやなり) ら、 上御霊神社 (上京区)と 下御霊神社 (中京区)の祭神を紹介。生涯や人となりを文章とイラストで分かりやすく説明した。冥(めい)土と行き来したと伝承が残る 小野篁(おののたかむら) ら、特殊能力を持って活躍したとされる人物も、関連史跡の写真と一緒に掲載した。

 冊子の作成に合わせ上京区の 白峯神宮 に祭られている 崇徳(すとく)上皇 を主人公にした朗読劇も作成。魔界で悪さを働く上皇を小野篁が説得し閻魔(えんま)大王の元へ連れていくというあらすじで、28日午後1時半から同神宮で上演する。無料で申し込み不要。

 冊子はA4判18ページ。朗読劇の来場者に無料配布する(300部限定)。問い合わせは同法人の池内理事TEL075(441)0915。


上御霊神社の祭神など京都に伝わる御霊信仰について紹介した冊子(京都市東山区)
20160817-113004goryo.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/22 09:08:26 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: