ワルディーの京都案内

ワルディーの京都案内

2016/08/31
XML
カテゴリ: 京都のニュース
2016年

 浄土真宗本願寺派(本山・ 西本願寺 、京都市下京区)は30日、境内の 御影(ごえい)堂 飛雲閣 などを夜間に初めてライトアップすると発表した。期間は10月1日から10日間。

大谷光淳(こうじゅん)門主 (39)が2014年6月に就任したことを内外に披露する 「伝灯奉告法要」 の関連行事。法要は10月1日から来年5月31日までの計80日間営み、20万人以上の参拝を見込んでいる。

 ライトアップは、宗祖親鸞の木像を安置する御影堂と、本尊の阿弥陀如来立像を安置する阿弥陀堂、飛雲閣など国宝に指定された建造物と、御影堂門、阿弥陀堂門、経蔵などで行う。 「花灯明(はなとうみょう)」 のタイトルで参拝を呼びかける。青、黄、赤、白の4色のライトで照らし、仏教経典の仏説阿弥陀経に書かれた極楽浄土の世界を表現するという。

 期間中の午後6時半から3時間、大人500円、小中高生300円。全額、同派の「たすけあい運動募金」の熊本地震災害義援金とする。


試験点灯で照らされた飛雲閣(京都市下京区)
20160830-1826340830nisi.jpg


よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村




「京都のニュース」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=20

「京都の行事・お祭り案内」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=32

「京都検定過去問」カテゴリー
http://plaza.rakuten.co.jp/saaikuzo/diary/ctgylist/?ctgy=28





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019/04/26 11:05:45 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ワルディー・ヨーリョ

ワルディー・ヨーリョ

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: